夢空の部屋

7年過ごしたバンコクから大阪に引っ越しました。キルトや木工作品やダイエット日記、近所の様子などを紹介します。

我が家でバジル炒め作ってみました

2008年06月17日 | タイ料理レシピ
先日教えてもらったバジル炒めを作ってみました。
我が家は家族4人。
子供達は辛い物が全く食べれないので、
唐辛子10個、ニンニク5個にしました。
・・・と言っても、唐辛子とニンニクを潰して、
そのうちのほんの少しをフライパンに入れ材料を全て半分にして子供用を作り、
その後、パンチの効いた大人用を作りました。
ニンニクと唐辛子を炒め始めると、目から涙、鼻から鼻水、喉もひりひりしました。
タイの台所が外にある理由が分かった気がします。
日本の台所で作るのは危険かも。
換気を十分にいたしましょう。

それから、上に乗せる目玉焼きは、タイでは揚げて下さい。

      

鼻水が1時間止まらなかったけど、最高に美味しいバジル炒めが出来ました。
みんなにも食べさせてあげたい・・・
その辺の屋台には負けない気がする

タイ料理「バジル炒め」

2008年06月14日 | タイ料理レシピ
「パッガパオムーサップサイカイダーオ」
日本語に訳すと「豚挽肉のバジル炒め目玉焼き乗せ」です。

私の一番好きなタイ料理です。
今日は特別に私が洋裁を教えているボランティア施設のスペシャルバジル炒めの作り方を紹介しちゃいます。

材料(6人分)
スウィートバジル2束
豚挽肉500g
プリッキーヌー(鼠の糞という意味のタイでは一番辛い唐辛子)30本
ニンニク(7片)
砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ1
醤油 大さじ2
オイスターソース 大さじ2

作り方


                      

バジルを洗って、葉っぱをちぎります。(使うのは葉っぱだけです)


クロック(石臼)に唐辛子とニンニクを入れます。(量は好みで加減して下さい)

                  
        
トントンつぶします。・・・唐辛子が目に入らない様に気をつけて下さい。そして唐辛子を触った手で、目をこすらないようにね。
クロックが無かったらみじん切りにしましょう。                                          
                           このくらいまでつぶします。


豚挽肉にサラダ油大さじ1、醤油大さじ1、オイスターソース大さじ2、水大さじ1をかけて良く混ぜておきます。


フライパンにサラダ油大さじ1をひいて、つぶした唐辛子とニンニクを炒めます。


下味を付けた挽肉を加えて炒めます。炒めている途中で水を大さじ2、砂糖大さじ1,醤油大さじ1を加えます。
味見をして味を調えます。


バジルの葉を加えて炒めます。


出来上がりはこんな感じです。


炊きたてのタイ米の上にバジル炒めを乗せて、その上に目玉焼きをのせて頂きます。

今日はフィアちゃんが目玉焼きを作ってくれました。
フィアちゃんの本当の名前はマフィア。
タイの人達は生まれたときに親がつけてくれたあだ名で一生過ごします。
普通、悪霊に襲われないように物や動物の名前を付ける人が多いです。
まあ、マフィアなら悪霊も怖がって寄ってこないかも。



今日の料理を教えてくれたのはラックちゃんでした。

このバジル炒め最高にうまかった。

みんなありがとう。

パック パクブンファイデーン(空芯菜炒め)

2006年01月06日 | タイ料理レシピ

パット パクブンファイデーン(空芯菜炒め)
材料
パクブンジン(中国野菜(空芯菜)) 300g
つぶした唐辛子(適当に切ってもOK) 3本(お好みで量は加減してね!)
つぶしたニンニク(みじん切りでもOK) 大さじ1
醤油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
ナムプラー 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
水 大さじ3
油 大さじ4
作り方
1.きれいに野菜を洗って、適当な長さに切る
2.全部の調味料を合わせておく
3.1の野菜をお皿に入れて、2を上にかけて、ニンニク、唐辛子、水もかける。
4.フライパンに油を入れて、油が熱くなったら3を入れて炒める。皿に盛って出来上がり
空芯菜は長く炒めるとかたくなって美味しくなくなるので注意してね!
超簡単で超おいしい、オススメメニュー。
でも、日本で空芯菜が手にはいるのかな


ゲーン キアオ ワーン ガイ

2005年11月28日 | タイ料理レシピ
ゲーンキアオワーンガイ(緑の鶏肉カレー)
材料(3人分)
鶏肉 200g
ココナッツ 300g
なす(タイの小さい物) 25個(乱切りにして水に浸ける)
バイマクルート(こぶみかんの葉っぱ) 4枚
バイフォーラパー(スウィートバジル) 2本
ナムプラー 大さじ3
黒砂糖 大さじ1
お湯 4カップ
ナムプリックゲーンキアオワーン(カレーペースト) 大さじ2.5
とうがらし(大)飾り用 3本
作り方
1.ココナッツにお湯を2カップ加えて絞り出し「濃いココナッツミルク」を作り、もう一度ココナッツにお湯2カップを加えて絞って「薄いココナッツミルク」を作る
2.鶏肉を1口大に切り、バイマクルートを適当な大きさにちぎり、バイフォーラパーを葉っぱだけ取る。唐辛子は斜めに切る。
3.熱くしたフライパンに濃いココナッツミルクを少しづつ入れる(カップ2/1ぐらい残す)あまり混ぜないで、沸騰したらカレーペーストを入れて素早く混ぜて弱火にする。ナムプラー、砂糖で味を整えて、再び沸騰したら鶏肉、バイマクルートを入れ、少し炒めたら鍋に変えます。
4.薄いココナッツミルクを全て加えてなすを加え暖まったら、残った濃いココナッツミルクを入れて、バイフォーラパー、唐辛子を入れて出来上がり。
・タイのなすの変わりに日本のなすで試してみてもOK
ココナッツミルクはパック入が簡単で便利。
カレーペーストは日本で作る人はタイから買ってきてもらいましょう。1パック10バーツ(約30円ぐらい)です。

ヤムウンセン

2005年11月28日 | タイ料理レシピ

超おいしい、Mタイ料理教室のレシピです。
ヤムウンセン(春雨サラダ)
材料(3人分)
春雨 50g(水に10分ぐらい浸してはさみで適当な長さに切る)
いか 1パイ
海老 6匹
干しエビ(入れても入れなくても良い) 大さじ2
鶏ひき肉(豚ひき肉でも良い) 50g
玉ねぎ 1個(半分にして薄切り)
ネギ 2本   
セロリ 1本   
レタス 5枚   
とうがらし(小)5本
トマト(大)1個   
レモン(マナオ) 大さじ3   
砂糖 小さじ2
ニンニク 大さじ1(小さく切って揚げておく) 
ナンプラー 大さじ3 
作り方     
1.10分ぐらい水に浸した春雨を1分湯通しし、揚げたニンニクと混ぜる。
2.海老、いか、ひき肉をゆでる。
3.とうがらしを割れるまでたたき、トマトを6つ切りにする。
4.干しエビを弱火できつね色のなるまで揚げ、玉ねぎをスライスして、ネギ、セロリを半分みじん切り、半分3㎝に切る。
5.全部の材料とレモン、ナンプラー、砂糖を加え春雨と混ぜ合わせる。
6.お皿にレタスをのせて、5を入れて揚げた干しエビを振りかける。
注・辛さはとうがらしで調節してね!5本入れると辛すぎるかも。