録画していたNHK BSプレミアムの特集「石原裕次郎がテレビと出会った時〜「太陽にほえろ!」の時代〜」(7月16日放送)を見た。中高年世代ならば、「太陽にほえろ!」を毎週欠かさず見ていた方も多いだろう。かくいう私も十代のころは毎週金曜日の放送が楽しみだった。NHKのHPではこう紹介している。
―裕次郎の没後35年、「太陽にほえろ!」の放送開始から50年となる今年7月。裕次郎がテレビの可能性を切り開いた時代と、金字塔とうたわれる刑事ドラマの舞台裏を描く。
1970年代、映画が斜陽の時代を迎えても裕次郎は大作を作り続けた。しかし無理がたたり36歳の時に病に倒れる。そんな裕次郎に声をかけ続けたのがテレビのプロデューサーたち。当初は断っていたが13本だけという条件で「太陽にほえろ!」に出演する。それがなぜ14年間も続き、刑事ドラマの金字塔とうたわれるようになったのか?竜雷太、水谷豊などの出演者、スタッフの証言から、裕次郎がテレビと出会った時代を振り返る。
私が「太陽にほえろ!」を見るようになったのは、1973(昭和48)年春頃からだったため、放送開始された前年の作品は見ていない。初回のゲストが水谷豊だったこと、それ以降3度もゲスト出演していたことは番組で初めて知った。
番組の出演者はHPに載っている他、小野寺昭、勝野洋、神田正輝等も登場していた。“殿下”役の小野寺昭もwikiによれば今年78歳、やはり老けた。太陽にほえろ!の時代は十代の少女でもうっとりする二枚目だったが、歳月は無情だ。
高校2年の時、大の“山さん”ファンのクラスメートがいた。落としの山さんに扮していたのは露口茂。wikiで見るとまだ存命のようだが、現在では俳優業から引退状態にあるそうで、この特番には出ていない。
クラスメートの女生徒はとにかく山さん、山さんと言っており、山さんと結婚したいとまでいう始末。席も離れていたため、特に親しくはなかったが、今はどうしているのだろう?つい思い出してしまう。私的には山さんよりも竜雷太のゴリさんの方が好きだったが、今、見直したならば感想は違ってくるかもしれない。
ジーパン刑事(松田優作)ファンだった友人もいた。松田優作は特に好きではなかったが、存在感のある役者だと感じていた。初のハリウッド出演映画『ブラック・レイン』に出た時、準主人公の高倉健を完全に食っていたほど。惜しいことにこの時点で松田は癌に侵されており、この作品が遺作となった。享年40歳とは早すぎる。
刑事の殉職は太陽にほえろ!の定番であり、名物シーンでもあった。尤も結構理不尽な殉職となるケースが多く、婚約者が居ながら絶命した刑事もいる。ジーパン刑事に至っては自分が身を挺して守った男に撃たれるのだから、不条理ドラマのようだ。太陽にほえろ!の影響で数多くの刑事ドラマが量産されるようになったが、やはり真っ先に頭に浮かぶの名作ドラマはは太陽にほえろ!。
太陽にほえろ!はとにかく音楽が最高。テーマ音楽は大野克夫で、演奏は大野も参加した井上堯之バンド。尤も小学生の頃には“堯之”が読めなかった。特番を見た後、頭の中では暫く番組のテーマ曲が鳴り響いていた視聴者も少なくなかっただろう。
NHKが民放の人気ドラマの特集をするのは何とも皮肉に感じるが、CМが入らないNHK特集はやはり良い。それにしても、70~80年代は刑事ものに限らず良質なドラマが制作されていたのだ。CMも秀作が多かったし、うるさくは感じなかった。
娯楽の中心だったТVがつまらなくなったのは何時頃からだろう?太陽にほえろ!の時代から半世紀後、ТVがオワコンと揶揄されるようになることを、誰が予測できただろうか。
コメントを有難うございました!せっかくgooアカウントを取られたのにログインできなかったことに驚きました。今回に限らずgooブログは特に制限していないのに、書込みが出来なくなることがありますが、今後とも何卒宜しくお願い致します。
実はブログ開設せずともアカウントをとっただけでコメントは可能なのです。一人で複数アカウントをとる者までいるほど。私も出来れば以前の状態に戻したいのですが、何しろ異常者の暇人が張り付いているので今のところ様子見状態です。
リアルタイムで太陽に吠えろ!を見ていた世代なので、松田優作の「なんじゃこりゃあああ」の場面は衝撃的でした。あのドラマで松田は一躍人気スターになったのです。ブラックレインは封切りで見ましたが、あれが松田の遺作となったのは残念でなりません。
鳳山さんのアメブロにもコメント入れましたが、設定を変えてみたのでお手数でも再度コメント頂けたら幸いです。そして今でも拙ブログをご覧になられていたことに感謝申し上げます。
なんとか上手くいきました。今後もよろしくお願いします。一応ブログは作りましたが今の所は塩漬けの予定です。今後できれば以前の状態に戻って他の常連さんの書き込みが見たいものですが、・・・そうはいかないんでしょうなあ。
さて本題ですけど、太陽に吠えろは生まれいないので見たことありません。あの例の松田優作の
「なんじゃこりゃあああ」の場面しか知りません。
ブラックレインは見たことあるので松田優作のカッコよさは素晴らしかったのはよく覚えています。
実に素晴らしい悪役でした。
牛蒡剣さんからアメブロにコメントがありまして、貴ブログにコメントが書けなくなってgooアカウントを取ったがログインできなくなったそうです。
コメントは書き込めないがブログ自体は拝見しているそうです。その旨「よろしくお伝えください」とのことでした。
全盛期の時代劇を見ていたためか、今の時代劇は役者が本当に学芸会レベルにしか思えません。大岡越前も見られたものではないし、鎌倉殿の13人の現代劇風のセリフは違和感があります。
年取ったせいかもしれませんが、昔のドラマは本当に面白かったと思います。今のドラマは学芸会っぽくて見る気もしません。NHK大河さえもそうなっていますからね。近年の麒麟がくると鎌倉殿の13人はずいぶんましではありますが。