goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

Photo Stepで フウ~~頑張ってます~~

2012-02-19 23:08:10 | フォト

昨日は目覚めると我が街は銀世界~~
ちょっと言い過ぎですかネ。。。

そんな日に
私はこれまた山手にお住まいなのんのん先生のアトリエへレッスンに出向きました。
でも昼からのレッスンだったので雪は大丈夫でしたわ。

ちょっとフォトアレンジに対して苦手意識が生まれてしまって
何を持って行ったらいいかとか
何を撮りたいかとか
一番大切な事を見失いかけておりました。

頭がグチャグチャで
わからなくなって
とにかくこれはどうかしらとか
考え抜いた???物を持って行ったのです。

「あら~~~!!!そんなにたくさん!!!」
と。。先生も皆様にも言われてしまいましたわ。。。

試行錯誤で汗ダクダクだったのですが
撮ってまいりました。。。。

                      

ふふっ 大昔の私をご存知な方は知ってますよね。
パッチワークを習っていました。
かれこれ娘たちが幼稚園くらいの頃。何年前~~スルーしましょ。
この作品 結構私気に入っておりました。

                      

あと これも 私のお気に入りのポーチだったのですよ。

一番上の見出し画像のキルトは
久々にひっぱり出したので
古い匂いがしておりました。

懐かしい作品を写真に撮るなんてね。
カメラ好きにならなきゃありえなかったかもしれない。
メモリー写真にちょっぴり感無量でした。

ご一緒した皆様の持ち物が まぁ素敵だった事。
自分のより上手に撮れたかもしれないです。


自分が大切な事を見失ってくるのですね~
指摘されて おおっ~~って思い出す。
なんか それの繰り返しのようでして
いつかそのトンネルをくぐれて
全てにビビッとできるようになりたいものです。
でも先生のスパルタにありがたいと思えたこのレッスンでした。
はい。次は言われたようにしていきますね~~
宜しくお願いします~~


 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


あの日 車窓より~

2012-02-09 22:28:13 | フォト

先日の東京行
私は京都駅から新幹線に乗り込むのですが
JR在来線がかなり遅れてましてね。
JRでは日常茶飯事なので
新幹線とか飛行機とか乗る時 
私は用心して時間よりやや早めに駅に行くので慌てないで済むのです。

その日は雪のせいで遅れていたみたいですけれど
新幹線は時間通りに京都駅に到着したのです。
新大阪発ですしね。
でも・・・雪に弱い新幹線。
滋賀県に入り 米原近くより とろとろ運行になっていました。
ずうっと 東野圭吾の文庫本を読んでいた私は
パシャっとの音で窓を見ると
おおーーーっ
真っ白な雪景色。
前の座席の若いビジネスマンが携帯で撮っているわ。
カメラ好き?ですかね。

ちょっと負けてられないって気持ちがふつふつ湧いてきまして・・・・

私も 携帯でパシャッと2枚ほど
でもね。とろとろと言えども新幹線でしょ。
ブレブレかなぁって思っていましたら
まぁ意外と。。だったので
載せさせて下さいませ~~
スマホ いい感じですね~~~


 

岐阜でしょうか・・・・
樹氷が綺麗だな。。。
今 ここで停まって 降ろしてくれても
私 結構嬉しいかも。。。なんて考えたり。。。

名古屋には40分遅れて到着しました。
その後は順調に走りましたが。

そうして
また時間が過ぎまして
私はどっぷり小説にはまっておりまして
すると また パシャッと音が聞こえて・・・・

おおーーーっ
富士山~~ 奇麗ではないですか!
いつ見ても富士山に感動する私
ビューティフル ジャパンです~~
また 2枚ほど 撮りました。
いいアングルを逃してしまって
工場地帯ですけれど・・・・

見出し画像とこちらです。

                     

東京の待ち合わせは
絶対新幹線が遅れると踏んで
時間をあけていたのでお待たせすることもなく、大丈夫でした。

いつか
真っ白な世界 雪景色を撮りに行きたいな。

うーーん 寒がりなんですけれど。。。
頑張ります!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


 


Phot Stepのレッスンでした~~

2012-01-24 22:16:25 | フォト

今日はのんのん先生のアトリエで
Phot Stepのレッスンでした~~

数日前から何を撮ろうかなって考えるのですが
今回はチョコかなぁって思っていました。

皆さま いつも素敵なものを持っていらっしゃるので
かなりプレッシャーがあるのです。
今回は
もう一人の方が「何を持ってこられたんですか~~?」って言われるほど
細々 持っていきましたが~~

自分でスタイリング~~
やってみるけれど~~
うーーん 何かが違う・・・って手が止まる。
結局先生に 直して戴いて・・・
おおーーー
そうなんですよね~~って

            

フォトスタイリング
本当に難しいです。
これは私のセンスがないせいですが
いつも初心を忘れてしまうのがいけないようです。
スタイリングの基礎~~~

へへ
私の手作り。
こんなもんしか出来ません~~

アヴリルの毛糸で
指編みのコサージュと
シュシュです。

           

           

マフラーに合わせてみて 素敵に見えましたね。

良かったわ。

そうそう
もう一人のお方が
自分のバースデイプレゼントにと購入された
このお箱

              

私も何箱か持っております。
幼友達がこちらのお店に働いていた事もあって
縁があったのかな。

こんな撮り方できるんだって改めて感心しました。
私も丸い箱 撮ってみようかな~♪

さぁ
スタイリングを得意になれるように頑張ろう~~
まだ2回あります~~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


Photo Step ステップアップレッスン~~

2012-01-16 21:47:20 | フォト

なんなんでしょうねぇ

蓋をあければ1月からもあれやこれやありまして・・・
キャー 出来るんやろか 私

さぁ
そんな状態で申し込んでしまったフォトレッスンをアップしましょうね。

お持ちよりしてのフォトアレンジなんですが
何にも「技」を持っていない私にはちょっとつらい物があります。
今回持って行ったのが
ちょいとおめでたい事が待っていたので
それを写真に撮ろうかなって思ってしまいました。

 

自分にやはりセンスがまだまだなんですねぇ・・・
先生に指摘して戴いたら
素敵になりました。
そうなんだぁって感心して・・・

本当は薔薇を一輪美しく撮るってことをしたかったのですね。
しかしお花屋さんをめぐっても
これと言う薔薇が見つからなくて 今回はパスしました。
そしたら先生の所のお花を撮らして戴きました~

           

  

           

ピンクの薔薇が写真映えするのを教えて戴き
なるほどなぁ。

まだあと3回あるフォトステップレッスンです。
写真のアレンジ もっともっと上達したいですね。
さぁ 次は何を撮ろうかな。。。。

応援して下さったらクリックして下さいね

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


2012年は。。。。

2012-01-03 10:59:31 | フォト

2日には全員揃いました。
我が家ではおばあちゃんの仏壇に新年のご挨拶をして始まりました。

我が家は特に信心深い家では全然なかったのですけれど
本当に不思議な事があるもんでして
他人には信じてもらえない事が多少起こったりしましてね。
私もだんだん世の不思議が全くないものではないと今は信じてきてますが。
うーん 皆さまこれってよぉく わからないですよねぇ・・・・スミマセン

とはいえ私は信心深くはございませんが。。。
けれども神社仏閣に訪問の折には深くお礼を致します。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年は実行する事が自分に意味をもたらしたのですね。
それはずううっと考えている事をやはり実行しなくちゃ前には進まなかったのです。

私はまだやりたい事がひとつありまして
それを実行するには今の生活では一杯一杯なんです。
それで何かを辞めようとも考えた昨年でした。
でも それは今の私にやっぱり必要な事だった。
辞めれないのなら、じっくりできることを考えなくちゃいけません。
ですので 今年も基本の生活は現状維持かもしれません。

今年は家族環境が変わります。
少し淋しくなりますが良き人生の門出なんで良かったのです。

私も昨年と変わらず、いえ 欲を出せばモット出歩きたいですね。
今年も海外にも、国内にも昨年以上に旅に出ようと思っています。
お花見に紅葉狩りに美味しいランチも~
お友だち~良かったら付き合って下さいね~
リッキーとも行きたいですね。
そして今年以上に写真を撮ってフォトブック作りたい!

そしてやっぱり合唱の練習も怠らないようにしなくちゃね。
コンサートが終わったからってダラケていてはいけません。
後ろで旦那さんが「肝心な仕事をしっかりせえよ!」って言ってます。
年のせいか時にボケボケでして
ホントに落ち込むのです。
頭をクリアにしないとね。

今年も大変です。
最後に我が家の犬のリッキーも仲良くですね。
今から家族全員で温泉に行ってきます。
近くなのに私は一度も行ったことがなかったのですよ。
楽しみ~~
また帰ったら載せますね。
あっ リッキー君はいつものあそこでお泊りですよ~

このブログももう7年目なのかしら。
少しは皆様に見て戴けるブログになったかな。
たいしたブログではございませんが
宜しかったらお暇な時にちょっと見てみるか?って思って下さったら嬉しいです。
今年も一年宜しくお願いします。

宜しければこちらもクリックして下さいませ~~

   

 




神戸ハーバーランド ナイトフォト~

2011-12-22 22:01:26 | フォト

のんのん先生のクリスマス&忘年会&NIGHTフォト

ホテルを出まして
神戸元町ハーバーランドあたりスタートです。
カメラ女子が撮りまくり~~
通り過ぎる方々が なんかあるのって感じではなかったでしょうか。。。
 

実はですねぇ。
私 三脚持って行ってまして・・・
でもだーれも持ってこられてなくて
移動して移動して~だったので
使用することなく持って帰りました・・・
でも最近の三脚は軽くてよかったわ。

モザイクの観覧車を撮る~撮る~

それでね。↓こんな撮り方教えてもらいました。
ってちゃんと習得できませんでしたが
雰囲気です♪

あと フィルターを落としたんです。
クロスに光る筈だったのにちょっと残念。
でも途中までクロスに光ってたのでいいかな。
見出し画像はまだ?落としてませんでしょ!


めげない私は帰ってきてすぐに買ったんです。

イルミの玉ボケ・・・・
やっぱり上手く撮れませんでした。
でもここまで 頑張って撮りました!

ボケてるだけじゃない~って言われてそうですね。
いいえ。苦労しているの。

あーーー
ナイトフォト 少しは上達したでしょうか。
撮りたいって気持ちがまたまたアップしてきました。
また どこかへ撮りに行こう~

最後に時間がある人たちで
ラ・スイートハーバーランドで素敵なJAZZの夜を楽しみました。
先生の生徒さんでもあった高橋ユカさんのお洒落なJAZZを聴きました。

たっぷり楽しんだナイトフォト
のんのん先生 ありがとうございました♪~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


nonnonさん*今年最後のイベントに参加*夕暮れから~

2011-12-21 23:08:53 | フォト

昨日は
florence non non
 クリスマス会&忘年会 ナイトフォトイベントでした。
ひえ~~その日は仕事的に休みにくい日だったのですけれど・・・
ナイトフォトを上手に撮れない私には
絶対絶対 行きたいイベントだったのですねぇ。
お得感満載のこのイベント
そして最後に今年お世話になった先生にご挨拶せねば。

なんとか仕事をやりくりして
「行ってきます~~」と早引きして
イベントの途中から参加させて戴きました。


ラ・スイート神戸ハーバーランドホテルにて集まって
スィーツ食べて おしゃべりして。
そしてとっても嬉しいものを手にした日でもあったのです。


それから

ハーバーランドの方へ行ったり
モザイクへ行ったり
日没前後より歩き回ってだんだんイルミネーションが始まってきます。
その都度都度 先生のアドバイスがありまして・・・・

近くに居ないと 聞き逃しますぞ~~
私はよ~~く聞いてない事があったりで
あかんでしょ。

素敵なホテルでのお写真から始まりました~


 

 

さぁ
暗くなってからのナイトフォトはまた後日載せます。
テンションが低くなる落し物をしたりしましたが
まぁ 立ち直りも早いですけれど・・・・

しかし

色んな技を教えて戴きました。
ほぉ~~だったのですけれど
なかなか上手く出来ない。
本当に写真は奥が深い。
よかったら次も見て下さいね~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


素敵なガーデニングshopでカメラ女子♪~

2011-11-17 23:10:02 | フォト

 

のんのん先生のフォトレッスンで何度かご一緒させて戴いたmonさん
ガーデンshopをされていて HPの写真も素敵で是非に行ってみたいと思っていましたら
ガーデニングショップでのコラボレッスンを企画されるとなり
仕事を無理やり??空けて・・・・
行ってきました。。。

やん。
その「mon dimanche」さん
すぐわかりました。
素敵~~~

何もかもになるほどな『センス』が光っていて
可愛いしお洒落~
うーーん monさんの写真が光っているのがわかりますね。
スタイリング素晴らし過ぎだわ。。。

私は多肉寄せ植えにチャレンジしました。
簡単そうに思えるでしょ。
う~~ん それがね。。。
なかなか難しいのですよ。

またチャレンジしよう!

そして

のんのん先生のガーデンフォトの講義を聞きながら
撮る~撮る~

どれを撮ってもお洒落なんですけど
今日は欲張り過ぎたかなぁ。あらゆるものを入れすぎましたね。

こちらで
my Garden 頑張らなくちゃって思ったんです!

monさん、のんのん先生 今日はありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


カメラが好き!フォトブックが嬉しいよ~~!

2011-11-07 22:30:41 | フォト

10月にのんのん先生のコスモスフォトイベントに参加した時
※その時の記事はこちら
そのイベントにはフォトブックがもれなくついていたんですよ~~
といえども自分の写真を送るのですけれど・・・・

一杯一杯の時に
え~~いって送ってしまって
その間
コンサートの事であたまが一杯だったのです。

コンサートを終えて
幸福感でぼぉ~~とすごしておりましたが
数日後にそのフォトブックが到着しました。
ドキドキ。。。。
そして中を見ると~~

おおお~~~!!!

いいんではないですかぁ!
自分の腕にまだあまり自信がない私ですが
なかなかいい出来~~
フォトブック って素晴らしい♪と
またまたテンションが上がってしまった私です。

それから会う人にそのフォトブック見せております。
「見て 見て! これっ私が撮ったの~~」
自慢しております!!!ちょいと許して下さいませ~~

娘に持たせて~~

昨日は一日 合唱の市民音楽祭でずうーーと忙しいのに
このフォトブック持ち歩いておりますわ。

フォトブック 凝りそうです・・・・・

またどこか行って 撮りたいな~~

のんのん先生のレッスンに通わせて戴いて
本当に良かったです。
こんなにカメラが楽しいなんてね。
ありがとうございます・・・・・

もっと頑張ります!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


万博公園でのフォトイベントはね~

2011-10-14 21:04:05 | フォト

万博公園でのコスモスフォトでは 他の写真もたくさん撮りました。
のんのん先生が
ここはね、紅葉もたくさんあってその時期にはなかなか綺麗なんですよって
おっしゃってました。
まだ青い紅葉ばかりでしたが
ほんの少し赤らめている葉っぱもあったりして
コントラストがまたいいかも~~

上の画像 滝があるのですよっ
箕面の滝に行かなくても~ここにあるかぁ~

この紅葉の写真
玉ボケしてますでしょ~~~

絵になる風景一杯でした。

ここも・・・・あそこも・・・・・
素敵感 難しいです・・・・

 

 

この日 嬉しかったのは
ブログ 見てますよ~~って
何名かの人が言ってくださった~~

写真好きな方に見てもらってるって
上手に撮らなくっちゃって
励みになりますね。

最後にまたコスモス
何度か写真を見直したら
あらぁ 最初チェックしなかった写真も
なかなか良く思えてきたりしたんです。
その時の気持ちが大事なのかなって思えます。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~