goo blog サービス終了のお知らせ 

Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

ヒヤシンスの開花具合

2024-03-16 22:31:10 | ガーデニング
過去の写真を見たら、同じ日付なら
3年前の方が早く咲いていることが分かった。
だから少し早いとはいえ、先に植えたプランターが咲き揃ったのは
それほどおかしくないのかもしれない。
花壇の方は例年より植えるのがかなり遅かったので、
その影響が大かもしれない。
ただこのところ三月は寒い日が多くて、
生長が頭打ちになっていたような気もする。

今日のプランターの様子。


庭に植えて放置のもの。


アップで

花壇で最大の大きさの球根は、また子球が吹いている。

なんか今年はチューリップがダメみたいだ。
昨年小さい球根も花が咲いてしまい、消耗した。
できた新球は小さくなっていて花芽が充分にできなかったようだ。
もう少し様子を見れば結果が出るだろうけど昨年ほど咲かないようだ。
それに植えた時期も遅かったみたい。
来年は植えることができなくなりそうなので、
これで終わりかと思うとなんかつらい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。