goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

お散歩フォト♪

2013-10-18 23:37:55 | フォト

新しいカメラを買ってしまいました。

FUJIFILM の ミラーレス一眼 X-M1
師匠ののんのん先生が最近購入されて
すごくいい感じで撮られていて
なんか 他のミラーレスに比べて操作がわかりやすいとの事。
まぁ しかし なんといっても先生が持ってらっしゃって
説明を聞けるって 手っ取り早いと考え
私も じゃーーーいっちょ 購入する決意を固めた訳です。

とはいえども 私の腕はもひとつなんで
このミラーレスを使って お散歩フォトのイベントを開催されるという事なんで
参加することにしました。

空堀商店街
上本町にある 昔ながらの古さを持ったお店とレトロであるけれど今な感じのお洒落なお店が
混ざった大阪でしょうな雰囲気の商店街さん
そのあたりをお散歩しながら写真を撮っていきました。

時間が限られているのと 普通に営業されていてお客さんが行きかわれているので
さっさと邪魔にならないよう。。。。
しかし。。。 ついつい 夢中になって・・・

先生曰く 素早い決断力で写真を撮らなければいけないのです。
まだまだ それには経験不足でして初心者の私には厳しくて
誰かが・・・「今日のテーマは焦りですねっ」
そうそう。。。。その通り・・・・て汗。。。汗です。

でもね。撮って歩いていると 結構楽しくなっている自分が居ました。

まぁ 見てください。

                 

 

面白い看板とか。。
大阪やわって。

レトロがお洒落

 

カラフルなのも こちらの商店街さんならではなのかな。

    

          

おっ

ドラゴンボール 真正面を見たかったねって

 

沢山撮ってまして まだまだ続きがあります。
実は 最近毎日 帰りが9時とかで忙しくて
なかなか アップ出来てません。
そして 明日からはちょっと1泊旅行に行ってきます。

なのでお散歩フォトの続きは旅行より帰ってから。。。。
そして このカメラの素晴らしい性能をもっと使えるようになってきます。
カメラの事も 後日に。。。。
カメラ 楽しい。。。もっと好きになった私です。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


万博公園でカメラ女子

2013-10-13 23:26:03 | フォト

この3連休 お天気が良いので
万博公園では もうコスモスフェスタを開催しているかなと
カメラ女子しよっ なんて思いついて行ってみました。

朝一ならば 混雑してないかなって思ってましたが
侮ってましたね・・・・
三連休 そして万博公園では フリマをしていて
凄い人が並んでました~~~

コスモスを目当てでしたが
他もカメラ女子~~
コスモスは次回のブログに載せます~~

まずは 見出しに載せた
「半沢直樹」の大阪編に必ず映っていたこの人
またもや有名人に返り咲いた???

その後ろのお顔 知ってますか?

  

深緑色のお顔 お鼻がちょっとだけ高い~

 

眩しいほどの良い天気~


   

花の丘に向かう途中の並木道

       

コスモスだけじゃなくて

ヒマワリも可愛かった!!!

      

               

コスモス 沢山撮りましたので
宜しければ 次もご覧くださいませ。。。。。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


仲秋の名月

2013-09-19 21:55:30 | フォト

今晩は 「仲秋の名月」

早めに家に帰って
(いつもならもう暗くなっているので)
お月様 カメラにおさめました。

いつもながら 望遠が上手く撮れません・・・・
でも チャレンジ!

          

ぱしゃっって撮っていたら
お月様の前を「何か」が さぁーーっと通り過ぎました。
飛行機? 鳥にしたら大きすぎなんで・・・

 

 

ずうっと見ていたら また何かがお月様の前を飛んでいくかな・・・
大きな大きなお月様でした。

                

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


30000人の写真展

2013-08-13 07:30:56 | フォト

去年は10000人の写真展を全国各地で開催されたFUJIフイルムさん。

今年はなんと 30000人だとか・・・・
去年 写真の師匠ののんのん先生が出展されていて拝見しに参上しましたが
その時に「来年は皆さんにも出してもらおうと思っています」とおっしゃってまして・・・・
へぇ~~って思っていたのが 春に 出展して下さい~~って
わぉーーー ぜんぜん忘れていた。。。

何を出したらいいかわからず、でも記念になる物をと考えたら
昨年 旅行したNYがいいか・・・・

・・・・って考えて その中から選択しました。
NYの夜景

     

娘は東京なんで
東京と大阪で展示してもらえるよう計らいました。
東京のお友だちがわざわざ見に行ってくれて
素人のショボ写真なのに頭が下がります。 ありがとう~~~

           

30000人とまでいかなくても凄い数。見つけられるのかと思いきや
都道府県別に アイウエオ順 すぐに見つけられました。
こんなにたくさんの人々の眼にとまる所に掲げられて
恥かしいやら 嬉しいやら。
しばし 感動して見つめていました。
たくさんの人が見に来られてました。
丁寧にみつめる学生さんたちも 家族連れさんの姿も多く。
写真っていいなって改めて感じました。

奥の タリーズで
のんのん組さん お茶してましたよ~~~

先生のお写真も
流石でした~~  奇麗です~~~

  

私もまだまだ写真 一杯撮っていこう~~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   



 


SORA・・・

2013-07-24 22:00:17 | フォト

今日はエッセイ風に書いてみます・・・・

       

************************

スタジオジブリの最新映画「風立ちぬ」
音楽は ユーミンこと、荒井由美(松任谷由美)さんの「ひこうき雲」が主題歌に起用されたという。
私は 新井由美時代の音楽は全て網羅していたので 全部暗譜で歌える。

そんな ひこうき雲 の話を 会社ですると
懐かしいですね~~ と言う40代の 女子。
「でも 空のひこうき雲って 何十年って見てないですね。子どもの頃見たような・・・」

えっ・・・・・・・・・
ちょっと 唖然としてしまった私。

ひこうき雲って いつだって見れるよ!
私 一昨日もスーパーに行く途中に 見たよ! と言うと

「そんなにひこうき雲ってありますか? 普通ほとんど見ないです!」と言われた。

虹より みる回数は格段に多いはず。
飛行機が飛んでいない場所に住んでいるならまだしも・・・・
同じ会社に通っているしなぁ。

パリに行った時は 毎朝 一杯飛行機雲だらけだった。
オランダでも見たかな。

そんな事を考えていたら
私はカメラを好きになってから
「空」を毎日見ていることに気が付いた。
いいえ。空だけではなくて 風景、自然。
だから ひこうき雲をみつけやすいのか・・・・

その女子は「空なんて ずうっと見ていない」と言う。
そうなんだ。
自然は 人に見いだされるものなのか・・・
感心のない人には おそらく夕焼けが綺麗なんて気づかないでしょう。

そして 空は毎日違っている事も私は知っている。
美しい空と知った日は 幸せな気分になる。
落ち込んだ日には 淋しい空だったり 眩しくて見ることができなかったり

ふいに思った。
いつまでも 毎日 空を見続けよう・・・って

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日も ひこうき雲 見ました。

 

いつか 神社で空を見上げると

 

 

ひこうき雲 あちこちに 出てますね♪

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


お魚photoイベント◇魚を追いかける・・・ 

2013-06-27 00:33:14 | フォト

のんのん先生の お魚photoイベントの第2弾を載せます。

この日は 電車を間違えて乗ってしまって
気が付いて次の駅で戻った方がよいか このまま違う乗り換えで行くか
咄嗟の判断で 戻る方にかけて
それでも 走ったら間に合うか・・・って時間でして
集合場所まで おばさんは走った~~~

到着して先生のお話し・・・息切れていてほとんど聞いていなかったかもしれません。

とにかく 中に入って
先生お得意の??
「滝」フォトより

といっても 私は得意ではなくて・・・・
ちょいと疲れて
上手く写せなかったかしら・・・

      

そして 次の写真はですね・・・
私 結構 気に入っていますの。
でも 何にも考えてなくて 撮ったんですが・・・・

      

神秘的ではございませんか?

 

ではイルカちゃんと同じく ちょっとハマって そこに陣取って しばらく撮っていた
お魚の写真

群れを作って泳いでいます。
何がなんだか わからなくなりましたが

     

     

     

流し撮りに 挑戦してたのですが
まだまだ 私の腕では 流し撮りは10年早いぜって魚が言ってますよね。
でも なかなか綺麗でしょ!

             

そして カメさんも

     

ペンギンさんもかなり 撮ったのです。

しかし 実は 私 ペンギンが苦手なんです。
マンガのペンギンは可愛いと思うのですが
本物のペンギンってちょっと怖くて駄目なんですね。
たくさん撮ったのですが
改めて見ていると 体にぶつぶつが出てきてしまいほとんど削除してしまいました。

初めての「お魚フォト」
思った以上に 難しかったですね。
動かないお花は 撮りやすいです。ほんま。。。

でも またリベンジしてみたいです。
のんのん先生 この度はありがとうございました~~~

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


海遊館(お魚photo)イベント◇イルカ

2013-06-25 23:27:32 | フォト

のんのん先生の恒例のイベント・海遊館でのお魚photoイベントに行ってきました。

3回目となるこのイベントに 私は一度も参加したことがなくて
今回は絶対に行くぞと決めて張り切っていました。
人気イベントなんで 参加できなかった人もいたそうでして
では 参加できた私は目一杯 力を発揮しないといけないですよね。

2周 海遊館の中を周って 写真を撮っていくのですが
先生に付いていくので ちょっと必死。。。。
見失った時が 一度ありまして いい年して 迷子の迷子の・・・・なんてしゃれにならないですよね。

しかしですね。。。。
飛行機フォトでもいまだに悪戦苦闘の私。。。。
サカナちゃん。。。侮ってました。。。。
魚ちゃん? イルカ、 アザラシ、かわうそにラッコ、
みんな スピードがはやっ!!!
ついていけなくて ピンポイント逃すし
ぶれるし、撮れても「何じゃこれ?」なんですよね。

2周目は 好きな風に 勝手に撮らせて戴きましたが
バッテリーを持っていくのを忘れ、バッテリーが切れそうだったので
もう 集中力がなくなってきたので 皆さまより早めにきりあげました。

本当に試合に負けて帰る ピッチャーのような気持ち???

で家路について
写真も見る気持ちにならなかったのですが
夜遅く見てみると
まぁ・・・・ 全くあかん!!!って思い過ぎたせいか
ちょっとましなのもあるかな?と。
1000枚近く撮りましたんで・・・・

でも整理するのに疲れ果て
ひとまず イルカだけ載せますわ~
この日は全然ジャンプしてくれなかったそうですが
たった一度 ジャンプしてくれたのが撮れました。
私にしては上出来な写真~~

      

     

イルカちゃん 可愛かったですね。
ガラス越しに 張り付いて シャッターを切る カメラ女子たち。
この日は 幼稚園児たちの遠足だったのか・・・・
でも オバサンは ガラスの前にへばりついてました~~~

       

鳥を撮ろうと 毎日 三脚で待つ オジサンの気持ち
少し 理解できました。
奇跡的な一枚が撮れる事こそ 感極まります。
その一瞬 興奮するでしょうって・・・・

では 
まだ もう一回 お魚photo 載せますね~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   




羽田空港の空美ちゃん2

2013-06-07 22:15:07 | フォト

では 空美ちゃんの続きです~

国際線ターミナルの中の 江戸小路

             

  

  

時間があるようで タイムリミットが皆さまそれぞれ迫っていまして・・・
じっくりと見る事はできなかったかな?

羽田って
あの 東京を代表する? タワーがふたつしっかり見えるのですよね。

この日は曇っていて かなり視界がもやっとしてたのが残念だったのですが

スカイツリーとANA

そして 実は 撮っている本人は気づかなかったのですよ。この時。
写真を見て・・・えっ これはって・・・

東京タワーですわよね!

青空だったらもっと綺麗だったかなって思いながら
いいえ 自分の腕が悪いのです・・・・

 

 

こんな 風景も

        

キャーキャー言ったり、もくもくと飛行機を待ってシャッターをきったり
あっちって言われて 走ったり

羽田から 品川まで一緒に帰って下さった方と 話したのですけれど
飛行機でこんなに楽しんでいるなんて 普通の生活では おそらく考えられなかったですね!って。
そう。 5年前には 全く考えられなかった 私のこのライフスタイル?

それもこれも カメラを習いだしたおかげなんです。
こちらに来た方はみんなそう思ってらっしゃるのではないかな。

でも まだまだ 発展途上の最初なんですよね。
思ったように全然撮れてなくて ダメだ~~って思っています。
飛行機 難しい!!!だから。。だから。。。上手く撮りたいと真剣に考えてしまう。
綺麗に撮れたらとっても嬉しくて。。。。

もっと上手に撮りたい!そう考えています。

羽田編 あともう少しあるのです。
いつ載せられるかですが・・・・・

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


写真撮影

2013-06-06 22:59:07 | フォト

合唱のコンサートのプログラムに使用するために
みんなの写真撮影を設定することになりました。

人物写真って 基本 習ってないので 上手く撮れるかどうか・・・

えーーーって 皆さま 言ってますか?

でも どこで写真撮影したらいいか
考えているのが 結構 ツボに入ってしまった!

皆さまを撮るためには 合唱の練習場所に超近くないといけなくて
練習場所近くを 毎日キョロキョロ・・・・

5月 初めに 東京に行った時に 丸の内に泊った私は
早朝 東京駅の外壁タイルに額を付けたポーズをした少女が撮影されていて
一見 変な恰好って思ったんですよね。。。
でも横からプロカメラマンらしき人が撮っていて
おそらく写真に撮ったら いいアングルなのよねと立ち止まって見てしまいました。

そう 人物がよく見えるように撮らないといけないし
背景もそこそこ・・・・

うろうろしていたら 地元では有名な??公園を久しぶりに訪れました。。。
良い感じ~~

         

        

地元では歴史で有名なこの方の銅像があるのです。。。。
高山右近

無事 こちらの公園で写真撮影を終えました~~
みんな いい感じ~~~

そして 人物写真って 笑顔が一番ですネ!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


羽田空港で空美ちゃん!!!

2013-06-05 21:31:42 | フォト

楽しみにしていた のんのん先生の飛行機フォトは今回はなんと羽田空港。
とうとう関東での写真のイベントです。
広がっていきますね!!!

前日から娘の家に泊って
朝一番に サラベスで朝食を取った私は
まっすぐ 羽田空港へ・・・ 何年振りかなぁ
以前は 時々 東京には飛行機を使っていましたが
東海道沿いに位置する私の家からは
やはり 新幹線がなんといっても便利なので 飛行機をつかわなくなりました。

8年ぶりくらい なんか広くて奇麗になってましたね。
国際線ターミナルも出来ていて
「江戸小路」、「TOKYO POP TOWN」という海外からのお客さまを意識した施設を作られてました。

飛行機フォト 実は久しぶりでして
5月頭には のんのん先生の 飛行機フォトレクチャーがあったのですが
私は忙し過ぎて 不参加。。。
なので ちゃんと 撮れるかなぁ・・・ ホンマに不安でした。

でもね。

はしゃいで撮ってきました。

天気は微妙だったのですが
行いが良かったのか???
雨は降らずに持ちました!
まぁ のんのん先生のイベントって降らないみたいです。
先生が晴れ女ですかね!

ポケモン 飛行機
テンションあがります。

  

  

  

流し撮り  まぁ その辺は・・・あまりできませんでしたが
可愛い飛行機に 走る~~
シャッター 切る、切る!

そして
今 ディズニーは30周年記念で JALとコラボされてましね。
こんな飛行機も・・・・

  

  

まだまだ 撮りましたので もう少し後日載せさせて下さい~~

ANAの機体工場にも見学させて頂き その模様も後日・・・

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~