goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

秋のフラワーアレンジメント

2013-11-12 21:11:16 | フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントが写真と一緒で本当に苦手でしてね・・・・
その“苦手感”が同じなのかも。。。って思ったのです。

克服しなくちゃ。。。。

夏に終わった NHKのドラマ「ガラスの家」では
井川遥さんがお花を扱うシーンが満載で
あの 憧れのニコライバーグマンさんがフラワーデザイン指導されていたそうで
私は 毎回そのお花に釘付け・・・・
とってもお洒落で素敵。
真似したいと思う部分がたくさん。

それを見て うーーーん。生けてみないとセンスが磨かれないか・・・と。

コーラスで使う写真を撮ろうと 少し前お花を買ってました。
その時の 自分流のアレンジ。
TVで言ってましたが秋って 黄色やオレンジが映えるそうです。

           

          

         

写真としても綺麗に撮らなくちゃ。。。

         

写真を少しアレンジしてみました。

さぁ 来月はクリスマスのお花~~
頑張ってアレンジしよう!!!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


誕生日には真っ赤な薔薇

2013-09-20 21:53:51 | フラワーアレンジメント

今日 会社で 社長さん(※旦那)が
今日〇〇さん 会いに来るって!って言う。

あーーー フィリピンバーのマスターね。何しに私に・・・・

昼過ぎにやって来られた マスターは
両手に大きな薔薇を抱えてらっしゃった!
「お誕生日 おめでとうございます」
「えーーーーー これっ 私にですか?」「嬉しいです。ありがとうございます。」
深紅の薔薇 とっても綺麗!!!
知り合いの花屋さんが頑張って朝市場で競り落としてくれたそうです。

毎年 忘れずにお花を下さるのは
新地のクラブのママさんとか・・・・
旦那のいきつけのお店さん。。。。

それって
また ぎょうさん 飲みにきてね!って事です。はぁ。。。

でも。。。。。
それでも 薔薇は嬉しいです・・・・

           

           

心より ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


6月のブーケ~

2013-06-19 22:26:29 | フラワーアレンジメント

金曜日から何年かぶりのひどい風邪にかかってしまった私。
熱も二日続いて 死んだように寝ておりました。
人間って しんどい時って
やらねばいけない仕事とか 本番前のコーラス練習とか
そんな事は やれば出来るもんなんですよ。
しんどいですけれど・・・・

しかし 日々のなんてことない
掃除機をかける とか ポスティングされたDMとかの整理とか
新聞を束ねるとか
洗濯物を畳むとか・・・・

そんなん 全然 できましぇん。。。
ここ5日間 家の中はごちゃごちゃ。それも全く平気。
庭の枝が折れていたり 葉っぱが散っていても
そのまんま。。。。
片づけようとする気持ちが生まれないのですよね。

結構日々の生活がダルイのです。

今日はようやく その気だるさから解放されました。
よかったです。
そんな風邪気味の私は のんのん先生のお花のお教室へ出向きました。
前日だったらキャンセルでした~~良かったです・・・・

2度目ののんのんお花教室
投げ入れと ブーケスタイルという私には高度なレッスン???
ブーケはしたことがありますか?という言葉に
いいえ 全くございません。と。

このように・・・・と教えていただき。。。
・・・・難しそう・・・・・です。
先生 ささっとされますが・・・・

手を離したらアウトね~って言いながら・・・

でも やっている内に 結構ツボに入りました。
このブーケスタイル!!!私 好きになったわ!!!
楽しい~~~

今日の芍薬が また 大きくてゴージャス!
我が庭の芍薬も大きいのがありましたが
この「白雪姫」という芍薬。
アートフラワー??って思ったほどでかかった!
このガーベラがお洒落~~ シャーベットっていうそう。

上の見出し写真はレッスンの方に持っていただき パシャッ
ブーケの包み方。。。ぼーーっと聞いていたらわからなくなって・・・・
先生 3回同じことをおっしゃってましたわ。
でも もう覚えました。はい。

ブーケを包む前に
アンダーに撮らせて戴きました。
     

             

体のしんどさも一気に吹き飛んでいったように
テンションが上がりました。

この花を飾るために 家を綺麗にしようと
思った私です。。。。。。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


ローズガーデンアレンジメント

2013-05-22 20:33:39 | フラワーアレンジメント

今日はのんのん先生の所へレッスンへ行ってきました。
でも。。。カメラじゃないのです!
フラワーアレンジメントのレッスンです。

のんのん先生はもともとお花の先生をずううっと前よりなさっていました。
カメラの先生の方が新しいのです。

私はご近所のお友だちがお花の先生と言う事で
のんのん先生にはお花を習ったことがなかったのですが
現在 お友だちの都合で一時お教室をお休みされているので
一度 先生の所にも習いにいきたいなぁとラブコールをしましたら
どうぞ来てくださいと声を掛けて下さったので
いそいそと出かけていきました。

今月の
アレンジは
ローズガーデンアレンジメント

きゃーーーっ
大好きな薔薇づくしでした。
一杯の薔薇から選ばせて頂きました。

フエアビアンカ、ピンクラナンキュラ、ミミエデン 色々。。。

綺麗な薔薇ばかり。。。こんな美しい薔薇たち、お花屋さんではあまり見ることがない~~

ピンクラナンキュラ こんな薔薇があるのですね。
バラって奥深い!!!

テンションがあがりつつも
なにせ、初めてのフラワーアレンジメントのお教室だったので静かに・・・アレンジしました。
やはり 皆さまより遅めにできあがりましたね。。。

やや上から

      

のんのん先生 ありがとうございました~~
お庭もバラ、家の中もバラ~~
いい香りがほんのり~~
癒されます~~~

しかし のんのん先生ってしっかりお花の先生でして
素晴らしいレッスンでしたわ~~
へへっ 当たり前なんですかね。。。
二つの先生のお顔を拝見。
凄いな!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


♪flower arrangement

2013-04-06 21:03:41 | フラワーアレンジメント

今年から 毎月 フラワーアレンジを習いにいくことにしていました。
しかし 先月よりお友だちでもあるアレンジの先生の諸事情でお休みされる事となりました。

そしたら 今月はお花だけ皆さんにお渡しして下さる事になりました。
でも 私 本当は アレンジの基礎が出来ていなくて
自己流になってしまい自信がないのです・・・・

しかし
戴いたお花を見て・・・・
アレンジしなきゃねっ

へへ
なーーんにも考えてなくて・・・・
オアシスに刺していきましたの。駄目ですよ~~

こんなんできました~~
今回は〇〇とか、言いたいのですが
私流なんで。。。。

          

かすみ草が ふんだんに貰いまして
周りにいれるのと
中にいれるのと 二通り 

                  

 

           

どうでしょ♪~

玄関に飾って 明るい感じになりましたね!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


チューリップを瓶に差して

2013-02-27 22:56:53 | フラワーアレンジメント

今 薔薇の画像で四苦八苦。。。
コーラスで コンサートをすることになり
経費節減のために
チラシは私が作ります! なーんて
ははっ
大きい事を言ってしまいました。
チラシ のデザイン 難しいですね。
頭の中で思うことは簡単だけど
いざ 形にしようとすると
・・・いやっ 違う・・・・ って思ってしまう。
写真をそのまま載せるのではなくて
主役は コンサート
その趣旨を壊さないように イメージングする。
プロってすごいよね~~って改めて思ってしまう。

ただ 試行錯誤していますが
それが 妙に自分の中で楽しいの。
他から見たら 大変でしょ!って言われますが
本人 結構 この苦しみが心地よく感じるのですね・・・・
合唱でドイツ語スラスラ歌う練習より 性に合ってるのかな。
そんな事 考えていたら
若かりし頃、学生の時 デザインの方に進んだらたのしかったような・・・・気がする。
才能はないのですが・・・・ね。

さぁって
お花のレッスンがお休みになったので
お花屋さんに出向き
花を見つめて・・・・
チューリップを何本か買ってきました。

そして 集めていた ビンテージの瓶に差してみました。

       

たまには こんなお花も飾ってみてもいいんじゃないって思えたわ。

それと 先日の苦楽園で買った雑貨もスタイリング~

        

北欧でしょ~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


フラワーアレンジメント 心機一転!

2013-01-24 23:12:22 | フラワーアレンジメント

こちらのブログにアレンジメントを 少し載せておりましたが・・・・
あまりに忙しくて本当はしっかり習っていなくて
夜 お花だけ戴きに伺って ささっと 見本をみて家に戻って 生けておりました。

そんな事を1年以上続けていてふと考えたら
基本が頭に入ってない事がわかって
これじゃぁ いけないと思ったの。
だから今年から行ける時は お稽古に参加することにしました。

さぁ 今日はそのお稽古。
しっかり 先生から 習ってきましたわ。

今日のお花は「ファウンテン」っていいます。
噴水のような形。。。。
なるほど・・・・

しかしね。やっぱり私は新人だなって。
他の方は なかなかお上手!

      

    上の画像は他の方の作品~~

昼からお仕事なんで 皆さんより早めに出来あがって・・・・
家に帰って写真を撮りました。

      

大ぶりの花の形 写真に撮るのが難しいのです。
ちょっと苦手かもなぁ。
でも 写真撮影も上手にならなくちゃね!

今年 お花も写真も頑張るぞ!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


お正月のお花を飾りました~

2012-12-28 23:00:36 | フラワーアレンジメント

今日はお仕事が忙しかった~~
お給料に年末調整還付金。
みんな え^^^^ こんなにあるんですか?ありがとうございます!って
言われましたが・・・・
いやいや 私のおかげでもなんでもないのよ。
ただ 貰い過ぎたのをお返ししただけですのよ~

仕事納めって。。。明日までなんですね。

そして
お家の事
ほとんどできておりません。
昨日 年賀状を出しまして、
クリスマスの飾りを片づけました。
そんだけ 出来ただけでも上出来です。

30日と大みそかに お掃除頑張ることにします。

さぁて
26日に お花の先生のお友だちから
お正月の花を受け取っておりました。
明朝 最後のゴミの日なんで
今晩 アレンジしないといけないです~

毎年恒例のおおぶりに フラワーベースに 入れてみました。

         

         

ゴージャスではないですか。

そして 余った花に 今日帰りに ダリアとか数本買い足して・・・
もう一つ 私のアレンジです!

         

さぁ お正月の準備
これが出来たら 華やかになりました!

テンションアップ!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


フラワーアレンジメント クリスマスです!

2012-12-08 18:19:03 | フラワーアレンジメント

いつも お花はお仕事を終えて 先生の所へ
取りに行ってました。
しかし 毎年 クリスマスだけは 一人でするのは無理なんで
お教室に参加です。

今年のアレンジは

ツリーの形

       

       

       

大好きな 薔薇をふんだんに使いました。
先日 ブライダルブーケに使われた
“オール フォー ラブ”も使いました!

写真 撮影を上手く出来ませんでしたわ~~
午前と午後の用事の狭間に ささっと 撮ったので・・・・

そして 毎度 作る リース!

今年もメチャ可愛く出来ました!

  

クリスマスのお花も出来あがって
もう クリスマスは万全だわ!!!

楽しい~~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


母が作った幸せのブーケにうっとり~

2012-11-24 18:21:03 | フラワーアレンジメント

先日 ブログに載せたのですが
娘のウエディングに
お花を習っている母が手作りするという
お友だちの素敵なシーンを私が写真を撮らせて戴けるという事になりました。

嬉しーい~~~
前の日から なんかワクワク~~

上手に撮れるかなぁ・・・
カメラはデジイチとミラーレスとふたつを用意しました。

その日は祝日で ブーケを作る先生のお宅では
ご家族がいらっしゃるので
私がバシバシ写真を撮るのがご迷惑をお掛けするので
出来あがったお花を 私の家まで運んで 写真撮影をする運びになりました~

お花の先生のお宅で・・・・・
作っているその瞬間を撮らせて戴いて~~

この日は おしゃべりはほどほどにしましょうね。
花嫁さんのドレスも見せて戴き
素敵なドレス~~
可愛い御嬢さんだし、作るブーケはばっちし似合うねって話す。。。。

         

まずは形を作って行くのです・・・

緊張~~して見ていた私。。。

        

        

         ある程度出来あがって
         その形を見る  先生・・・・

        

う~~ん。。。。と
やり直しましょう!と言う先生~~
あら  このままでも素敵なのにな。。。。

実は 3回やり直しました~~
素人の私がみたら2回とも凄く素敵だったのに
作っているご本人も 先生も もっともっと 素敵に出来上がれるから
頑張りたいとおっしゃる~~

もう 凄い 気合に 
私も息をひそめて
頑張って!!!

出来あがりました~~

わぁ~~なんて・・なんて素敵なの~~
ご本人も満足されて!
先生も 素敵~~~とおっしゃる!!!

私も 感激しちゃった!!!
あと 花嫁さんの髪飾りや花婿さんのブートニア
受付のお花も作られます。

でもちょっと 写真撮影に行ってまいります~~
ただ 私 おっちょこちょいなんで
もしひっくりかえしたら~~
平謝りしても許されません!
緊張してお家に持っていき 撮影しました。

             

     

我が家は今 クリスマスバージョンなんで
クリスマス風にも・・・・

         

後で全部出来あがったからと 持ってきてくれた
受け付け用の ハートリースに ぶーちゃん~~
母と娘が二人で手作りしたそうです。。。
泣けてきちゃうわ。。。

そんな場所に居た私は本当に幸せ~~
私の娘はもう嫁にいっちゃったけど
息子の時は 出しゃばりお姑でダメかな~~
もう一人娘が欲しかった・・・なんて・・・ね

             

みんなでその幸せに浸ってしまった~~
携帯に撮っている先生~~
最初見にきてたお友達に 送信~~

 

                  

 明日 結婚式です。

お天気もよさそうで きっと素敵なウエディングになるでしょうね~~
そんな幸せを分けてもらったようで
とっても幸せな一日でした!

Happy Wedding!
We wish you every happiness!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~