
リコールの一歩手前の状態のようです。
関係台数が非常に多いのと 作業がプログラムの書き換えという
熟練等によって作業時間が短くなるような作業では無いため
作業に入る順番がかなり後になりそうと言う話でしたが
営業さんから連絡あり 作業キャンセルが出たので
都合がつけば今日作業できます。 との事でしたので
頼んであったパーツもあったのでついでにお願いしてきました。
内容は良く理解できませんが
http://vw.ryumarugt.jp/volkswagen/recall/1205/
とか
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/pdf/recall2012/2012_04_11_1.pd
http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/pdf/recall2012/2012_04_11_2.pdf
に割と詳しく書いてありました。
(それでも理解不能)
頼んであったパーツです。
純正のホイールボルトキャップです。
また取り付けたら画像UPしますね。
しかし購入後6年半も経ってのリコールとは…。
先週末は、またまた嫁さんのMINIのお漏らしで(今度はパワステのプレッシャーラインとリターン
ラインの両方からのオイル漏れで修理代71,000円也)ディーラーに行ったところなのに、
またディーラー通いです。
うちのディ-ラーなんでもこの4月からBMW M 認定ディーラーになったとかでM3やM5が
常時置いてあり、先日はM3の試乗を勧められました。今度の連休にはALPINA B5の試乗車もあるって・・・
魔の誘いが多いので、あまりディーラーには近寄りたくないんですが…(汗)。
いいですね。
Mモデルよりアルピナに惹かれます。
両方乗ったことがないので
完全にイメージ先行ですが
アルピナの方が上品な速さ のような
気がしてます。
サーキット以外ではアルピナがいいように
思うのですが本当のところを知っても
買えません。
Mモデルかアルピナを買ったら是非乗せてください。