舳倉島 2日目 5/10 嬉しいムジセッカ

2017-05-16 06:31:17 | 舳倉島
草むらで、セッカの様な声がしますとても素早い!そして隠れるのが上手です。
いくら探してもセッカは居ない、そして茶色い、ムジセッカだーなので頑張りました









      この草むら、小さく素早い鳥達が沢山居ました。
       カラフトムジセッカが居ると聞きます??
この子かしら、茶色い鳥で、直ぐに隠れます鳴いていますが??
特徴 尾は丸尾で長く、よく上げる、下尾筒は黄色味が強い



媚藩は目の前方はパフ色で太いが不明瞭、後方は白くで、細く明瞭



そして、帰ってから鳥友さんがカラフトムシクイを撮ったと聞きました
でも私は撮って無いと思っていたら「姉さんと一緒にいた時に撮ったので、姉さんも撮っているはず」と!でも、黄色いムシクイは撮って無い様な気がしますが探しました!

カラフトムシクイかな?やはり、キマユムシクイ?
特徴、媚斑 黄色く長くて太い、額でつながるなので、この子かしら??と思いますが、黄色が強く無い






この子は完全に、キマユムシクイです。(矢印は額でつながって無い)



キマユホオジロ



疲れているキビタキ(若)





やはり、コサメビタキは可愛い



夏羽のニュウナイスズメ、別人です。





ハヤブサ



5月9日~10日 (2日間の出現鳥種 71種類)

発見鳥種 60種 (46+9+4+1)
珍鳥(どの鳥が珍鳥か判りませんが、私が滅多に見ていない鳥を珍鳥としました)9種
ライファー 4種
声だけ 1種
見て無いので発見鳥種には入れてません 11種

セグロカモメ、ウミネコ、オオミズナギドリ、ハクセキレイ、キセキレイ、キビタキ、コサメビタキ、アトリ、イカル、ウソ、シメ、マミチャジナイ、アカハラ、ニュウナイスズメ、コムクドリ、ハヤブサ、トビ、アオジ、サンショウクイ、オオルリ、コルリ、キマユムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ツバメ、コシアカツバメ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワラヒワ、ウグイス、モズ、ジョウビタキ、ムギマキ、トケン、ビンズイ、ツグミ、ヒヨドリ、ノゴマ、ツツドリ、チュウシャクシギ、マミジロ、アマツバメ、ホオアカ、オジロビタキ、オオムシクイ?

シマアオジ、シマノジコ、マミジロツメナガセキレイ、シベリアアオジ、チョウセンメジロ、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、カラフトムシクイ、チョウセンウグイス
キタツメナガセキレイ、シベリアツメナガセキレイ、ムジセッカ、カラフトムジセッカ
カラスバト
サンコウチョウ、アカマシコ、ヒメウ、、シマゴマ、コマドリ、アオバト、チュウダイサギ、タヒバリ、オオヨシキリ、キアシシギ、キクイタダキ


不安定なお天気で、雨が降ったり止んだりしましたが、沢山の鳥達に出会えたのは、今回は鳥友さん大勢で行った成果だと思っています
今回の船の欠航で、もう1日有ったのに!と残念ですが、やはり舳倉島は最高です。