形原B桟橋No22のヤマハR&C 貰い手が決まりました
現在整備中、4月には海季でデビューします。
退会したハルの後にベルが移動、その後に夏海が移動
その後は新会員が入会します。
E桟橋のチュルリラから負荷をかけると黒煙が発生、修理か取替か
相談を受けてヨット仲間のOさんに相談、修理を選択
修理をOさんに依頼、1月から点検修理に何度も来ていただいている。
あっちを調べこっちを調べ原因追及、悪いところを見つけては修理してきましたが、黒煙は止まらず、これと言った原因が中々見つからず時間をかけていましたが、ようやく原因を追究できました。
24日、同型の噴射ポンプを仮付し黒煙が止まることを確認できました。
噴射ポンプの不良が特定できたので傷んでいると思われるパッキンを取り替えれば修理完了となる予定。めどがつきました。
Oさんの原因追及の執念、きめ細かさ、恐れ入りました。
修理部品が手に入り、修理完了することを願います。