
ホンダ VFR800P 警視庁 白バイ
6月の時点でバラバラになっていたフジミ製「ホンダ VFR800P 白バイ」、細部に渡り手を入れ、無事完成させる事ができました
実車は車体全体がカウルで覆われてしまうため、バイクモデルの魅力となるエンジンの露出を披露することができません。
そのためでしょうか、このキットは斬新にも「エンジンレス」モデルとなっています。賛否両論あるかと思いますが、自分としては高く評価します。こういうキットもアリでしょう。
また、タイヤ部分はプラスチック製となっています。
ラバー製のタイヤに慣れれている方には違和感を感じてしまうかもしれませんが、製作をしてみた実感として、はっきりと写るトレッドパターンやヤスリがけのし易さなどの点から、このプラスチック製のタイヤも肯定、むしろ歓迎したいと思います。
全体的にもう少しデティールにこだわってくれれば、作りやすさの点からも万人にお勧めできるキットとなったと思うのですが、色々と物足りない部分があるのが残念でした。

手を入れた主な点は次のとおりです
・ プラタイヤにボールジョイントを仕込んで自在なバンク角度でベースに固定できるように改造
・ フロントブレーキキャリパーをタミヤ「CBR1100XX」から流用
・ アッパーカウル・ライト周辺のプレスラインを追加
・ ガスタンクのプラスラインを強調
・ フレームやスイングアームは成型色を生かし無塗装、細部は筆で塗装しています
・ 両サイドバンパーを幅の狭い仕様へと作り変え
・ サイドカウルを開口し、奥にメッシュパーツを張り、ラジエターを配置しています
・ ステップ周りを、タミヤ「CBR1100XX」から移植
・ リアサスユニットはジャンクパーツから見繕い自作しています


・ 前後回転灯内部のメカを追加工作
・ 後部回答灯のポール部分をデティールアップ
・ クリアーレッド成型のリアコンビランプを透明UV硬化樹脂で複製し、ウインカーオレンジを発色させるようにしています
さらに詳しい製作過程はツィッターのまとめログ「フジミ模型 HONDA VFR800P 警視庁白バイ製作まとめ」をご参照下さい。

スケール : 1/12スケール
製作時間(期間) : 1ヶ月
使用キット
・ ホンダ VFR800P 警視庁 白バイ (フジミ 1/12 オートバイ シリーズ No.004)
・ ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード (タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.070)
モデル製作 : Hamachamps
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS