ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション

2011年08月24日 19時43分44秒 | お知らせ
写真は座間のひまわり畑で、5本で200円でした。
あとで写真たくさん載せます~





[転送・転載歓迎]

*********************************************
◆ 9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション
*********************************************

◇再稼働に反対! 運転中の原発も止めよう! 来春の全原発停止を実現しよう!
◇安全委員会、保安院に安全審査の資格なし! ストレステストはいんちきだ!
◇福島の人々とともに、放射能から子どもたちと労働者を守ろう!
◇電力は足りている! エネルギー浪費をやめて、自然エネルギーへの転換を!

【呼びかけ】
9月11日は、福島原発震災の発生から半年。

今なお大地や大気や海への放射能の放出は続き、人や動物や自然を
傷つけています。特に、子どもたちや原発労働者の被ばくは深刻です。

原発の再稼働を止めれば、来春5月にはすべての原発が止まります。
原発現地と連けいし、全国、全世界の人々とともに、
9月11日に再稼働反対・脱原発の一斉アクションを呼びかけます。

9月11日は声をあげましょう!
原発なしでも大丈夫! 再稼働を止めて、脱原発へ!

【呼びかけの経緯】
 再稼働を止めれば来春にはすべての原発が止まる! 脱原発の最短
コースが見えてきました。「6・11脱原発100万人アクション」の成果を引き
継ぐ形で、福島原発震災の発生から半年となる9月11日に、「再稼働反
対・脱原発!」を掲げた一斉アクションを呼びかけようということになり
ました。
 原発を監視するはずの保安院の「やらせ指示」もマスコミに暴露された
今、安全委員会や保安院に安全審査の資格はまったくないことは明らか
です。
 実行委員会には、東京で「6・11アクション」を担った福島原発事故緊急
会議、eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)、エネルギ
ーシフトパレード、芝公園などのデモの主催関係者などが関わっています。
 原発現地での再稼働反対などのアクションと、そこへの各地からの結
集、さらに、都市部・各地での連帯アクションが呼応するような形を目指
しています。
 なお、「さようなら原発1000万人アクション」が呼びかける9月18~19
日の脱原発アクション(5万人行動など)とも連けいして取り組みます。
世界にも呼びかけています。ぜひ各地でも取り組みをご検討ください。

※アクションは、デモやパレード、申し入れ、講演会、上映会、広場、
チラシまき、FAXアクションなど多様な形を歓迎します。一人アクショ
ンから賑やかなアクションまで、もちろんOKです。また、9月11日(日)
を基本としますが、その前後のアクションでも構いません。

◆あなたもアクション登録を!(9・11-19 脱原発アクションウィーク)
→ http://nonukes.jp/admin/regist_action_form.html

※今後の詳細は『9・11-19 脱原発アクションウィーク』ウェブサイト
にて発信していきます。原発現地をはじめとする各地のアクション予定
も一目瞭然です。  
  ↓ ↓ ↓
http://nonukes.jp/  

◇ツイッターアカウント @no_nukes_demo


【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】 9月11日@東京 

 約半世紀の間に、日本の原発で被ばくした労働者は50万人にのぼると言
われます。福島第一原発事故によって、子どもや労働者を含め、それをは
るかに上回る人々が今なお被ばくを強いられています。収束は遠く、原因
も未解明であり、安全審査指針も破綻したままです。
 それにも関わらず、原発推進路線を突き進んできた経済産業省は、反省
なきままトップのすげ替えによる延命を図りつつあります。そのもとにあ
る原子力安全・保安院は、安全性チェック機関という役目を放棄した“原
発やらせ推進院”と化したまま、再稼働に動いています。
 事故の最大の責任官庁である経済産業省・保安院を1万人の「人間の鎖」
で包囲し、「原発NO!」の意志を表しましょう!

◆9月11日(日):福島原発震災の発生から半年
  
13:00  日比谷公園・西幸門集合(霞ヶ関駅、内幸町駅)
13:30   デモ出発(新橋方面/東電前など通り日比谷公園まで)
15:30~17:00  経済産業省(保安院)を1万人の「人間の鎖」で包囲!

※原発現地からの発言あり。要請書、プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎。
パフォーマンスも歓迎! Ustream中継予定。いまだかつてないアクションを!

【呼びかけ】
9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション 実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL) 03-6424-5748 (FAX) 03-6424-5749
(E-mail) contact@2011shinsai.info

…………………………………………………………………………………

★参加・賛同のお願い
9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション実行委員会では、取り組み
費用のために参加・賛同を呼びかけています。ご協力をお願いします。

◇参加・賛同費は、個人1000円・団体3000円です。
◇郵便振替口座  00110-8-694804
  口座名      9.11再稼働反対・脱原発全国アクション

※ご賛同いただける場合、振替口座の備考欄に、お名前、肩書き(あれば)、
お名前の公表の可否を必ずお書き添えください。よろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------

【9・11-19 脱原発アクションウィーク:東京でのアクション紹介】
(8月24日現在)

◆9・11 BE-IN 集会+エネルギーシフトパレード/明治公園
 http://www.be-in-tokyo.net/

◆9・18 eシフト脱原発シンポ~こうして作る!原発のない社会/日本青年館
 http://e-shift.org

◆9・19 原発にさようなら集会―集まれ!5万人/明治公園
 http://sayonara-nukes.org <署名も実施中!>
 
 他、各地でのアクション!



__________________________



すでに庭では、虫の声が聞こえます。
でも、部屋の中は蒸暑くなりました~
また扇風機をつけています。あれこれと、疲れました~

応援よろしく・・・

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る