goo blog サービス終了のお知らせ 
goo








本日我が家のピアノが105歳の誕生日を迎えました!
ささやかながら誕生日パーティー。
105年の前のピアノが様々な熟練の職人を経て今も蘇って奏でられることは本当に凄い事だと思います。
特にチームタカギクラヴィアの皆様のきめの細かいケアには頭が下がります。
ありがとうございました!

1913年はストラヴィンスキーの春の祭典が初演され、ドビュッシーの前奏曲第二巻が出版され、ラフマニノフのピアノソナタ第2番が作曲、初演された年。
1909年にラフマニノフがピアノ協奏曲第3番をカーネギーホールで初演した時も、1910年マーラーの指揮のもとニューヨークフィルと演奏した時もこのようなピアノ の音だったのかな?と色々思いをめぐらせます・・・

162726番なので、現在製造番号が60万台に比べ、また製造番号10万台です。


いつもこのピアノからとっても勉強させてもらい、楽しませてもらっております!
これからもよろしくお願いします!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )