みそっこ日記

みそっこ研究者の雑感

ダイアピル

2012-10-30 00:00:12 | Weblog
Scienceにのっていた論文。

Fialko, Y. and J. Pearse (2012), Sombrero Uplift Above the Altiplano-Puna Magma Body: Evidence of a Ballooning Mid-Crustal Diapir

ふーん。ダイアピルが上昇してくるのが見えたのはすごい。ダイアピルってもっと時間スケールの長い印象があったのだが、茂木ソースの膨張だと思っていたやつがダイアピルだ、という可能性もあるのか。

ダイアピルによる変形って簡単に書けるのかな。Geodynamicsでも久しぶりに読んでみるか。

あさってから学会。明日は移動+会議なので、一日早く出発。さぁて、仙台で何食べよかな。牡蠣もいいなぁ。松島の牡蠣はもう再開したのかしらん。

学振PD

2012-10-21 06:10:11 | Weblog
発表があったようで。めでたいけど、もっとめでたいことのおかげで、あまりめでたくない、そんな秋。個人的にはあの研究テーマが認められたのだ、と勝手に解釈して、勝手に喜んでいる。

昔は。。。

2012-10-21 05:51:33 | Weblog
11月に2件出張があるので、そのための、現地との調整とか、計画書の作成とか、宿の手配とか。出張いくのも、昔はこんなに面倒じゃなかったはずなのになぁ。他にも、自分のcitationを調べろとか、見積もり取り直せとか、○○とか、ニュータイプの「雑用」が次々と。なんでこうなっちゃったのか。ちょっと思うところはあるが、自分が逃げるわけにはいかないので、さっさとこなして自分の時間を確保しなくては。決して言い訳はしないこと。

学会発表2件の準備など。自分の研究発表のほうは終わって、今はレビューのほうを作っている。どのくらいの分量にしようかな。本当ならディスカッションの時間を半分くらいにしたいのだが、思惑通りに盛り上がらなくても困るからなぁ。ふむ。

クラスタセットアップ完了

2012-10-07 06:58:09 | Weblog
ようやく新クラスタへの移行が完了。結局セットアップに一月以上かかってしまった。

で、実際に走らせてみたら、やっぱり速い。GIPSY使ってGEONET全点のキネマティック解析(300秒)一年分がだいたい3日のペースだな。これぐらいだと、今までのデータを全部再解析することもできるので、GEONET全期間でのキネマティック時系列がそろうことになる。さすがにこれを全部見るのはしんどいので、次はこの膨大なデータセットから、時系列解析かなんかで、おもしろい変動を抽出する、というデータマイニング的なことを考える必要がある。

それにしてもすごい時代になったもんだ。

再リジェクト-再投稿

2012-10-07 06:46:58 | Weblog
件の論文、結局GJIもエディターリジェクト。理由は同じく、scopeがtoo narrowだということだった。それでも、わざわざEditor-in-chiefともう一人(Agnewじゃなかった)のエディターが丁寧に読んで判断してくれたので、その点は感謝している。やっぱり、一般誌のletterで細かい精度の話をするな、ということだね。

ということで、改めてJournal of Geodesyに再投稿。ここではさすがにscopeがtoo narrowとはいわれないだろう。。。