goo blog サービス終了のお知らせ 

エムズプラス デイリーニュース

HOBBY SHOP M's PLUS のブログです。
プラモデルに関するニュースなどを掲載します。

DGG-XAN1 ダイゼンガー (ベアー)

2010-03-06 05:01:00 | CHARA. ~ キャラクター

DGG-XAN1 ダイゼンガー


スケール : non
製作時間(期間) : 3ヶ月 (150時間)

使用キット
DGG-XAM1 武神装攻ダイゼンガー 「逸騎刀閃」 (w/アウセンザイター プフェールトモード)
コトブキヤ スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION No.KP-043



モデル製作 : ベアー
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS

コロニアル バイパー Mk.2 (アーマータナカ)

2010-03-06 01:01:01 | CHARA. ~ キャラクター
「バトルスター ギャラクティカ」に登場、「コロニアルバイパー Mk.2」を製作しました

「宇宙空母ギャラクティカ」のリメイク版としてTV放映されていた「バトルスター ギャラクティカ」、最近このTVドラマシリーズを見直してハマりました!
このリメイク版の冒頭に登場し、思わぬ形で大活躍をする「コロニアル バイパー Mk.2」、TVシリーズにハマった熱い気持ちが持続しているうちに製作するのもプラモの王道のひとつですね


キットは2010年にメビウスモデルから発売された完全新金型
おうち de デカール」を使用して、バイパーのパイロットからギャラクティカの艦長へと昇格した「アダマ艦長」の乗機を再現しました
コードネームは「ハスカー(HUSKER)」とし、機体No.はデカールの切り張りで対応しています


このキットに付属しているパイロットフィギュアはレジン製、右手部分を修正してレバーをきっちりと握らせています


塗装作業においては汚しをどこまでするかで躊躇しました
汚しをやりすぎると生理的に受け付けず、模型の完成品としての清潔感を演出してみたいところです
いかがでしょうか?

スケール : 1/32スケール
製作時間(期間) : 週末の土日と平日の数時間程度

使用キット
コロニアル バイパー Mk2
メビウス メビウスプラスチックモデル組立キット No.912




モデル製作 : アーマータナカ
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS

DGG-XAN1 ダイゼンガー ~ 製作途中経過 (ベアー)

2010-01-23 03:00:01 | CHARA. ~ キャラクター
昨年の展示会において「ブレード」のみを展示しました「DGG-XAN1 ダイゼンガー」、いよいよ塗装作業へと入りました
この1週間で両足の塗装がほぼ完了、足だけでこのサイズになります



あと2ヶ月、集中して展示会には間に合わせる予定です

使用キット
・DGG-XAN1 ダイゼンガー
(コトブキヤ スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION S.R.G-S-029)


モデル製作 : ベアー
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS

スノースピーダー (2G)

2009-10-24 02:24:06 | CHARA. ~ キャラクター
2009年の新金型キット、ファインモールド製「スノースピーダー」を製作しました

着実に「スターウォーズ」シリーズのキットの開発を積み重ねているファインモールドさんの新作、待望のキットでしたので1日も早く完成品が見たい!との一念で、ほぼストレートに組上げてみました

キットのパーツ数は適度に押さえられていますが、各パーツの形状や機体上に彫りこまれたパネルライン・メカニカルなデティールは秀逸、SWメカの雰囲気を存分に再現してくれています
パーツ同士の合いも良好ですので、凝って改造などをしなければ、すぐ完成まで辿りつけます

キャノピーのフレームが若干ヒケているように思われたので、ヤスリがけをして面を整えました
細い枠組みのパーツですので、折らないように慎重に作業しています

パイロットフィギュアは2体とも同じポージングになっているため、そのままコクピット内に納めるとロボットみたいな固い感じがしました
そこでパイロットフィギュアは2体とも首から上を切って角度を替えて付け直しています



機体後部のエアブレーキは閉じた状態ならそのまま使用しても問題ないと思いますが、今回は開いた状態にしていますので、薄く削りこんでいます

ベースはGSIクレオスの「木製ディスプレイベース 丸型」、「惑星ホス」をイメージした雪の大地の上を飛行しているシーンを演出してみました

プラモの日に持ち込み、さぁ新作の完成品を披露するぞ!と意気込んだものの、運搬用の箱から出してみると機体後部の「ハープーン銃」がポッキリと折れていました・・・紙コロさんの瞬着をお借りして付け直しています
このような細い突起物は真鍮線を埋め込んで固定するのがベターだというのはわかっているのですが、1日も早く完成させたい気持ちの方が強く、細かな作業は省略したため起きたアクシデントでした

スケール : 1/48
製作時間 : 土日の週末の日を2回分+平日1週間の夜 (土日から製作して翌週の土日まで)

使用キット
スノースピーダー
ファインモールド 1/48 スターウォーズ シリーズ No.SW010




モデル製作 : 2G
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS

「PTX-016R ビルトファルケン」 (サイトシ)

2009-09-26 02:04:06 | CHARA. ~ キャラクター
コトブキヤ製スパロボOGシリーズの「PTX-016R ビルトファルケン」を製作

スパロボシリーズの例外に漏れず、パーツ数は非常に多いです
改造などはせずストレートに組み上げています
製作途中で止まっていたものを仕上げました

スケール : 1/144
製作時間 : 足掛け2年

使用キット
PTX-016R ビルトファルケン
コトブキヤ スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION




モデル製作 : サイトシ
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS