へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

[PSO2]直接攻撃もいいですけど

2019年12月17日 | PSO2
ラドルス:ボスエネミーとかの部位破壊ってあるよね
シルフィ:ありますね
ラドルス:時々、「壊してもxxxしか出ないから壊さない」って流れあるよね
シルフィ:・・・成程
ラドルス:あれって、二通りのパターンがあると思うんだ
シルフィ:と、いうと?
ラドルス:抽選があるか無いかってお話で
      「壊しても固定のアイテムかメセタがドロップ」
     というのと、
      「高ランクレアが外れたら固定のアイテムがドロップ」
     ってパターン
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:例えば、
     Sランククリアでは高ランクのレアアイテムの抽選枠が3つあったとする
シルフィ:その場合、大箱を開けると最大3つ出てくるってことですね
ラドルス:そう。
     さっきの1つ目のパターンだと、部位破壊しても増えるのは固定のアイテムかメセタだから、
     大箱の抽選仕様的にドロップすらしない可能性もある
シルフィ:大箱には個別判定の後、高レアから優先的に入れられるって仕様ですね
ラドルス:なので、2つ目のパターンだと、部位破壊することによって、高レア出る可能性が破壊箇所数分増えるんだよね
シルフィ:最大3つだったのが部位破壊数だけ加算されるってことですね。
     ・・・まぁ、最初に抽選があるのでそこで外れたら御終いですけど
ラドルス:そうなんだよね。
     外れると、見た目的には1つ目のパターンと同じに見えるんだよね。
     開封した時の数が増えてたとしても、今だと自動取得があるから余計見えにくくなる。
     最大数が変わらないなら、プレイヤーレベルだと分からないってなるね
シルフィ:部位破壊した時だけ極端にドロップが良いって話にならないとまず無理ですかね
ラドルス:かな?
     どちらにせよ、体感って言われちゃえば終わりな話なんだけど、もしパターン2の判定をしているのに、部位破壊するだけ時間の無駄となって本体直接オンリーとかになると勿体無いって思ってね。
     どちらにせよ、プレイヤーには分からない話ではあるんだけど
シルフィ:どっかでそういう仕組みなんだよって公式発言あればいいんでしょうけど、難しいですね
ラドルス:なので、自分は可能な限り部位破壊しているんだけどね
シルフィ:元々の運が悪すぎて検証もできないオチな気がします。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [PSO2]一年経っちゃいましたね | トップ | [PSO2]A.I.S-vegaのキット化... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PSO2」カテゴリの最新記事