






新潟はりゅーとぴあで5台ピアノリハーサルを夕方までするも、夜からは東京文化会館で東京・春・音楽祭のリハーサル。
3日連続。明日本番です。
素晴らしいN響のホルン奏者福川伸陽さんが「福川伸陽& Friends 」で藤倉大さんのホルン協奏曲 第2番 よりパート1 (室内オーケストラ版)[世界初演]にてピアノパートを演奏いたします。
なんと今回は指揮者なし!しかしながらメンバーが部分部分で指揮、拍を取って指揮者なしの演奏が出来ております。
若い凄いメンバーとの共演させていただくのは本当に幸せです。ヴァイオリンの東響のコンマスでもある水谷さんはなんと私の副科ピアノの初年度最初の生徒です!!
素晴らしく立派になって共演もできてとても嬉しいです。他にもクラリネットの亀井さん、チェロの横坂さん、打楽器の竹島さんほか沢山知っている方がいて楽しいです。
福川さんとはSony Music FoundationのConcert for KIDSなどで共演させていただきましたが、今回はがっつりホルン協奏曲。低音から高音までくまなく難しいフレーズを難なく吹くその音楽は是非沢山の方に聴いていただきたいと思いました。素晴らしいです!
藤倉さんの作品は本当に沢山演奏させて頂いているので、こうするといいというのは手に取るようにわかるので、自身を持って望めます。
時間があったので上野で桜を見ました。
凄い人、人ですね。
この日のリハーサル室の隣には本当にムーティがいたのかな??
以下コンサートの詳細です。
福川伸陽(ホルン)& Friends ~モーツァルト、藤倉 大、ブラームス
東京・春・音楽祭2019
公演日 2019年3月30日(土) 18:00開演(17:30 開場)
会場 東京文化会館小ホール
価格 S:5200円 A:4100円 U-25:1500円
チケット
お問い合わせ
問:東京・春・音楽祭チケットサービス 03-6743-1398
http://www.tokyo-harusai.com/program/page_6064.html
■出演
ホルン:福川伸陽
ヴァイオリン:水谷 晃、小関 郁
ヴィオラ:佐々木 亮
チェロ:横坂 源
コントラバス:幣 隆太朗
フルート:上野星矢
オーボエ:荒 絵理子
クラリネット:亀井良信
ファゴット:福士マリ子
打楽器:竹島悟史
ピアノ:中川 賢一
■曲目
モーツァルト(フランセ編):九重奏曲 (ピアノと管楽器のための五重奏曲)
藤倉 大:ホルン協奏曲 第2番 よりパート1 (室内オーケストラ版)[世界初演]
ブラームス(ネックス編):セレナーデ 第1番 ニ長調 op.11 (十重奏版)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )