当たり前 2025-04-05 21:50:00 | その他 ところで、いつになったら家事は仕事扱いになるのでしょう家事代行はお金が発生するのに、それを日常的に家庭内で行っても無償なんで?子供がいれば家事は2倍いや、2.5倍くらいになるそれって対価に値すると誰もが知っているなのに何も変わらない犠牲になるのは自分じゃないから?それで少子化対策って順序が違う今の時代心拍から睡眠、血圧にストレスレベルまで測れる時代なのになんで家事が数値化できないわけ?頭のいい人本気でやって
ひとりは孤独? 2025-04-05 21:33:00 | TV・映画・音楽 専業主婦の一日は独り言でできているらしいけど相手が赤ちゃんだろうと相手がいるだけ大丈夫独身40代女の一日は、独り言どころか一日中誰とも話さない日もあるだからと言って孤独ではない強がりでもないそれが心地いいそれはそれで問題だけど結局、繋がりを持とうとするかどうかだよね