goo blog サービス終了のお知らせ 

エムズプラス デイリーニュース

HOBBY SHOP M's PLUS のブログです。
プラモデルに関するニュースなどを掲載します。

「軽巡洋艦 川内 1933年時」 (とっしー)

2009-01-24 23:10:23 | SHIP ~ 艦船・船舶
アオシマ社製「軽巡洋艦 川内 (1933年時)」を製作

2008年の新金型キットで発売されたアオシマ製「軽巡洋艦 川内型」のバリエーションのうち、艦首前に滑走台を設置された1933年頃の「川内」を製作しました

新金型キットであるためパーツの合いには問題なし、素性の良いキットですので素組みした上、甲板上各所をエッチングでディティールアップし、張り線を行っています



エッチングはファインモールド社製の「5500t型 軽巡洋艦 ディテールアップパーツ (AM-045)」を使用、1933年次ですので電探パーツなどは使用しないのですが、ワンパッケージでほぼまにあう内容で重宝します

手摺はライオンロア社製のエッチング、ファンネルキャップは真鍮線より自作しています

張り線部分は「艦船模型スペシャル」の図面などを見ながら、雰囲気重視で張ってみました
テグスを張って、瞬着と瞬着スプレーで一発決め、考えているよりも簡単にできますよ

スケール : 1/700
製作期間 : 約1ヶ月

使用キット・パーツ
日本海軍 軽巡洋艦 川内 1943
アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.350

日本海軍 5500t級 軽巡洋艦 ディテールアップパーツ
ファインモールド 1/700 ファインデティールアクセサリー No.AM-045

日本海軍 手すりセット
ライオンロア 1/700 艦船用エッチングパーツ No.LE700002




モデル製作 : とっしー
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS

「日本海軍 高速戦艦 金剛 1944年」 (とっしー)

2009-01-24 22:37:55 | SHIP ~ 艦船・船舶
フジミ社製「戦艦 金剛」を製作

ウォーターラインシリーズの延長線上にあるキットと思っていたのですが、パッケージ内のパーツを見てびっくり!
精密に彫刻されたパーツ類を見て、腕がウズウズとうずき発売日当日に購入
エッチングの使用も考えたのですが、キットの素性の良さを確かめたかったのでストレートに組上げてみました

各パーツの合いもピッタリとはまり、ストレスなく製作
塗装をしてみるとエッチング類は不要とも思える仕上りで、ひさしぶりにプラモデルワンパッケージのみで製作の楽しみを味わうことができました

彫刻の良さや、細かなディテールが再現されているため、エッチングなどでディテールアップしようとすると、モールドを削り落とした上また復活させるなど、別の苦労をしょいこむことになるかもしれません

甲板上の兵装や装備類は下手にいじらずに、電探やカタパルト、ボートダビットあたりをエッチングに変更するだけで、プラモ製作を楽しみながら、格段と見映えの上がった「金剛」が完成しそうな気がします

おそらく次に出るであろう「戦艦 榛名」は+エッチングで製作してみようと考えています

スケール : 1/700
製作期間 : 約2週間

使用キット
日本海軍高速戦艦 金剛 1944年10月
フジミ 1/700 特シリーズ No.023




モデル製作 : とっしー
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS