こんにちは(^^)/
またもや、あっという間に時が過ぎ~(;・∀・)
10日ってあっという間ね(;´Д`)
今更感たっぷりですが、一時帰国の記録です~。
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
志賀高原スキー場から野沢温泉スキー場へ移動。
スキー場のハシゴって、初めてだよ(*´▽`*)
移動時間、1時間くらいじゃなかったかな?
近いって素晴らしい~(∩´∀`)∩
到着したのは夕方だったので、近くにある温泉アリーナで疲れを癒し、
美味しい食事とお酒で充電たっぷり( *´艸`)
宿での食事編は後半でまとめてUPします。
スキー合宿4日目、スタート~!!

メッチャ降ってます。
長坂ゴンドラで、やまびこ駅へ

なんも見えん。。。
視界悪い中、新雪&深雪の滑り方の特訓?(笑)
ランチはいつもの、レストランげんたろうにて。

ここのラーメン、美味しいんだわ♪
午後の後半は別行動。
私は一人でノンビリと~♪

帰るころ、晴れてきましたよ~。
明日は晴れるかな? (´∀`*)ウフフ
翌朝

近くの源泉にて、朝風呂。
結構温度が高いんだけど、気持ちいいもんです(*^▽^*)
朝ごはんをガッツリ食べて、合宿最終日へ。
朝起きたら、雪~。
この日も特訓?でした(笑)

野沢温泉スキー場の頂上です。
それほど高い山ではないけれど、雪は多いし雪質は良くてね。
外国人が多くて、英語でのアナウンスもあって、
まるで、ここはヨーロッパのスキー場?と、錯覚してしまうほどでした。

おや?明るくなってきましたよ。
ランチは、豚丼

スタミナつけないとね。

午後から、晴れた~ヽ(^o^)丿

倒された~(笑)
志賀高原での最終日に、私のスキー靴が壊れていることに気付き。
義母の靴と板をお借りしての、野沢合宿でした。
サイズが同じってありがたい~(*´▽`*)
志賀高原とスキーパンツが違うのは、
寒さ対策の重ね着と、食事と筋肉の関係上...(;´∀`)
前日より滑り方のコツがわかってきた感じ。
膝が痛い気がする、のは気のせい?
雪によって滑り方を変えないと、脚を痛めることを実感。
でも、この二日間で、上手になった気がします( *´艸`)
~食事編~
到着した夜


3人で、半分飲んだね~。
部屋に戻って、ワインも飲んだね~(笑)
二日目朝

こちらの野沢菜漬けが美味しくってね。
ご飯何杯でも食べられちゃうから、セーブするのが大変?(笑)
二日目夜


いつもの馬刺しも購入して。
食べ過ぎやね(;´∀`)

今宵も半分飲み干し。
そして部屋でワイン(笑)
久しぶりに息子と一緒にスキーが出来て、お酒が飲めて。
嬉しかったんだろうな~(*´▽`*)
三日目朝

いつも美味しい食事をありがとうございました。

お世話になりました。
今月中に、一時帰国記を終わらせたかったんだけど、無理だった~。。。
ボチボチ、更新しま~す。
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


見たよ~!の足跡に是非☆



お手数おかけしてスミマセン


。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。