goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

MOMA--NY近代美術館

2012-04-28 22:31:52 | 旅行

NYに行ったなら美術館は外せないよね~~
でもメトロポリタンは前に行ったし 見るのに1日かかるし・・・・
そうです。少し前に大好きな福井江太郎先生に
大胆にもNYのお勧めをお聞きした時
「近代美術館はいいですよ~~」とおっしゃっていたので
今回は絶対に近代美術館をMY行程表に組み込んでおりました。

宿泊先のヒルトンとなんとこの近代美術館 MOMAはお隣に位置しているのです。

3日目は朝から行くよって
でも入り口に着くと 10時開館だったのです。
ちゃんと調べなさいよなぁ~~
仕方なく五番街のチェックしていたSHOPへ先に行きました。
(shopの記事は後半で載せます)

MOMAはたくさんの絵があって
見るのに休む時間がなかったですねぇ。
そして全米よりこちらへ見に来られてるのですよ。
だって アメリカ人のおじ様に
「MOMAはどこですか?」って5番街を歩いている時に聞かれましたもの。
いいえぇ 私たち日本の観光客なんですけれどね・・・・
ここだけではなく 他の所でも道を聞かれましたよ。。。。

ゴッホのThe Starry Night (星月夜)

もう たくさんありすぎて~~
写真を整理するのもちょっと疲れてしまいます~~
ただ羅列させて下さいませ~~

そして大好きな「モネ」

ふぅ~~お腹いっぱい~~
もう素晴らしい絵画がこれでもかと並んでいるの。
あと2日ほどあったら 他の美術館に通いたかったわ。
後のツアーで知り合ったお一人でNYに旅行されているオジサマが教えてくれました。
金曜はMOMAは4時から8時まで無料なんですって。
だからすごく並んでいるらしいのです。
まぁ~~この日は金曜。でも午前でしたわ。
オジサマはホイットニー美術館も良かったですよって言ってらしたかな。
ジャズが大好きでジャズを本場で聞くためにNYに来られたそうです。
そんな旦那様に奥さまには一緒に行くのは嫌と言われたのですって・・・
私は「どこのお家もそんなもんですよ!」って言いましたが・・・・

そうなんです。NYって刺激一杯
だって
スポーツ好きな人はメジャーリーグでしょ。NBCでしょ。他にもいろいろ。。。
音楽好きな人には ジャズ、ゴスペル、そしてミュージカル
このまたミュージカルが最高でして・・・
後で載せますね!
芸術も・・・・
お洒落好きにもSHOPが世界で一番集まっているのではないかな。
食べるものも美味しい物が一杯~~

さぁ
お昼ご飯はこのMOMAの中のランチでした。

この三日目にね。
もし日本に帰国しなければならなくなったとしても
こんなに遊んだからいいわなんて思えたの。
それくらい~~濃~い~~NYの旅
でも折り返しはまだまだですよ。

ちょっと写真が雑になってきましたね。。。。
でも 最後までお付き合い下さったら嬉しいかな・・・・ヨロシク

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


NYと言えば・・・・自由の女神

2012-04-28 15:31:26 | 旅行

私の作成した日程表では
2日目 朝早く 自由の女神 と記載しておりました。
私は11年前にここへ行き 像の中にも入ったので
絶対に行かなければいけない訳ではなかったのですけれど
娘は初めてなので
NYと言えば まずはこのお方なのではないでしょうか・・・・

自由に全然行ける場所なのでツアーの申し込みはいらないだろうと思っていました。
でもチケットが並ばないといけないとかいてあったので
かなり並ぶのかと到着した時にヒルトンのJTBデスクに行ったら
「そーですね。今春休みでとても多いですよ。なんならツアーで行ったらどうですか?」と言われて
うーーん。 考えてなかったのですが手っ取り早いのならそれでいいかと申しこんでしまいました。

翌日のツアーです。

地下鉄に乗って行くので
まぁ 地下鉄の使い方をここで熟知できました。完ぺきに使えます~~
メトロカードを1枚で二人で乗る方法。

路線もガイドさんに教えてもらいこれもOK!
娘のアイフォンのアプリで調べられます~~

バッテリーパークに到着。
そこには11年前にはなかったモニュメントが置かれていました。
ワールドトレードセンター、ツインビルの間にあったモニュメント。
意外とボコボコとへこんでなくて 強かったのですね。

                 

パークよりフェリーへ乗船
寒かったのですが せっかくなので上で見ましょう。
遠くに女神が見えます。

フェリーよりマンハッタンが見えて それもいい感じです。

                   

 

近づいてきました。  皆 写真を撮り始めて・・・・

                   

さぁさぁ リバティ島に降りました。こちらはニューヨークではなくてニュージャージーに属しています。

この日 朝起きたら 曇っていたのです。
でもリバティ島に到着したとたん。まぁ青空が広がって・・・・
真っ青なバックに自由の女神 いかがですか?

                

                

                   
アメリカ独立100周年を記念してフランスより贈呈された女神像
ガイドさん曰く、女神と名が付いているのは日本だけなんですって。
後は 〇〇肖像と付くそうですよ。

お台場にも自由の女神ありますよね。
一番最初に設置された像は「本物」だったそうです。
このアメリカの女神を作る時に何体か型を取ったものだそう。
フランス年だったのでやってきたそうな。
今はレプリカです。

               

ツアーの間 混んでなかったので 時間が余ったようで
フェリー帰りはエリス島によってくれました。普段は行かないそうですよ。ラッキーです。

そして
マンハッタンに戻って
あと グランドゼロもツアーの内容にありましたが
時間があるので
私がガイドさんに解散したらウォール街に戻りたいと言ったのを
ツアーの中で「ウォール街」も入れてくれたのです。
ついてます!

思ったよりウォール街は規模が小さかったわ。
この中で 世界の経済が動いている!!!!

そしてグラウンドゼロ
私が11年前にはワールド・トレード・センターがそびえ立っていました。
余りにも背が高くて近くではてっぺんが見えないねとお友だちに話したなぁ。

そのグラウンド・ゼロには跡地に超高層ビルが建設中でした。
しかし崩れたビルの場所には今も見つかっていない人たちが眠っているので
そちらはメモリアルパークになって 申し込みとか整理券がないと入れないそうです。

               

セント・ポウルズ教会
グラウンドゼロの側にあって あの日から作業員の休憩所とかになっていたそうです。
中にはいろんなメッセージや日本から送られた千羽鶴がありました。
いろんな思いを持ってこちらを訪れる人が後をたたないのでしょうね。

 

ここまででまだ半日費やしただけでした。
グラウンドゼロの向かいにセンチュリー21があって
こちらが一番 コスメが安かったかしら。
午後から まだまだ 行きました!
そう 夜は夜景ツアーだったし。

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


 


マンハッタンの夜景を満喫~

2012-04-27 23:07:06 | 旅行

NYの今回の旅行では日本よりオプショナルツアーないしミュージカルを予約しておりました。
JTBよりそのツアーを選ぶのに
最初のチェックを5か所くらい入れていたの。
でも 厳選して消去していき
ツアーはですね。
夜景ツアーとナイアガラとSACTツアーの3つに絞りました。
母の独断でありましたが・・・・

さぁ
ツアーではなくて初日に5番街のホテルより歩いて向かった
エンパイアステートビルです。
キングコングが上ったビルって有名ですよね。
娘はへぇ~って感じでしょうが
私は映像を少し覚えておりますよ。

実は少し迷ったのです。
近くに行くとエンパイアステートビルがわからなくてですねぇ・・・・
こんなに背が高いのになんでや!でしょ。
入り口側を歩いてなくて人が全くいなくて
このビルよねって娘と言いながら・・・・
入ると オジサンが何か言ってる!
えっ 向こうが入り口??
出て 角を曲がると・・・・ちゃんと人がみんな入って行きます・・・・良かった!
この日はエンパイアステートビルの色はこれでした!

多色でしょ。
色が変わるのですがそれぞれ意味があるのです。

そして
上から見下ろしたその夜景に・・・・
おおおおお~~~~  感激!!!
なんて 奇麗なんでしょ~~

真ん中にクライスラービル
お洒落なビルです。

前は行かなかったのって言われそうですが
いいえ11年前も確かに行ったのです。
しかし お昼間でした。
昼に見るのもいいですがやっぱり夜景がいい!!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

翌日の夜
申し込んだ夜景ツアーです。

「夜景ざんまいツアー」だったかな。
クイーンズ、ブルックリン、ニュージャージーに渡って夜景のベストスポットからマンハッタンを楽しむツアーです。

クイーンズより

ふふ
この日のガイドさん。
娘が「船越さん」って呼んでました。(私たちの間だけ)
船越英一郎さんに似ている方だったの。
その方が僕だけ教えているベストプレイスですとおっしゃって
そこから望むマンハッタンの夜景は確かに溜息が出るほど素晴らしかった!

そしてブルックリン橋を渡って
その夜景は

ここもいいですね~~~

そして ニュージャージーの
えーーーと ハミルトンパークより見るマンハッタン

こちらも キャー 奇麗!!!

船越さん
ここが一番好きなんですって。
待ち受けはここの夜景だそうです。
またこの日は空気も澄んでいて綺麗だったそうですよ。
この日のエンパイアステートビルは
「白」でした。

最後はバッテリーパークより自由の女神のライトアップを見たのですが
小さくて・・・・・
ここはパスって感じです。

今日も写真が多く長くなりましたね。
まだ序曲。。。
次は その自由の女神です。 
やっぱり近くで見るのがいいですよ。

夜景の写真はもっと上手く撮れていると思っていたら
そうでもなくて・・・
もうちょい・・・いやっもっとかなぁ 写真を勉強しなくては・・・
でものんのん先生の所で習う前と比べるとかなりいい出来かな~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


この街へ再び・・・NY

2012-04-26 23:26:11 | 旅行

11年ぶり・・・・・
前にここへ来たときは 2001年8月末
そう あのアメリカ同時多発テロの3週間前

幼友達と再会して旅行に行こうって
私 NYに行きたいって言って・・・
大の仲良しだった二人はすぐに昔のように盛り上がって本当に楽しい旅行になりました。
本当に本当に楽しかったNY。
でもそれから大変な事が起こり
その思い出も違う意味で脳裏に焼き付く事になりました。

もう一度 あのNYに行きたいと強く思うようになり。
娘と初めての母娘の旅を計画しました。

今回は 綿密にスケジュールを決めて
6泊8日 目一杯な旅を楽しんできました。
そして 計画した内容は「全て」クリアしてきました。
自分でもこれってすごいと思う。
娘とかなり頑張ったよなぁとしみじみと話したな。
お友だちと行ったら こんな忙しくひっぱりまわせなかったかもしれない。
娘とだから 若いので かなり歩いたよ。。遊んだよ。。
興味があったら読んでくださいね。
おそらく いままでで一番ナガーーイ(しつこい)旅行ブログになります~~

前置き長くてスミマセン。
久々のブログです。

今回は娘が東京なんで一日前に東京入りして1泊しました。
NY~~~
ホテルはヒルトンニューヨーク
JTBデスクがあるので便利な事、オプショナルツアーのほとんどがこちらから出発という利点より決めました。

  

 


夕方ホテルに到着したら向かいのビルは映画館で
そちらではなんとラッキーな事に「レッドカーペット」をしている最中だったのです!

フラッシュにパパラッチがすごいよ!

そして少し休んだら
行きたかった場所へ
「タイムズスクエア」

おお~~~っ
映画で見る風景ではないですか・・・・
それで ホントにここは人が多い。
たた タムロしている人々や 観光客ぽい人もかなり居たわ。
この写真よりもキラキラしているかな。

この上の画像 電光の壁なんですけれど これって斜めからみた壁です。
これを真っすぐ見ますとですねぇ・・・・

やーーん! 私たちが映っているんです。だからみんなが手を振ったりしています。
わかるかなぁ。。。実はこの上の画像に「私」が居ます。ふふっ。小さすぎてわかりませんか?

そしてね

かなり歩いて「エンパイアステートビル」へ。
娘が何時までしてるの?と聞く。
そーよ。終わっていたら悲しいし。
でもなんと12時近くまで営業していると確認してGO。
ただ今 NYで一番高いビルです。
こちら 色が日によって変わるのですよ。
それはまた明日・・・・
素晴らしい 素晴らしい 世界一の夜景をお次に・・・・

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   





今回の東京はね。丸の内と新宿から~

2012-02-05 14:40:23 | 旅行

前回のブログでお知らせしたように
東京へ行ってきました。
『テーブルウエアフェスティバル』へ行くのが目的だったのです。
そしてついで。。なんて言ったら怒られるかしら。
娘が東京へ嫁いでいったもので
ちょっと新居へ行く予定も入れました。

そして またまた追加予定を入れました。
ちょうどたまたま兵庫のお友達が用事で東京へ滞在だと言う事で
横浜のお友達と3人で会う事にしました。
兵庫のお友達はこの日帰るとの事で
到着した東京の丸の内でランチしかないよねと
予約したのが
『イルギオットーネ丸の内店』

こちらのお店 本店が京都で
予約が取れないってかなり前から有名でして
そんな事で 私は食べた事がなかったのです。
でも昨年末にご近所の友達が丸の内店で食べたらしくて
美味しかったの~~って話していたのが
いいなぁって思い 即こちらのお店に決定しました。
おそらく丸の内店の方が予約が取りやすいのかと・・・・

その前に丸の内あたりを・・・ お洒落になってきましたね~~

こちらはイルギオットーネの隣のビルのビストロ?バール?
外人さんが座っていてちょっと外国な風景でしょ。

 

そして 三菱電機本社ビルに
『イルギオットーネ』がありました。

そう広くない店内でしたが
清潔感あふれたシンプルな内装
個室もありました。

そして お料理

美味しかった~~
メニュー 色々言って下さったのですが
覚えきれなくて
後でもう一度メニューを見せてもらおうと思ったのですけれど
お腹も膨れて
気持ちもたっぷりになっちゃって・・・もう いっか!

丸の内 仲通もちょっとブラブラ~~

                     

                              

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

東京駅で帰る友達一人と別れ
横浜のお友達は新大久保まで用事があったので山手線で別れました。
私は 宿泊先の 新宿
ホテルセンチュリーサザンタワーへと向かいました。
娘がいいホテルだよって言ってましたので。。。。

このホテルは新宿駅からすぐなんで
やーん 簡単だから楽勝だわって思っていたのですね。

でも別れた横浜の友達が 新宿駅って広くて出口を間違えると
迷子になるよ!って言っていたのに・・・・全然大丈夫と高をくくっておりました。
PCからピリントアウトした地図を片手に 
うーーん サザンテラス口 ないわぁ・・・・出口がわからない・・・
それであっちの方かしらって適当に地下を歩いて・・・やっぱりよくわからないので
地上に出てみたら。。。。
・・・ここはどこ?私はどこにいるの?・・・状態
地図に書いてある高島屋もフランフランも まして線路もない。。。
仕方なく建設中の警備員さんと思われる若い方に聞いてみる事に
うーーん とわからない風 ・・・なんで・・・
ずうっと あっちの方ですよと言われ

信用できないもんだからまたうろうろ・・・
でもそれから色んな人に聞きまくる。。。
そしてたどり着いたホテル

あとで娘がやってきて
あのね。南口に出るのよ。お母さん!
はぁ 南口に出たら簡単でした。私はかなり西に出たらしくて・・・・
東京に詳しくなっている娘が頼もしく思えた母でしたね~~

素敵なホテルでした。

でも 今回 新宿は大丈夫になりましたよ。

こちらのホテルの部屋から
なんと スカイツリーも東京タワーも見えるのです!!!キャー!

矢印がスカイツリー 見えますか?

うーーん 暗くなると東京タワーは光鮮やかなんでよくわかりますが
スカイツリーは所々点灯するだけで画像は難しい~~

でも新宿のこちらから 新宿御苑に東京ドームに六本木ヒルズと展望がすんばらしい~~

夜は娘の新居に一人で行くつもりでしたが・・・
母を不安に思う娘が
ホテルまで迎えにきてくれました。
大きくなったよ。。。子どもたち・・・・・ふう・・・・


このホテルの前って
クリスピークリームドーナツがあるのです。
金曜の夜はすごい人の列でして
大阪にも何店か出来ているのにまだ人気があるのねって思っていましたが
翌朝 8時にホテルの外へ出た私は
まったくひと気がないクリスピークリームドーナツ店でモーニングを食べました。
土曜日の朝って新宿は空いている~~

娘がね
リッキーも時々連れてきてねと言ってまして
ひえ~~東京まで連れて行くのね。。。。
彼 結構重いのでね。
これから対策を考えなくちゃね。

次は テーブルウェアフェスティバルの様子を載せますね~~

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


有馬温泉をちょっとブラリ~

2012-01-05 22:44:25 | 旅行

1月3日に有馬に向かったでしょ~
私は実家から遠く離れた事がなかったので
帰省とか田舎ってものに縁がないもんでね。
3日は帰省渋滞があるから
早くに有馬に向かわないと遅くなる!って旦那さんにうるさく言って
1時に家を出たのですよ。
そしたら あらら スイスイ・・・・
2時に有馬温泉に到着。
旦那さん。「こんなに早くに行って何するのや?」って呆れてましたけどね。
旅館の窓から外を見ていたら
3時半を過ぎたあたりから 渋滞が始まって
日が薄暗くなるころは車が全然動いてないわ~~
旦那さんに言ったの。「ほおら 私たち正解だったのよ、あと1時間遅く出たら渋滞に絶対はまったわ!」

って私はニンマリ勝ち誇っておりました。

車の中で 有馬温泉って最古の温泉やろって旦那さんが言うので
「うーーん 最古は道後と思うよ。道後に行った時に最古だと聞いたわ」
でも 一応「自信がないけど・・・」って
それで旦那さんが聞いたらしくて旅館の仲居さんが有馬温泉は最古の湯ですと言ってたぞ!と言うの。
えーーーっ そう?ってスマホで調べたら
あらあら 最古の温泉は3つありました。そーだったなって思いだし
兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉、そして道後温泉だった。

お風呂に入る前 旅館あたりをブラブラ~~

 

金の湯前に足湯がありました。

意外と若い人も多かったのですね。

有馬温泉は桜の木も多かったですね。
旅館のお客さんが

桜の季節も紅葉の季節も綺麗なんですよ~って言ってらしたな。
いつかその季節には日帰りで訪れてもいいですね。

ゆっくりと過ごした有馬温泉での新年
いいお正月になりました。



ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


お正月は家族で有馬温泉へ・中の坊端苑

2012-01-04 18:34:34 | 旅行

お正月に家族でどこかへ行きたいな~

そう思っていました。
でも私たちも息子も仕事があるし
そして海外はやっぱりお正月は高いので~~×
考えたのは
有馬温泉

大阪で生まれ育った私が一度も行ったことがないって
友人たちに「え~~~っ!」って言われたのが
ちょっと悔しくてね。。。なーんて、気にしてないですが
やはり関西人。有馬のお湯を知らないで死ねないわ~って思うのですよ。

いつもお世話になっている旅行社の方が
「有馬」なら ここがお勧めと太鼓判押して下さった旅館
『中の坊端苑』

素敵な旅館でした~~
今回は家族が一人東京へ行ってしまうので
それで記念って事でもなかったのですが
旅行社の方が気を利かせて下さって
隅から隅までーーーーーーーー
ずっごく良くして下さいました。

ロビーに到着して最初に出してくださったこの羽二重餅とお抹茶。
特別なお茶碗で出して下さいました。

こちらはですね。
12歳以下はお断りさせてもらっているそうで
だから 本当に「大人の旅館」です。
ひとつの部屋が大きくてゆったりで
ホテルのような多くの部屋がないので
お風呂も 沢山で5、6名が入っているって感じでしょうか。
私 夜2回 朝は1回入りましたが
朝は5時半に入ったら1時間はその広ーいお風呂になんとずううっと私一人と言う
超贅沢なお風呂でした。
本当に清潔なお風呂で
赤湯がここの泉源でして
サウナも何回入ったか・・・・
低温サウナで15分を2回入ったら 1200カロリー消費するそう。
娘はせっせと2回入ってました。
だって ウォーキングで1200カロリーって何キロ歩かないといけないか・・・大変でしょう・・・・
スゴイゾ サウナ!!!って旦那さんと娘が言ってたわ!


夕食は
ワァイ  すごい 美味しそう~~

うーーん 何品か 撮るの忘れてますね。。。。
そしてこちらの冷酒が美味しくって
旦那さんが何本も注文するし
その度に娘が飲む飲む・・・・
まぁ いいですか。お正月ですし。

そして朝ごはんは
キャーー
尾頭付きのお鯛さんが
こんなの食べられないわ~~って言ってたら
なんのなんのペロリでしたね。

色んな所に嬉しいサービスがあったんですね。

お風呂のサウナで一緒になったご婦人さんたちとお話ししていたら
こちらに来られる人は常連さんが多いみたいですね。
チェックアウトの時にまた来年の予約をして帰るのだそう。
また来るわって事は満足度が大きいって事ですよね。

本当に気持ちのよい旅館でした!
感じのよい仲居さんに女将さんに
なんていってもお泊りされてるお客さんの感じがいいの。
ご挨拶よくしてくださるし、娘とわからない~~って迷っていたら
詳しく館内の事を教えて下さるの。
ご老人の方も多かったですが、皆さま素敵なおじいちゃまとおばあちゃまでしたね。

旦那さんが来年予約しないの?ってしつこく聞いていましたけど。
予約したいけれど 家族の予定がアバウトだからなぁ・・・・・
まぁ今年も秋に予約しなくちゃね。

帰ってきたら 肌がつるつる。。。
手もね。ハンドクリームつけなくていいのなんて久しぶりなくらいもちもちでした!

歩こう会は 有馬に行きたいな!どうでしょ!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 




ディズニーランドホテルのガーデン

2011-12-14 21:37:43 | 旅行

忙しかったのでね。
旅行はたいてい下調べをしていくのですけれど
ディズニーランドはう~~ん8回目くらいでしょうか・・・・
だから おろそかになっていまっておりましたわ。
バケーションパッケージは夢をかなえる魔法が一杯ってあってね。
ホテルもよ~~く検索していたらあとちょっとだけ楽しめたかもしれないですねっ
とはいえ あんなに遊んだのですから充分ですけれども。

ホテルには隠れミッキーがそこらじゅうにあるそうなんですよ。
私たちが泊った5階の廊下にも居ましたよ~~

お部屋の壁にもシーツにもあったみたいです。
私はこれは隠れミッキーではないと思うのですけれど
ツリーのオーナメントミッキーがとっても気に入りました。
見出し画像に載せました。↑

エレベーターに乗ると
ミッキーが5階だよって言ってくれる。
しつこいオバサン(私)は何度もミッキーの真似していましたわ。

そして
またまた「せっかくだからぁ」
ホテルのガーデンに行ってみました。
ホテルのキーでガーデンに入ります。

薔薇がたっぷりなシャーウッドガーデン、プールのあるアリスガーデン

時間がたっぷりあったらこんな場所もゆっくりできるのにね。
ゆっくりくつろぐ旅っていったいいくつになったら出来るのでしょうか。

こんどはホテルミラコスタに泊ってみたいな。なんてね。。。。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


夢にどっぷりひたってきました~TOKYO DISNEYLAND

2011-12-06 23:57:41 | 旅行

前にこのホテルに来たときはね。
みんなと同じ開園時間に専用ゲートからそんなに並ばなくてもランドに入れたの。
ちぃMちゃんにこのホテルには特権があって沢山の人を横目に悠々と入れるのなんて言いましたが
なんと今回はその開園8時の15分前に入れるとフロントで聞きました。
おーーーーっ もっと特権がアップしたのですねぇ。
その15分前にはミッキーのフィルハーマジックにしか入れないそうですけど。


私たちはこのディズニーランドホテルの朝食を9時半に予約してました。
前もそうしたのですが
8時前にランドに入るために朝食食べてチェックアウトしてたら
ほとんどのみんながそうするので
混雑するのですよ。チェックアウトにすごく並んでいるの。
それを避けるためにも9時半に朝食を予約するのです。
8時前にランドに入ると空いているから3つくらいはスイスイとアトラクションを見れます。
早かった4つくらい回れるかな。
余裕でホテルに帰り ゆっくりと食事が出来るのです。
朝食は10時までですが、10時半までメニューをお皿に取ることができます。
そこでお腹いっぱい食べるんです。
そしたら昼食のためにランドでレストランを探すことをパスできるのです。
レストランがね。混んでいて入るのに待たないといけないでしょ。
その時間を有意義にアトラクションに回せます。
なおかつチェックアウトも空いています。

・・・・と 私のやり方なんですけど・・・いいやり方でしょ。
朝一にお腹が空きますけど、前日にコンビニでおにぎりかパンを買っておいて下さいね。

この日は朝起きたら あらぁ 雨でした。
そう上手くいかないよね~~って言ってましたが。
でもお昼くらいには上がっておりました。良かった~~

ただ お昼のパレードの時にカッパを着たままスタンバイされていたのか
雨はすっかりやんでいたのにカッパ姿のキャラクターが結構いました。

ディズニーに来て
改めて感じた事はですねぇ。

地元に居る時にはそう思わないのですけれど
ここでは
やはり“ミッキーマウス”がここの主役だなぁって思う。
パレードやショーを見るときにも
ミッキーが出てくると
キャー!ミッキー!って嬉しくなって手を振るのよ。
ランドやシーを歩いていて色んなキャラクターに出くわしても
ミッキーを見つけるとすごく嬉しい。
オーラがあるのです。
そう 君はここではスターなんだね♪って!!!

まぁ 最近 ダッフィーをみーんなが持っていますけれど。
ある10歳以上の男の子の鞄にダッフィーちゃん 10個以上付けているのをみて
写メ撮りたかったわ~~そんなに好きなのね~~

さぁ
2週間後にまた東京へ行ってきて
新幹線には3日続けて乗ってしまって・・・・
遊びまくりです・・・・

お友だちからちゃんと仕事しているの?って
言われましたけど
サボった後は必死で仕事もしておりますわ。
師走って 忙しいのですよ。
ボーナスに年末調整。。
今年はね。子どもの扶養控除がある年齢までなくなるので
還付は期待しないでよって先日会社の男子に伝えたら
それは困るって言われたわ~
お国に言ってくださいな~私はただ冊子どおりにするだけ。

お仕事頑張らないとね。。。。。。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   

 


クリスマスのディズニーシーを満喫~

2011-12-05 22:43:38 | 旅行

1週間前より金、土の天気予報は雨。雨だった。
でも天気予報ってあてにならないし
まぁそのうちに晴れに変わるわ~ってそう思ってました。

でも。。。前日まで いえ当日まで予報は雨に雨それも80パーセントだったかな。

ちぃMちゃんが
「私が雨女なのよ~~ゴメンヨ」と言っていたので
大丈夫!雨でも楽しいのよ。クリスマスが見れるだけで
私は嬉しいのって言っていました。
いやぁ。本当にそう思っていたのです。
前日には雨の日のディズニーランドの楽しみ方って検索して
結構いい事もあるのねって思っていたのです。

しかし!
金曜は到着してからは一切降らなかった~~
それにね。今まで5回 シーに行きましたが
最後のショーを見れたのが2回のみだった。
風がきつかったら中止ですからね。
またこの日が寒くて風があったので
ショーはないよねって思っていたのですが~~
なんと!ぜーんぶあったのですよねぇ!
そして人が少なくて空いていて超ラッキーでしたわ!
私とちぃMちゃんはツイテルヨ!

さぁて
最初にシーに入るとおやっ 居ましたよ!
お兄さんが雨水でミッキー書いてくれるって話を聞いていて
遭遇できたらイイネって言ってたから 嬉しい♪

ささっと書いてくれてましたよ。

今回はそんなにアトラクションに必死に行かないで
クリスマスをたっぷり楽しもうね なーんて言っていましたが
なんの、なんの 結構アトラクション制覇しましたね。
私が今回のシーで一番ウケたのが

「タートル・トーク」
これね。あんまり知らなくて ニモに出てくるカメのクラッシュとお話が出来るっていうアトラクションなんですけど
入る前は お子ちゃま用なのよね、まぁいいかぁって入ったの。
これっ 私のツボにはまりましたね~
お腹の底から笑ってしまったわ。
そのカメのトークが粋で面白いのです。
そして色んなお客さんと計算できないトークが始まるのに
そのカメの表情がその会話に連動しているのが
??なんでぇ??って不思議でした。
これお勧め。
そうそう会社でその話をしたら
タートルトークを目当てに行きましたよ~って言う男子がいましたわ。

お昼にはレジェント・オブ・ミシカのショーも見ました。

このショーの中で
アリアリ~~ってコーラスで歌った
アディエマスの曲が流れてきて
二人で あーーアディエマスやん~
不思議な歌だったのですもの。

 そして10周年のクリスマス・ウィッシュを見まして~~

最後のショーまでに夕食とろうね。

外はもうイルミが付いて 光の中のディズニーシーになっていました。

ファンタズミックは
写真を撮ることなくじっくりと見てしまいました。
壮大なイマジネーションの世界。
そしてディズニーの世界が盛りだくさん入っていました。

それにしてもディズニーの世界は 本当にすごいですね。
圧倒されたショーでした。

 ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~