やっと咲いた ~ヒヤシンス~ 2025-03-23 13:41:28 | ガーデニング 暑い。いきなり23℃。一気に開きました。鑑賞期間が短くなりますね。残念。横長型プランターに球根を千鳥配置。道路側が先に開いたので手前に花が来るように回転。ハンギングプランターで開花したもの。咲き揃っておらず、まだ開かない鉢が多い。これから過程を撮影していくので写真は少しずつ公開予定。チューリップももう少しだ🌷 « 遅すぎる開花 ~ヒヤシンス~ | トップ | ヒヤシンスと花壇の様子 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (necydalis_major) 2025-03-24 08:55:00 だんちょうおはようございます。立派なヒヤシンスですね。心地よい香りが伝わってきそうですね。 返信する 八重のヒヤシンス (のむのむ) 2025-03-24 20:23:22 ❛プリンスオブラブ❜という品種で一重のものより花数は少ないけれど花茎が太いため曲がったり折れたりせず見ごたえもある花が咲きます。ものすごく分球するのであっという間に増えます。一般的なヒヤシンスは増やすのが難しいらしいけれどこれはとにかく増えます。毎年植えるのに困っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます。
立派なヒヤシンスですね。
心地よい香りが伝わってきそうですね。
一重のものより花数は少ないけれど
花茎が太いため曲がったり折れたりせず
見ごたえもある花が咲きます。
ものすごく分球するので
あっという間に増えます。
一般的なヒヤシンスは
増やすのが難しいらしいけれど
これはとにかく増えます。
毎年植えるのに困っています。