ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

沖縄・ゆくる3月シリーズ~やっぱり桜坂辺りの猫が気になり・・・

2015年03月21日 05時03分38秒 | 沖縄・ゆくる3月~
お早うございます。アクセスに感謝します。朝5時、窓の外は真っ暗です。
目が覚めたついでに、パソコンのスイッチを入れてしまいました。

カテゴリは沖縄・ゆくる3月シリーズです~
3月11日、午後4時頃、那覇でレンタカーを返却して、
市場通りをだらだら散歩すれば、やっぱり桜坂辺りの猫が気になり・・・

































以上15枚にします。

思い出せば、この日は、朝はキャンプ・シュワブゲート前で抗議行動でしたが、
基地反対のあいまにも、みんなで2011年3月11日の、
東京電力福島原子力発電所の事故や
地震、津波の犠牲者を忍び、黙祷しました。

神奈川の我が家の場合は、津波の心配はないけれど、
地震の恐怖がよみがえりました。ガスが止まりツイッターが役に立ちました。
さらに、原発メルトダウンに放射能汚染、被ばくも人ごとではありません。
じんましんは2年間続きました。

原発は電気のためじゃない事は、米軍基地問題からすぐにわかりました。
原発は「平和利用」ではなく、核武装のためです。
米軍も自衛隊も戦争のための集団です。
自衛隊は戦争のためでなく、災害対策のための集団になってほしいですね。
そのための訓練をしてほしいと思います。

朝からこんな事を言うつもりはありませんでしたが、
猫の自由のためにも、私は言い続けたいと思います。
ちなみに那覇の猫は、行政による「殺処分」が減ったそうです。




最新の画像もっと見る