辻の善徳本店

移転して新装開店です。

やっぱり環境にやさしくないんだ

2007-02-28 20:38:36 | インポート

Photo_135 買って中身を見たわけではないのですが、CB750に往年のF・スペンサーでおなじみのデイトナカラーが追加されるそうです。

しかもこの表紙のアオリから推測するとどうやらCBもいよいよ生産中止になってしまう様です。

先日ネイキッドの始祖とも言えるゼファーが生産中止決定~ファイナルバージョンの発表。バンディットも空(油)冷ファイナルバージョン&水冷式の発売、と空冷&キャブ仕様ではこれからの排ガス基準に適応させるのは困難なんでしょうね。どうやら海外フルパワー逆輸入車も同様に厳しいようです。

まあ自分のCBは規制前の仕様扱いになるのでしょうし、買ったモリワキ管も適合品なのでとりあえず大丈夫と思います。


取りかかるのは今週末かな

2007-02-27 21:45:26 | ミニカー&トイ

昼休みにステンのボルト買いにダ○ソーに行ってみましたが、なぜかタッピングしかなく、仕方ないので仕事帰りにホームセンターで買い揃えました。

Photo_129 Photo_133

ナンバープレートのフレームは以前使っていた物を使いまわすことにしました。ナンバーの固定用ボルトのみヘキサゴンに変更してます。

付け替えてもらった元々のフェンダーでハネ上げ具合のアタリをみて角度決めます。取り付けはこの週末ですね。

Photo_134

アパートの近所の中古屋でプラモやフィギュアを冷やかしていると、さすがに売れ筋から外れたフィギュアの類を手っ取り早く捌く為にどれでも3個¥500-で投売りしているコーナーがあり、偶然コイツを見つけました。

今になってこのようなモノが手に入るとは思ってもみませんでした。

さて、これは一体なんでしょう?大きさは約13cm×約8cmです。分かる人はかなりの・・・


笑ったけど後で怖くなった

2007-02-26 20:16:04 | インポート

CBのモディ第一段階のチャンとした写真をUPしてなかったので改めてあげておきます。

Photo_127

Photo_128

明るい所で撮り直しています。ウインカーの下端1cm程でカットし、ナンバー部分のみ若干長めに残してます。リフレクターも純正をそのまま使っているので全く問題ありません。

Photo_130 Photo_131ビキニカウルはメーカーオプション品ですが実際はNプロジェクト製です。

スクリーンのフチにモール付いてません(余剰部品として渡された)が、今日びの車検はこのままパスするんですかね?

Photo_132昨日も触れたナンバーをハネ上げる件、ハネ上げるブラケットをネットで探しました。確かにありましたが品切れだったりとすぐに手が付けられそうになく、仕事が終わってからバックスやホームセンターを行脚してもバイク用は無く、「手持ちのアングル組み合わせて作るか」と考えながら「バイク用品売ってるけどさすがにこんなのは置いてないだろ」と寄ってみましたヤ○ダ電機。

あるのかよ!!しかもクリアランスで(w

全く手広く商品扱ってるとはいえ専門店を出し抜く品揃えはハッキリ言って反則です。さすが日本一の家電量販店・・・って既に電器屋の域超えてるやん!!

店頭で見つけたときは不覚にも笑ってしまいましたがよくよく考えると余りの品揃えの豊富さにうすら寒さすら感じてしまいます。


普通に休日だった一日

2007-02-25 22:21:44 | クルマ・バイク

CBのフェンダーレス、一応成功したと思ってますが、できるならナンバーを少しハネ上げたい気もします。

どうやらバイク用のナンバーの取り付け角度を変えるステーがあるようなのでネットで探して見ます。

Photo_124 Photo_125お世話になっている自分の通院しているお医者さん夫婦はプジョー乗りです。

医療関係者はベンツ、という先入観がありましたが案外プジョー乗りが多いですね。

家のウスターソースが切れて、「新しいの買わなきゃ」と考えていたら名古屋まで仕事に行ってる兄貴からメールが来たPhoto_126ので東海地区でしか入手できない「コーミソース」買ってこれないかメールして買って来てもらいました。カゴメやイカリとは少し違う甘辛さなんですが東海地区でしか売ってません。

こういった一地域のみに根ざした商品は変にこだわりができると厄介ですね。今はネットでお取り寄せ、なんでしょうが・・・


四国の水瓶を見に行こう

2007-02-24 22:32:59 | インポート

通算投稿が500本を超えました。入院中の更新が無いにしてもよく続いてます。

さて、病院で検査等終えた後、先日のリベンジで高知県の早明浦ダムまでCBで走ってきました。

前回ほどでもないにしろ陽が照っていても結構寒く、上下一枚づつ余計に着込んでいてもかなり体温奪われました。

Photo_120 前回くじけたパーキングにも自分以外にバイクはおらず、暫くしてこの一台だけやってきました。またカワサキのEX-4って・・・珍車度数では負けたね(w

Photo_121 Photo_122 パーキングを出発して小一時間高知方面へ走り続け、吉野川の上流へ遡りやっと到着しました。

これが四国の水瓶、早明浦ダムです。昨日の雨で僅かながら水位が戻っており、干上がると見えてくる水没した旧村役場の建物は見えませんでした。

Photo_123 このダムも今後まとまった雨が降らないと3月末には干上がってしまいます。台風クラスの低気圧が一回でも来れば一発解消なんですが。

さてCBですが、往復200km超を走りましたがライポジが楽、ナラシ中で3000rpm程度でも充分なトルクと加速力。素直なハンドリング性も相まって自分が上手くなったような錯覚に陥ります。燃費も20km/㍑をチョイ超えと充分低燃費です。

TLは確かに強烈でしたが技量が性能についていけない面も大きかったです。CBはその辺が歩み寄ってくれている分楽しく乗ることが出来ます。

またヒマ見つけて走りに行こっと!!そんでナラシ終わらせて、マフラー換えて・・・