-
球根が
(2025-06-30 21:41:48 | ガーデニング)
腐ってる。何故。引っ越したから?水洗... -
お金が
(2025-06-29 16:17:02 | 日記)
ない のです。ストレスでお金を使って... -
再び耳鼻科へ
(2025-06-23 23:38:37 | 日記)
このまま咳喘息が続くのは辛すぎる今日... -
咳がとまらないから
(2025-06-22 19:51:19 | 手芸・工作)
咳が止まらないのでほとんど何もできな... -
真夏日 ヒヤシンス最終掘り上げ
(2025-06-18 22:46:46 | ガーデニング)
梅雨前線が消滅!確率1%の珍事!喜ん... -
耳鼻咽喉科に
(2025-06-15 20:48:59 | 日記)
引っ越した先はカビ屋敷ではないので差... -
熱が上がってきた
(2025-06-12 22:12:12 | 日記)
午前中に書いた記事は、ため込んでいた... -
1/700 日本海軍駆逐艦 朝潮 最初の印象
(2025-06-12 10:22:37 | 手芸・工作)
部品取りで買ったH社「朝潮」。実物ではA社「陽炎」の前級(クラス)になる。どちら... -
風邪?のため病院へ
(2025-06-11 19:05:11 | 日記)
喉が痛く咳が出てきた。上手く直さないと咳喘息になる。仕方がなく病院へ。引越して「... -
続 陽炎型をいじる
(2025-06-11 00:21:26 | 手芸・工作)
完成するかわからないのでまだタイトル... -
ソメイヨシノの実生
(2025-06-09 16:07:32 | ガーデニング)
昨日、食料の買い出しへ。これで今月ま... -
ヒヤシンスの収穫 2025
(2025-06-07 20:04:33 | ガーデニング)
久々にガーデニングblogに戻る。庭を掘り残土を埋める場所作ってからプランターの... -
1/700 WL 陽炎型をいじる
(2025-06-05 12:56:11 | 手芸・工作)
前回に続きいじり倒すだけで遅々として進まない模型です。前部魚雷発射管の位置決めは... -
雨降り続く今年の5月は
(2025-06-04 16:04:05 | 手芸・工作)
今年は雨が多いな。予報されていたけれ... -
チューリップの球根掘り上げ 豊作か
(2025-05-20 23:17:57 | ガーデニング)
2023年のblog記事を検索すると5月16日... -
万年青 仕上げる
(2025-05-18 20:16:47 | ガーデニング)
水苔貼りをしました。元株は太い新根が... -
相変わらず決断できない
(2025-05-17 20:54:53 | 日記)
ギリギリになるまで動けないこれは変わ... -
ツツジを片付ける
(2025-05-04 23:09:34 | ガーデニング)
誰が植えたかわからないツツジ。管理会... -
大雨 万年青の様子は
(2025-05-02 15:42:04 | ガーデニング)
大雨。庭仕事はできない。昨日、植え替... -
ヒラドツツジを刈り込んで
(2025-04-29 16:41:34 | ガーデニング)
風通しが悪く、グンバイムシが大量にた...