【衆院予算委】安倍晋三首相 専守防衛「戦略としては大変厳しい現実ある」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから だったら専守防衛を止めれば良いのに。手足を縛ってろくなことはない。また敵基地攻撃能力も堂々と保持すれば良い。抑止力も高まる。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 13:59
公明、地位協定で検討チーム 米軍機トラブル踏まえ sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから 安倍晋三は米国の傀儡だから #日米地位協定 の改定に消極的だ。しかし公明党を無視もできまい。創価学会票がなければ自民党は選挙に勝てないんだから。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 14:41
「竹島の日」式典に政務官派遣=政府:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから 韓国にあれだけ譲歩して、あれだけ侮られても政務官派遣でお茶を濁す。安倍晋三に #竹島 を奪還する気がないのが丸分かりだ。面倒な騒動を起こしたくないのだろう。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 15:34
河野外相 地位協定改定前向き 方向性は明示せず - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-548… 河野洋平は媚中ばかりが批判されるが媚米でもあった。だからこそ出世出来たのだ。国益を捨て国民に辛く当たり外国に媚び諂う。そんな政治家ばかり。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 16:05
為替1ドル100円割れは必然 同じ間違い繰り返す日本政府 : 世界のニュース トトメス5世 thutmosev.com/archives/74935… 輸出を増やしても円高で限界が来る。というより今まで何度も来た。しかし日本政府は学ばない。輸出より内需拡大をしなければならないのに。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 18:46
実質賃金は下がりっぱなし。GDPは増えない(増えたように見えるのは計算方法を変えただけ)。雇用は4割非正規。移民労働者120万人。水道私有化を画策。種子法廃止。米国による占領は未だに続いている。消費税は増税で10%までいきそう。生まれた國だが日本愛せるかな。 #政治 #経済
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 20:13
絶望しても仕方ないんだけどね。現状が絶望的ならそれをなんとか変えなくちゃいけないんだ。一国民に何ができるってのはあるんだが。ネットで騒いでいても何も変わらんし。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年2月16日 - 20:39
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます