goo blog サービス終了のお知らせ 

なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

べるこちゃん 入院中 エンジン降ろしました。

2013年01月11日 02時58分01秒 | F355

降ろした べるこちゃんのエンジンです。 ↑ 運転席から後方に見た画像

 

べるこちゃん

ウォーターポンプからの水漏れでお漏らししてから約1ヶ月強

お正月休みやら 工場に空きが無かったりで順番待ち 

やっと作業にかかってもらいました。

 

私も購入後2ヶ月でラジエター交換 4ヶ月目に今回の故障。

もうちょっと間があいてくれてると気分的に良いのですが

続くと不安になってしまいます。

 

超安くあげるにはエンジンを降ろさずポンプ交換する方法もあって

金かけずに修理してポルシェ 996 GT3に乗り換えなんて考えたりもしました。

 

でも、もう少し乗ろうと決めて修理にかかります。

エンジンを降ろして見てみないとはっきりわからない点も多く

しっかり整備になると かなりの諭吉様が旅立たれることになります。

覚悟を決めて降ろしてもらいました。

 

今日『エンジン降ろしたよぉ~』と電話があったので早速見に行ってきました。 

降ろしたらとんでもない不具合が出るのではと心配しましたが

オイル漏れもなくウォーターポンプ以外悪いところも無いので

予防整備的に行うにしてもちょっともったいないと言うことで

当初の予算よりかなりお安くできることになりました。(ホっ)

  

↑ 後方から前方へ見た画像


  

いつもはエンジンルームの上からちらりとしか見えない赤いカムカバー ちょっと汚いし 右側は剥がれかけてます。

オイル漏れはありませんでした。

    

↑ 左 タイミングベルトカバーの外れている他の方のエンジン  右私のエンジン

 

よく言うフェラーリはタイミングベルトを定期的にエンジンを降ろして換えなければいけない

のでお金がかかる と言いますがベルト自体よりも ベルトテンショナー と ベアリングがダメになって

ベルトが切れたりすることの不具合の方が多いみたいです。

そうなると 最悪吸排気バルブの開け閉めのタイミングが狂ってエンジンブローと

なることがありますので タイミングベルトを交換するときはベルトテンショナー と ベアリング

一緒に交換するか点検しないとダメです。


普段エンジンを降ろしたとき出ないとなかなか見ることのできない部分も

画像を撮ってきました。

  


↑ 前回交換した右アルミラジエター。

  

↑ 前のオーナーさんが交換した左ラジエター


↑ 前のオーナーさんが換えた カプリストのマフラー メチャクチャきれいなんですが

エンジン載せると全く見えません。(涙;)

日本ではイトーレーシングとかMSマフラーが有名すぎてちっとも売れなかったそうですが

ドイツの結構良いメーカーみたいです。(カプリスト)


これでしばらく不具合がでないと良いです。


つづく。








最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
妄想はできても、想像できません。 (現記写心)
2013-01-11 06:32:30
庶民の俺は、尾根遺産の妄想はできても、
超高級車の修理・・・とても頭がついていきませんし、
大変参考になりました、(まちがってもかってはいけないw)
今の車みたいに、普通に動けばいいですw
しかし、回したら楽しいのでしょうね。
春になれば・・・また岐阜あたりに行きたいですね、
あ・・その前に京都だw
で・・・何十人飛んでいったんです?50位?
返信する
現記写心さんへ (なごやか)
2013-01-11 11:56:31
庶民の定義がわかりませんが
現様が庶民なら私は小作人?貧民?あたりですので
現様でも十分Fくらいいけます。

修理代はピンキリで安くあげるならそれなりですが
エンジン脱着のついでに とういのでアップしちゃいます。
借金が減るどころか増えてます。(やばい)
しばらく故障が出ないことを祈るのみです。
返信する
私は間違いなく・・・貧民です。 (ゆうこ君)
2013-01-11 13:07:46
エンジンって、なんだかごちゃごちゃしていて、
さっっっぱり・・・(^^;)ゞ
とりあえずそんなにたいしたことなくて(って当ってるか?)よかったですね。
諭吉様は、、、え?50人?もっと?( ̄д ̄;;)うそ....
返信する
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2013-01-11 20:57:32
なんだかさっぱり分かりませんね。
分かったところで私ではどうにもなりません。

諭吉さん 大勢です。
( ̄о ̄)( ̄ε ̄)( ̄о ̄)( ̄о ̄)人位かな。(爆嘘)
二桁ですよ。

こんなんで分かるわけないっしょ。
だって いってみたら口がこういう動きなんだもの。
返信する
(^m^)クス (ゆうこ君)
2013-01-11 22:07:07
な、な、なごやかさんってば・・・カワイイ(≧▽≦)
(ごじゅーなな 人ですね。d^。^)

∑(°□°;)えっ!マジ?すご!
返信する
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2013-01-11 22:15:16
>(ごじゅーなな 人ですね。d^。^)


うふふ。ご想像にお任せしますが
どうしても知りたい場合は
『請求書』を転送します。
ついでにお支払いを・・・・・。
是非。

チャーシュー販売で儲けてください。


絵文字が使えないのはちょったさみしい。
使えるようにしようかな。


返信する
降ろしちゃって、、、 (幹事長)
2013-01-11 22:21:54
クルマのエンジンって、積み下ろしさえ出来れば、あとは簡単?っていうか単車なんかと同じで、脱着が一番の問題じゃないかと思うんですね、、ちがうかなぁ・・・

けど、積み下ろしなんてそれなりの道具がないと出来ないし、、、

早期の治癒をお祈りしております、、
返信する
幹事長さんへ (なごやか)
2013-01-11 23:00:43
そうみたいですね。
降ろすのが大変。
人間で言う神経や血管がつながってるし。
Fの場合は一緒にリアサスペンションも
付いて来ちゃう。
なんちゅう車じゃ。です。

スーパーセブンにはバイクのエンジンを積んである
車もあるとか。
車にバイクのエンジン載るんだねぇ。
驚きです。
返信する
貧貧民gou (gou)
2013-01-12 10:33:36
65にんだっw( ̄o ̄)w オオー!
結構しますね。
私もエンジンはサッパリですが
あのリアの隙間に下から入って
頭を出してみたいです。
・・・なんちゅう遊びじゃ!?( ̄3 ̄)ノ|
返信する
gouさんへ (なごやか)
2013-01-12 19:10:53
これからまた不具合でるのではと
びくびくした生活が始まります。

お=怖。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。