


5時起床、ゆっくりと朝食後にカメラでプロペラチェック、やはり何かついている。潜水し確認。
藻の他にも巻き付いている。何度も潜水、息継ぎしようやく取れた。これでよし。

7時半、出港、隣の室戸岬港に立寄り、港内一巡。内側は船溜まりと旧魚市場外側に大きな船溜まりと市場があるが漁船は少ししか係留していない。街からは少し離れるが係留には問題ないと見た。
8時半には室戸岬をかわし甲浦を目指す。天気は申し分ない。東系の風4‐5m、機帆走でのんびり北上していく。



12時過ぎに甲浦に入港、空いている岸壁は十分あるが干潮でもあり岸壁が高い。梯子の最上段で丁度良い。
甲浦大橋の下、奥にも係留できそうな岸壁があった。荒れた時には良さそうだ。
魚市場に移動し昼食の餅入りラーメン、冷たいビール。氷を調達後に出港、13時半。
相変わらず良い天気だ。天候をチェックすると明日はよいが水、木と2日間雨の予想に変わっている。明日は2日待機を考慮して移動せねばならない。
今日はとにかく日和佐を目指す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます