goo blog サービス終了のお知らせ 
goo









我が家でフルーティストの吉岡次郎さんと明日の本番に向けて最終リハーサル!
バロックから現代まで縦横無尽、めちゃくちゃ楽しく、またバレエの話、吉岡次郎さんの先生の話など尽きることなくあっという間!
演奏素晴らしいです!
明日が楽しみです!

入場は先着順なのでご注意を!


宝くじドリーム館(東京)


ランチタイム・クラシック・コンサート
公演日 2025年1月15日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
吉岡次郎(フルート)
中川賢一(ピアノ)
【曲目】
オズワルド:四季のアリア「冬」より
クラーク:タッチング・ジ・イーサ
ヒンステラ:高地の印象
グバイドゥーリナ:森の響きより  ほか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



フルーティストの吉岡次郎さんと我が家でリハーサル!明後日に向けて!
バロックから現代までのバラエティに富んだプログラム。かなりマニアックです。
めちゃくちゃ楽しみです。
バロックはオズワルド、そのあとヒナステラ、クラーク、クバイドゥリーナ、吉松隆等!
おそらく初めて聴く曲もたくさんあるのでは??
皆様のご来場お待ちしております。
限られた先着の方のみご入場いただけるのでご注意を!

宝くじドリーム館(東京)
ランチタイム・クラシック・コンサート
公演日 2025年1月15日(水)12:00
会場 東京・宝くじドリーム館
価格 無料
チケット
お問い合わせ
東京・宝くじドリーム館 Tel. 03-3567-1192
【出演】
吉岡次郎(フルート)
中川賢一(ピアノ)
【曲目】
オズワルド:四季のアリア「冬」より
クラーク:タッチング・ジ・イーサ
ヒンステラ:高地の印象
グバイドゥーリナ:森の響きより  ほか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「中川賢一ピアノワークショップ」
コピスみよし ミニホール&ホールにて
ピアノソロ!
とても楽しく終了!
ミニホールで45分間のピアノワークショップ。
私が持ち込んだカメラ、Wi-Fi接続機器、プロジェクターを駆使して、カメラワークも行いながらピアノのアクションを見せて、調律師Mさんにおいでいただきアクションも外して見せて、ハンマーを打った時にどれくらいの強さか手のひらで体験、ピアノの大屋根の角度、閉めたり開けたりで音がどう変わるか、大屋根外し、みんなでピアノを囲んで中身の細かい話と、サランサップをおいてその上から私が弾いて弦の振動を感じたり、響板ほかケースを私が弾いている時に触ってピアノの振動を感じたり、声をピアノに響かせたり、ピンポン玉150個を入れてピアノを弾くと弾んだりを体験。
そのあとは素晴らしい響きのホールに移って、最初は前のブロックで私の演奏を聴いて、そのあと1番後ろのブロックに移動、最後は皆さんの聴きたい位置で聴くということを行ないました!
全てで90分のてんこ盛りコース。
前日大阪で本番があり、そのままコピスみよしへ!モニター、スクリーン、プロジェクター、カメラ、Wi-Fi接続機器のセッティングをすべて済ませて、本番当日はしっかり朝9時からリハーサル、ランスルー、ミニホールの方もコンサートホールの方も!その感激を縫って二つの場所の調律もバッチリ。
スタッフの皆様が、チラシもプログラムもかわいい感じで素晴らしく作っていただき、参加者には参加確認の素晴らしい年賀状を送付。ワクワク感のための手間がいっぱい詰まっておりました。
アンケート回収率が凄く高く、ほとんどの方にとても喜んで頂きました!
三芳町で今年度全ての小学校にピアノソロでアウトリーチに伺い、今回その最後のまとめでした!
私がコピスみよしで演奏したのは(一財)地域創造の公共ホール音楽活性化事業でマリンバ奏者の浜まゆみさんと2004年に伺った時です。それからずっとアウトリーチ活動を続けてらっしゃったそうです。素晴らしいですね!
その間に一回伺わせていただき、とうとう今回ガッツリとアウトリーチとワークショップ、コンサート!独自予算で本当に素晴らしいことをなさっております!
21年をまたいでこのようにお付き合いさせていただいているのは本当に感慨深いです。
お声がけいただいたMさん有難うございました!
私がこのようなアウトリーチ活動をしている原点の「公共ホール音楽活性化事業」なので尚更です!
また、ぜひご一緒に楽しいことができますように!
お世話になりした全ての皆様
有難うございました!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )