goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

孫のために頑張ります~7歳用切らずに作る飾り帯

2017年07月31日 18時21分15秒 | 和裁教室

キモノ工房・和裁と寸法直し講座 

よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時

7月31日5週目の月曜和裁教室開講していました。

センター全体も静かでした、和裁教室元々少ないのがもっと少ない日、

体験は受けていませんが、本日は特別受講となりました。

 

7歳用お祝い着に締める切らずに作る飾り帯、飾り紐もつけました。

後は体格に合わせてマジックテープを付けます。

止めている糸を外せば元の7歳用帯になります。

一つ身お宮参り着物を、3歳用着に使います。

紐飾りが参考になります、仕立てる人のそれぞれの思いで飾をします~

 

 

テキスト①浴衣に載っている半幅帯の作り方、参考作品を仕上げていました。

袋に縫って三河芯も綴じています、後は返すだけ。

角は角になるようにします。

表に返しています。

帯芯と布地がなじむようにします。

裏は別の布を使用しています。

アイロン仕上げをしてます、押しをするともっとしっとりなります。

 

 

縫いつけおはしょり着物に切らずに作る名古屋帯、最終試着をしました。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする