goo blog サービス終了のお知らせ 

人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

鎮痛解熱と咳止め/ 自分の体が闘って得た免疫は 将来子供の財産

2024-05-15 | 日記

ウィルスに感染して熱が出るのはウィルスは熱に弱いことを身体がわかっていて、ウィルスをやっつけようとしている。
咳は「去痰」で気管支内の掃除である。
そう考えるとむやみやたらに、「鎮痛解熱」と「咳止め」の薬は飲まなくてもいいのではと思ってしまう。
風邪は薬が治すのではなく、体力が治すのである。
高齢者や病気を持っている人が、発熱して体力が取られる場合は当然薬は必要だが、普段元気な方なら、そのまま病気と闘うという選択肢はあるはずである。

 東洋鍼灸院/ 2022.11.24

薬の濫用に注意, 凉薬を服すこと太過


コロナ風邪のステロイド処方

2024-05-15 | 日記

     
         https://twitter.com/uno91469837


         https://twitter.com/H3fxBmh4nIIxjUA

         ステロイドのリスク, 微熱と漢方