「久しぶりに図書館へ行こう!」と出かけたまでは良かったが、コミュニティーセンター駐車場入り口に着くと、『きょうの図書館は休みです!』のお知らせが貼ってある。
「じぇ!じぇ!じぇ!」(古い^^)
…というわけで、定番の松山総合公園を散策することにして、冬鳥が来ていると思われる考古館の傍にある東池に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/952f783176bcbe85a93782487b06cb9a.jpg)
考古館近くの桜と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/d6045d1f2c5450aab0f1be1ea768de99.jpg)
ガマの穂が揺れる東池の畔(ほとり)
最初に来てくれたのはオオバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/f2f0314a93c5db35a4e8bd16bf7c696e.jpg)
こちらはコガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/9f7b1b91ec8080540245b0147d4d46e9.jpg)
ヒドリガモのカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/15027fbf5880d2809e40cedc664ed8ec.jpg)
コガモと羽の手入れ中のヒドリガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/d7ec245bc75e6d651a06376adfa1ec2b.jpg)
ヒドリガモの後ろを泳ぐ水鳥はバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/8fa0feadfe0b7bbcc778911f69050c6d.jpg)
やっと羽の手入れが終わったヒドリガモ^^
つぎに、そろそろ花が咲くと思われる椿を見に行ったが、椿園は今月中旬から開催されるイベントに備えて整備中だったので、遊歩道沿いを散策しながら展望台まで登ってみる。
せめて、マンホールの椿でも…^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/4a9375e90b7289bb243015162537df16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/ced2914f1766cac742ec0085ec4aa127.jpg)
これは遊歩道沿いの椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/e15a4b98ab3f9f653fe87a9389c7bb6a.jpg)
ボケの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/e45e5663566f1e9f7c10e1553def4d79.jpg)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/23774835e3ca6228794da08f0ac34a44.jpg)
ユキヤナギも、ちらほらと…
餌を啄(ついば)んでいるカラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/95be0579b4795b8776ac3f3b807b7ef0.jpg)
「心の宇宙を見た女」の像。陶器の欠片(かけら)で作られているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/dddbacd6bbfc03e144ff3f3da85f93dc.jpg)
サツキが1輪咲いていた(早すぎ!)
ピンク色のアセビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/a8d93cc1262053774533f222dd7c30ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/58d3adfde9d946a0208d9f27df0ec790.jpg)
マンサクが満開^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/530fa12c96a6261c8a44cca29ad71475.jpg)
フクジュソウも咲いている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/8d5cdab1448182bd0f413e61c706d2e5.jpg)
頂上の展望台から見る松山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/fc3626f9f076f86842b70cc3af7533c2.jpg)
松山沖の興居島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/ffacef58ac35bf5604f796835c8a4805.jpg)
頂上の広場で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/a8b56a2a7a9993de4f003dd5f350b0ee.jpg)
双子のタンポポ
本日も訪問していただき、ありがとうございました!
「じぇ!じぇ!じぇ!」(古い^^)
…というわけで、定番の松山総合公園を散策することにして、冬鳥が来ていると思われる考古館の傍にある東池に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/952f783176bcbe85a93782487b06cb9a.jpg)
考古館近くの桜と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/d6045d1f2c5450aab0f1be1ea768de99.jpg)
ガマの穂が揺れる東池の畔(ほとり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/d520d17f13b868627b756c74744d4892.jpg)
最初に来てくれたのはオオバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/f2f0314a93c5db35a4e8bd16bf7c696e.jpg)
こちらはコガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/9f7b1b91ec8080540245b0147d4d46e9.jpg)
ヒドリガモのカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/15027fbf5880d2809e40cedc664ed8ec.jpg)
コガモと羽の手入れ中のヒドリガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/d7ec245bc75e6d651a06376adfa1ec2b.jpg)
ヒドリガモの後ろを泳ぐ水鳥はバン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/8fa0feadfe0b7bbcc778911f69050c6d.jpg)
やっと羽の手入れが終わったヒドリガモ^^
つぎに、そろそろ花が咲くと思われる椿を見に行ったが、椿園は今月中旬から開催されるイベントに備えて整備中だったので、遊歩道沿いを散策しながら展望台まで登ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/5b9ed09e0213ac9bd1fbee13ad76f56e.jpg)
せめて、マンホールの椿でも…^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/4a9375e90b7289bb243015162537df16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/ced2914f1766cac742ec0085ec4aa127.jpg)
これは遊歩道沿いの椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/e15a4b98ab3f9f653fe87a9389c7bb6a.jpg)
ボケの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/e45e5663566f1e9f7c10e1553def4d79.jpg)
サンシュユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/23774835e3ca6228794da08f0ac34a44.jpg)
ユキヤナギも、ちらほらと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/7c866e56a7edae0ea17a07ea3d4850f1.jpg)
餌を啄(ついば)んでいるカラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/95be0579b4795b8776ac3f3b807b7ef0.jpg)
「心の宇宙を見た女」の像。陶器の欠片(かけら)で作られているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/dddbacd6bbfc03e144ff3f3da85f93dc.jpg)
サツキが1輪咲いていた(早すぎ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/2124e6469e35ffc353e6c4fa5a5df190.jpg)
ピンク色のアセビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/a8d93cc1262053774533f222dd7c30ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/58d3adfde9d946a0208d9f27df0ec790.jpg)
マンサクが満開^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/530fa12c96a6261c8a44cca29ad71475.jpg)
フクジュソウも咲いている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/8d5cdab1448182bd0f413e61c706d2e5.jpg)
頂上の展望台から見る松山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/fc3626f9f076f86842b70cc3af7533c2.jpg)
松山沖の興居島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/ffacef58ac35bf5604f796835c8a4805.jpg)
頂上の広場で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/a8b56a2a7a9993de4f003dd5f350b0ee.jpg)
双子のタンポポ
本日も訪問していただき、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます