goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

今年もまた パンジー・ビオラ種まきしました!

2011-08-30 20:10:41 | ガーデニング・ 多肉 他

パンジー・ビオラの種まきを始めて・・今年で何回目だろう。
失敗の繰り返しでした。
去年はすごく張り切って こーしてあーして完璧やーんなんて思っていたのに
残暑厳しい外に出した3,4日の間に双葉がほとんどしおれてしまいました。
ちゃんと日陰にだしていたのにね。こんなことは初めてだった。
あんなにガッカリした事はなかったな。

それを踏まえましたよ。
でも今年は ですねぇ。
“横着”しました。

タッパに紙をしいて種を置くずっとこの方法できましたが(去年までをご覧ください)
今年は8月17日最初からピートバンに蒔きました。
ここは手間を省いてもいいのではと考えたのです。

そして発砲スチロールのBOXに保冷剤を入れて 約6日
ほとんど発根していました。
ハハっ ここまではいつも成功するんですよね。
そしてそのまんまそのまんま蓋をせずに
朝起きたら外の日陰に置き
お仕事に行く頃 お家の中にいれます。
その繰り返し。
本当に残暑が怖いです。
でも室内は明るい場所に置いてます。
おかげでかなり徒長していますが 苗がしおれるよりましかなぁと思ってます。

継続は力なり 
今年もパンジー・ビオラの寄せ植えを楽しみにしたいな。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 





お庭には やることがありすぎて・・・・

2011-08-15 17:11:11 | ガーデニング・ 多肉 他

暑いから・・・お庭 絶対に 色々しないぞーー
倒れるしーーー

そう思っていたけれど

お盆が私にしては時間がたっぷりあるものでして
気になる・・・気になる・・・
あーーーー 気になる~~

「何するの~~」って呆れ顔の家族ですが・・・・
朝一に お風呂に入ったのに
外へ飛び出す私。
8時にはあれこれやってて
50分経ったら 汗びっしょりです~
もう 無理~~
またまたシャワーあびました。

しかし また懲りずに3時半から30分 あ~~日焼けするでしょ~~

何をしたんでしょうかって?
お庭にエゴノキがシンボルツリーであったのですけど
この春 葉っぱもできず。もちろん花も付けず・・・
裸のまんまでした。。。
今日 のこぎりで切ってみました。
そしたら簡単に根元から折れてしまったわ~~
2m以上あったのになぁ・・・
腐っていた?枯れてましたね。お水やらなかった? 
そして土の中の根を掘り起しましたが・・・
まぁ 無理ですね。秋になってから続きをしましょう~

あと この暑さでダメになった草花を抜いておりました。
その時にちょいと撮影もしてみました。

このエゴノキの後に何を植えるかって
あれこれ夢を抱いているのです。
第一希望は ミモザ ですけど。。。
この子も大きくなるそうでして・・・
こちらの木のすぐお隣は綺麗好きなお隣でして
葉っぱや花が一杯落ちるものはやめたいのです。ご迷惑ですもんね。

お庭

まだまだやることが満載です。
もっこうがジャングルで剪定しなくちゃいけませんが
おそらく一日では無理と思って
この夏終わってからにします。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


久しぶりの二十四節記さん

2011-08-13 15:58:08 | ガーデニング・ 多肉 他

猛暑ですね~
我が会社は少し前に事務所をリニューアルしたんです。
結構??綺麗になったのですけど
通路に壁を作ったのですけど
その通路にはエアコンを常につけてないのです。
事務所は涼しいのですけど いざ通路に出ると
40℃くらいあるんとちがう?と思うくらい暑い!!!
おそらく30分そこで立ち話をするとしたら
私は救急車で運ばれるであろうと考えてしまうのです。
女子が
「エアコンをつけたらどうですか?」
「でもめったに通らないし 今『節電』やし・・・」

しかし
私はこの暑さに死んでましたね。。。
去年はそこそこ元気だったのね・・・と1年前のブログを読む。

でも 死んでばかりはいられません。。。
ひさ~~しぶりに二十四節記さんへ行ってきました。
Hanakoさんが撤退されて 少し魅力が失せたと思ってしまって
でもraroさんがお花屋さんが入りますよ~~っておっしゃってたので
期待して行ってみました・・・・・

が・・・お花屋さんはまだみたいです。
でも『raro』さんでお買いもの。
今日は夏休み教室で 一杯ご家族連れがいらっしゃいました。

花屋さんはないけど raroさんではちょこっと多肉がアレンジで売られてます。。。。

私も 雑貨をチョイス

どーですか?
玄関前に飾っておりますよ♪~

暑いけれど 私もまだまだ頑張って多肉アレンジしてみよう!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


太陽と水と土の恵み♪~

2011-07-05 21:24:08 | ガーデニング・ 多肉 他

トマトー~~~
もうまっかっかです!

美味しそうになりました!
ぼちぼち収穫時ですね。

ふかふかの土にお野菜の苗を植えて
みんな大きくなりました!
朝はちょっとテンションあがりますよ。

なすびです。
なすび大好きです。
お漬物も焼いても、炒めても揚げても煮ても、お味噌汁の具もだーいすき!
トマトにチーズ 美味しいし。

初めて植えまして
お花が全部終わっても うーーん何にもないわ~って思ってましたが
しばらくして実が付いてきましたわ。
ふ~~ん こんな感じになすびがなるのね。
ベビーなすびは よくわからないですね。

今日会社の女子が
娘の小学校では何年生だったかなすびも育てました!
夏休み前に鉢を家に持って帰ってきましたよと言ってました。
1年生は朝顔でしょ。 トマトも育てていたのは覚えているけど
咲いたり 実がなるのに喜びをもてる材料ですね。
でも なすびを育てる小学生ってなんか粋だけど 
紫のなすびがなっていくのを見るのって地味なような・・・・
そんな気がしましたがどうかしらね。

まぁ なずび 個人的には好きなんでいい感じですね・・・

しそもわさわさ
青々しくて 美味しそうです。

これは買ってきたミニトマト
最近手作りドレッシングばかり食べてます。
前 お家ランチに来てくれたお友達が
すし酢でドレッシング作ってくれたのが
意外やん~~なかなか美味しくてね。
あれからアレンジ楽しんでます。

今日はミニトマトのサラダに
すし酢、オリーブオイル、そしてまたもや別のお友達から取り寄せてくれた
ねぎからしを混ぜて ドレッシング作りました~~

 

スィートバジルの芽がまっすぐではなくて
もひとつな写真ですが。。。。

毎回 違う味のドレッシングに楽しんでいます~~

 

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


私のkitchen vegetable garden~

2011-06-15 20:25:01 | ガーデニング・ 多肉 他

小さいころ 
お庭に 家庭菜園をしていて
野菜はいんげん、トマト、ナス、じゃがいも等・・

果物も桃、イチゴ スイカ なんかを父や母は作っていました。

肥料臭くっていやだなって思った時もあったけれど
大きなナスや美味しそうなイチゴが出来た時は
ひよ~え~ってもぎながら
嬉しかったこと 覚えています。

その頃は自分が花を育てることにこんなに一生懸命なるとは
思ってもいなかったのですけど。。。。
最初は野菜をつくるなんて 年寄くさい!って思ってました。
だけど
パセリやミントとか 作っていると
胡瓜やトマトもやってみようかとふと思い
去年はキュウリを作ってみたら
結構成功して 美味しかった~~
そして自分の庭のきゅうりだと思ったら
愛おしかったですね。

春から  Achi's a kitchen vegetable garden
頑張っています。
見てください~~~

きゅうりはお花が咲いて その下にはキュウリの赤ちゃんがあります。

ナスもね 初めてなんですけど
お花 咲きました!

シソは今もっさもさです。

 

そして 見出し画像に 可愛いミニトマトが大きくなりつつあります。
いつごろ 赤くなるのかな・・・

太陽の恵み、雨の、水のありがたさ。
お野菜を育てるとそう感じます。
食べるのが楽しみ!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


春のガーデニングにチューリップ

2011-04-24 17:21:26 | ガーデニング・ 多肉 他

朝起きて
リッキーとお散歩に行く。
そして 帰ってきてお庭を眺める。。。
4月になってからの私の朝の行動です。

もうすぐモッコウが賑やかになりますけど
その前から
お庭はだんだん華やかになりました。

チューリップも咲いています。

左上 アンジェリケ 右はちょっとわからなくて
左下はマリエット  右下の左に見えているのがホワイトウィングスにピンクがサンネ

まだクリスマスローズもめちゃくちゃ咲いていて
アネモネも赤、白と咲いていて
パンジーも
まさにお花の協奏曲です。

お庭の見直し続けていたら
雑貨もちょいと欲しくなったりして
仲間が増えました。
見出し画像のウサギさん。我が家の庭にはうさぎが何匹いるのだろう・・・・

そして これは
なんとクラフトパークさんに売っていた 三輪車
ピアスのパーツを買いに行ったらみつけました。
雑貨も多く置くようになったのですね。

今日はコーラスの衣装係三人で
布地屋さんへお買いものに行きました。
布地屋さんが結構好き~
三人三様 自分用の布をお見立てしていてね。

私 シュシュ作るから~~(いつ作るの~)
でも布地が安くって 数百円で一杯買えちゃった!
皆さま シュシュ たくさん出来たら差し上げるね~~

大阪駅周辺も 変わって
これから行くのが楽しみです。
今は超超多忙なので無理なのですが
GWの内に行こうかな。。。。
多いだろうな。。。。やっぱりやめようか。。。。
・・・と 悩んでおります。
伊勢丹も楽しみだな。。。

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 


近所の桜で締めくくる~

2011-04-18 23:22:13 | ガーデニング・ 多肉 他

桜の写真 奇麗ねっていってくれた~~

ありがとう~
でも 一番上手く撮れたのは近所の桜かもしれないわ。

毎朝通る犬の散歩道の桜
大学の沿道に咲く桜
入学式には桜がなくてはならないよね。
でもちょっと式典が早かったかしらね。

学校へ急ぐ彼らに桜が優しくて
楽しいキャンパスライフを応援しているかのよう。

この桜の写真は原谷に行った日の朝
桜を眺めていた私が
鳥を見つけた・・・・
桜に鳥が似合うの。何度か綺麗な鳥を見つけたの。

鳥さん わかりますか?

大きな鳥さんわかりますよねっ

 

私 こんなブログしてますけど
PCが全く得意ってわけではないのです。
ワード、エクセルはまぁまぁ(?)出来るのですけど
HPのあのHTMLのタグですかね。あれがいいーーってなってね。
もうお手上げ・・・・・
PC触ったりするのは全くの自己流でなんとかなりましたけど・・・
あれは無理。学校行こうかなと考えています。

最近 なんでも出来そうな気になっていましたが
頭ガーーンですね。
出来ない事は出来ない。。。
何でも顔を突っ込んでしまうけれど
反省する日々でもあります。
控えめにしようって・・・・

コーラスのHP
エキサイトブログさんに変えました。
お勉強したらHPに帰ってきます。

 

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 

 


咲きだしました~~~ モッコウ薔薇♪

2011-04-17 16:35:41 | ガーデニング・ 多肉 他

お友達のmeちゃん宅のモッコウが咲いたとこのコメント欄で教えてくれました。
meちゃんの黄モッコウは我が家のモッコウ薔薇の挿し木を数年前に分けたのです。

だから我が家の子どもモッコウなんで
咲いたら良かったワ!と思うのです。
まだまだ子どもモッコウがご近所お友達の所にもあるのですよ♪~

その親の我が家のモッコウ薔薇も
今朝見たら
咲いてるではないですか!

嬉しいですねっ
毎朝 見るのがが楽しみです!
あと1週間~10日で満開かな?

白モッコウもその頃咲きだします。

 

 

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 


My Kitchen garden ~~

2011-03-26 20:25:50 | ガーデニング・ 多肉 他

今日はびっくりするほど寒かったですねぇ・・・・
私 ほとんど冬服をクリーニングに出していて
3月初旬には ダウンコートを出しておりました。
クリーニングやさんが
「まだ寒いですよ。いいのですか?」と言って下さったのに
「いいのです。春の服着たいですもん・・・」って。
でも1着だけ ダウンを残していましたの。
それは今年で捨てようと思っていたダウン。
バラのお世話でダウンが穴ぽこだらけになっていて
もう。。。駄目だなって思っていたのです。

それがですねぇ。
今日は役立ちましたわ!

野菜を植えたくて植えたくて
見出し画像のミニトマトときゅうり
今月半ばに買いました。
買った時にHCのおばさんは
「まだ寒いから植えたらだめよ。すぐだめになるのよ。
  暖かくなってきたら植えるのよ!」と注意をうけていました。

まだまだ我慢だわ。。。
そう植えなくてよかった~~

あと1週間寒いみたいです。
桜が咲き終わる頃
植えましょうかね。

バジルも寒さに弱いのです。
軒下に移しておきます。

左上のパセリ と左下のイタリアンパセリ
食卓にも登場しています。

そして右の画像の ブロッコリーは私の家庭菜園のブロッコリーですよ。
葉っぱはね。全部綺麗に鳥に食べられたのに
ブロッコリー本体は御嫌い?らしくて残っていたんです。

今年は家庭菜園をもっと広げようと思っています。
さぁ 何を作ろうかな~~~

考えるだけで 楽しい~~~

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 

 


クロッカスと多肉のコラボも♪

2011-03-07 21:00:48 | ガーデニング・ 多肉 他

やっぱりこの冬は寒かったですよね
多肉ちゃんがダメになったりしました。
一番ショックだったのが
黒法師です。
あんなにスクスク大きく大きくなっていたのに
色が薄くなり ふにゃっとしている。
もう駄目なのかなぁ・・・
今まで冬越しは全く大丈夫だったのです。
寒すぎたのか・・・・・
二つ 鉢に植えてあったの。
二つとも。ヤバいですねぇ。
回復するかなぁ。

気を取り直して
多肉のアレンジを化粧直ししましたので
ご覧くださいませ。。。。

この多肉のリースは
何人かの人から素敵ーって言って下さったので
やはり achi's gardenには必須にしたいものです。

そしてクロッカスちゃん 咲いてきました
球根の一番乗りですねっ

 

多肉とのコラボ!寄せ植えもご覧ください。

 

多肉のワイヤーポット

 

あーーーー

春まっさかりが待ち遠しいですね!

 

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。