goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

雪の松本へ

2015-01-16 23:59:22 | 旅行

松本へ行く少し前 松本に行くなら 
足元の雪の準備を万全にと思っていたのですが
松本をよくご存知な方が そんなに雪積もるところではなく大丈夫だと聞いて
普通のブーツで行きました。
しかし 名古屋から特急しなのに乗りゴトンゴトンと列車の旅。
2時間かかるのですね~~ そして岐阜に入ると周りは雪景色。

山々の雪景色が珍しい私はちょっとウキウキだったのですが
一緒の友人たちは 特急に乗り物酔いしてたようです。
あまり乗ったことが私。特急は揺れますね~~

そして松本に到着するとまずお蕎麦を食べに。
松本城傍にある北門さん。とても美味しかったです~

松本城では なにやら人であふれていますわーーー
そんなに松本城が人気なのかと思っていたら
なんと 氷の彫刻のコンテストのイベント中でしたの。
ラッキーですね~~

        

雪化粧された遠くの山々も美しい~~

これが有名なカラス城!

あまり時間がなくて すぐさま松本の縄手通りの方へ散策に行きました。

    

 

レトロなお店や骨董のお店がずらりと並んで楽しそうな街並みでしたね!

その後は この旅行のメインであった 合唱のコンサートにどっぷりと美しいハーモニーを聴いてまいりました。

名古屋と松本 満喫。
この時期に旅行に行くのは結構楽しいです~

また来年も雪景色旅行に行こうかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


名古屋で一泊~

2015-01-14 22:33:25 | 旅行

名古屋ってあまり行った事がなかったんですよ~
どこかへ行った時に寄るとか そんなことはあったのですがね。
新幹線は東に向かう時は京都から乗車するのですが
名古屋って近いですよね。
でも今までそんなに行く事がなかったなんてね・・・

合唱の先生が松本で開催するコンサートに
1か月前に急遽行く事が決まりました。
そのすぐ後にホテルを探したのですが
全くないのです。
名古屋ってそんなに人気なのかって思ってました。
そしたら 行ってから知ったのですが
3連休ともに 「SMAP」のドームツアーだったそうです。なるほど・・・

さぁ 10時半頃名古屋駅に着いた私たち。。。
もうひとり ちっちゃいMちゃんが一緒です。
名古屋駅でそちらに実家があるというSさんに
「名古屋」を案内してもらえることになって
まず 栄に行き 「山本屋 本店」で 念願の味噌煮込みうどんを食べました。
これは 美味しかった~~ 味噌の濃いだしの色なのですが意外にあっさり~

そして「川美術館」へ

        

こちらは 広くて まぁ立派な美術館でした~
お庭には 冬牡丹 が咲いて展示されてました。

そして これまた行ってみたかった「ノリタケの森」

        

アウトレットで お買いもの
歴史あるノリタケの食器を見ながら~
「あっ これ 実家にあるわ!」とか話しながら・・・・
こちらは また行く事があったら寄りたいかな。

そして 名古屋でこれまた食べたかった手羽先!

本場の手羽先 美味しかったわーーーー
こちらもSさん お勧めの「風来坊」

最後に名古屋駅の前でイルミを撮りました~~

          

1日だけでしたが 名古屋を満喫しましたねーーー
でも 次に名古屋へ行ったなら 絶対に「ひつまぶし」を食べなきゃ!!!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

お正月の有馬温泉

2015-01-07 21:41:11 | 旅行

お正月3、4日には有馬温泉に行くのが恒例になって4年目になりました。
今年は 『中の坊端苑』ではなくて
かの有名な有馬兵衛の向陽閣へ ってCMで有名な 『兵衛向陽閣』に泊りました。
大型ホテルなので 賑やかなのではとちょっと心配したのですが
予約した部屋は大きな二つある部屋のある一番高い階だったので
静かで良かったです。

有馬に来ると
旦那さんはホテルから1歩も出ずにじっとしてますが
私は温泉地をウロウロ~~

今年は雪が残っています~~

もちろん カメラを持ってです。
4回目となりますと
流石に いい写真を撮りたいと思ってしまいます。

しかしながら・・・・
なかなか カメラの腕は上がりませんわーーーー

今年は一番散歩の時間が無くて 10分程の時間。。。。

目の付け所 変わってきてますねーーーーー

ご飯も お湯も堪能して・・・・・
温泉の写真は 大浴場なのでカメラはNGでした。
残念。。。。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


行ってみたかった~~ 尾道

2014-12-18 22:39:20 | 旅行

ましゃ広島ツアーの翌日はですね。
どこに行こうかと思案・・・・

広島も一杯 見どころ満載な場所なんですけれど
最近 写真関係の方々がこぞって「尾道」で撮影されていて
いいなぁと思っていたんです。

そこで尾道に行く事にしました。

11月より
過酷な忙しさでして
まぁ 12月に入ると死ぬほど忙しくて
それでも遊びは満載に予定を入れておりまして
なのでまったく尾道の事を下調べなしに行ったのですよ。

広島より近いと思っていた尾道が
実は在来線は「普通電車」しか走ってないそうで
なんと1時間20分くらいかかったのです。
いやーーん 快速くらいつくってほしいもんですわーーー

さぁ 尾道 着いたらもうお昼だったもので
携帯で友達が調べて
「尾道ラーメン」を食べました。細麺でおいしーーー

そして山道をレトロな場所を目指して
歩く~~~

 

    

猫道がありました~~

 

      

 

お寺もしっかり行って

下の商店街に
お風呂屋さんを雑貨屋さんとCAFEにされたお店が
いい感じでした。

尾道は素敵なところでした~
もう一回 じっくり行きたいです~

しかし山道は車が通れなくて
急なので結構きついですよ~~
そこに暮らしている方々は大変じゃないかなって思ったり
でもそんなこと 大したことじゃないかもしれませんね・・・・

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


広島へは

2014-12-16 23:28:49 | 旅行

広島に行ってきました。
今回は福山さんコンサートです。

ましゃ友とせっかくなんで じゃぁ観光もしようねと
とはいえコンサートに夕方までには到着したいので
では 「厳島神社」に行きましょう。

私は広島2度目
以前 山口旅行に広島をくっつけて行ったことがあります。
厳島神社も2度目です。

厳島神社に到着したら
カキやもみじまんじゅうを食べたくなりますよね~

    

ここでは 豪快に焼きカキでしょ!

御昼にはとても美味しい穴子飯を堪能しました。

 

ここに着いて この鳥居を見たら
広島だーーーーって
ちょっと興奮してしまうのですよね・・・

 

               

 

そして ここからましゃのコンサートに向った私たちです~~

  *今年はドームツアーを何度も経験したので
    広島の会場は小さく感じてましゃとの距離が近かった~~
    ましゃが投げた紙コップに入った水の塊が
    見事に頭にばしゃっと被りました~~
    嬉しかったわーーーー

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


シンガポールで。

2014-11-30 17:39:23 | 旅行

今回のご招待旅行
すごくセレブ級な旅でして
ご飯も 「レイガーデンチャイムス」「フォルリノ」
グッドウッドパークホテルの「ミンジャン」
ラッフルズの「ロイヤルチャイナ」
マンダリンホテルのフレンチ

まぁ~~~
個人で行ったらこんなところ1箇所か2箇所でしょうね・・・
お酒も なんでも飲み放題・・・

毎日 ホテルに戻ったら部屋には
スイーツがたんまり置いてあって
お腹いっぱいなのに食べれない~~と。

本当にありがたい限りです。
はい。お仕事 頑張ります・・・・

さて ご飯は凄すぎて
正直 撮っておりません・・・

せっかくのシンガポール旅行なのであと少しアップしようかと。
あちこちに行った時のスナップを少しだけ。

水族館

 

ピンクのドルフィンちゃんでした~~

初めて海外旅行先がシンガポールでして
かれこれ20年以上前です。
その時に 憧れのラッフルズホテルに行くだけ行ってみたのですよね・・・・
そこで今は食べられる・・・
良かったです~~

でも慌ただしくて 写真があんまり良くなくて

なんで~~ こんな写真~~
すみません~~

 

シンガポールは あともう一回くらい載せようかな・・・

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


シンガポールの夜景はサイコー

2014-11-29 23:17:11 | 旅行

3泊4日のシンガポールの旅

何が一番良かったのと聞かれたら
シンガポールの夜景ですね。

シンガポールって 夜景に力を入れてますよ。
リバーボートに乗船して ライトアップしたマーライオンや、光のワンダフルショー
ビル群の夜景は とても綺麗です。
泊まってるマリーナベイサンズからは光のビームが出たりしてましたね。
すごいなぁ  
その辺は日本とは くらべものにならないです。
東京タワーくらいですよね。
スカイツリーは細すぎて ぼやけていてショボイし
もう少し 考えたらいいと思いますわ。

   

   

  

夢のような 夜景でしわ~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


シンガポールへ。マリーナベイサンズの宿泊

2014-11-23 22:33:55 | 旅行

シンガポールに行ってました。
今回は遊びではなくて、一応お仕事なんです。
取引先関係の懇親旅行でして
お話を頂いて 宿泊のホテルは
周りの方々がここに行ってみたいと よく耳にした
話題の「マリーナベイサンズ」
ほぉーーーー
こちらのホテルは凄い数の部屋数を誇っているのに
1泊しか出来ないと有名なホテルだそうなんですが、
なんとそちらに3泊、4日の旅行です。

関空からシンガポールまで6時間。
近いように感じてましたが、意外と遠い国なんですね~
台湾までは3時間だったのに・・・・

 

さぁ
マリーナベイサンズが見えてきてーーー
ちょっとテンションがあがります。
写真では良く見たホテルですものね。

        

マーライオン側から

植物園側から

よく見えるホテルです~~

三つあるタワーですが、止まったのは真ん中の2タワー
57階が屋上で舟形です。
22階まででエレベーターが分かれていて
私は今回 一人部屋を希望したので 低い階だったのです。
うん。 でも シングルではないですね。
ベッドは超キングサイズ!!!

部屋も広かったですね。

そして 早々とプールを覗いてみました。
プールは宿泊者専用でして
着替えは部屋で着替えて
部屋のバスローブを着て、部屋のスリッパでプールに行ってもいいんです。

プールに入るのが楽しみ!!!

さぁ 4日間 ここのホテルライフ楽しみます!!!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


東京は盛りだくさん~

2014-09-17 22:33:32 | 旅行

東京 2日目は
関東へ転勤になったpiroさんとコンタクトを取りまして
お会いできることになりました。

ランチところで待ち合わせ
場所は銀座のリストランテ・ヒロ
大阪よりも高級感あふれる店内。

でも少し残念だったのはお給仕の方が少し冷たいかな・・・
まぁ その時だけだったかもしれませんが・・・
しかしっ お味の方は 美味でしたよ!

半年ぶりにお会いする piroさんにお話は尽きない~~
次はここに行ってみたいのだけど。。。。
いいですよ!!!

とすぐに決まった場所は
NHK 

今 ホットスポット 最後の楽園を展示されているみたいで
行ってみたかったのです~~

渋谷に降り立つと
今までの中で一番 人が密集してます!
なぜに? いつも?
イベントがあったみたいですね。
やっぱり渋谷は凄いです~~
そこから歩いて15分ほど
ここの外を通りました~~

    

ふわっ 注目の場所ですね~
NHKは代々木公園のお隣だったんです。

紅白で映るNHKホールも見渡して
そして中へ

写真は基本ダメみたいですが   
このホットスポット展は動画でなければ大丈夫だそう。

 

福山さん 満載~~
ましゃが撮影した画像もあったりで
ちょっと幸せ。。。。

その後 少しだけ NHKあたりのお店を散策しました。
なかなかお洒落なお店が多くていい感じですよ。

その後はpiroさんとお別れして
娘たちとディナー
これまた素敵なお方に教えてもらったお店です。
三軒茶屋から世田谷線に乗ったのですが
東京にこんな電車が走っていたなんて・・・・知らなかった。
写真が上手く撮れなくて載せませんが 
路面電車でレトロ~~
写真はまたリベンジします!

さぁ ディナーは イブローニュさん

こちら 何を食べても美味しい~~
お客さんが満員でした。

 

お腹いっぱい~~って言いながら 娘の家に帰りました~~

今回はとても目一杯な東京でして しっかり堪能。
楽しい連休でした。
YOKOさんのイベントがまた合ったら 行ってみたいですね~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


北海道・女子の旅◇オマケの熊牧場~

2014-08-11 23:14:06 | 旅行

北海道は広くて 今回はただ道央と小樽や洞爺湖を旅しただけなのですが
それでもブログには載せきれないほど 満載でした。

でも 最後に ここをやっぱり載せておきたくて・・・・

有珠山ロープーウェイ山麓駅まで降りてきて
友人が じゃぁ熊牧場行く?って聞く。
時間もかなり余っていたので
まぁ 行ってみようか?って感じだったんです。

    

こちらは 観光地に作りましたよって感じな 牧場でしてね。
入った時にも 期待はあまりなくてですね。
そうそう ここは外国人率高かったですね~
中国、台湾では 超有名なのかしら~
パンダは多いけれど ヒグマは珍しいのかな?

年齢別に分けられているようでした。
入ってすぐに 「幼稚園」って書いてあって
1年にも満たないのかな?
後で他の熊さん見たら やっぱり幼稚園組は小さかったですね~
あどけなくて・・・・

進んでいくと 年齢が上がっていく。

若熊の檻には人が群がっていて・・・・
なんぞや???
そこで やっと。。。。
キャーーー 
熊さん 面白い~~~

手を挙げて こっちこっちするの。
「おい!! 俺にくれや!!! おいそこのねぇーちゃん!」
まるで人が着ぐるみに入ってるの?って

  

餌は所々に自動販売機が設置してあって
みんな 買ってはなげて
それが 上手にキャッチするの!
「おもしろーーーい」
笑い転げてましたわ。
熊って 芸達者なのね。

おーい おーい こっちや!!!

    

どこなげてんねん!! もーーー

檻の外からパイプを通して餌を与えられるようになって
熊も並んでます。。。


養成中な熊舎があったのですが
ここの熊さんが全く 面白くなかったですね~
疲れてるのか・・・・

友達に「ここ 面白い!」って言うと
JTBの担当者がこちらはお勧めだと仰ってたそうです~

さぁ 最後のおまけブログは 熊だらけ~~


そして空港に戻り
お土産を一杯買いました。
ブログには載せてませんが
北海道の美味しい物 夕張メロン、ピュアホワイトとうもろこし、ソフトクリーム
えーと、北海道限定な飲み物カツゲン、有名なラーメン と
しっかりグルメも堪能してきました~~美味しかった!

まだ 知床など 北海道には足を踏み入れてない場所がありますので
行ってみたいところもありまして・・・ 雲海テラスとか。
また近いうちに?? 行きたいなって思いました~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~