へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

[PSO2]何度か言ってる季節緊急ネタ

2020年06月27日 | PSO2
ラドルス:毎年、6月と12月は色々とブチまけたくなるんだけど
シルフィ:おひおひ
ラドルス:で、やんわりと書こうと頭ん中で作った文章が昨年の正月にあがってたりした訳で
シルフィ:ってことは、記事無し?
ラドルス:いや、お浚い兼ねてもう一回書こうと思って
シルフィ:ふむ
ラドルス:季節緊急等で一定時間内にポイント稼げ。
    ってのがありますけど、ギリギリの所迄言うと
    「ミッション中に全員がほぼ塊になった状態で全く同じ速度で常に移動しているなら兎も角、数人程度がPAダッシュ先行とかしてたら美味しくなくなります」
    極端な事言うと
    「今回の緊急も不味い」って言っている人の1/3から半分近くは「あなた方が不味くしています」
シルフィ:大丈夫です?
ラドルス:大丈夫だと思う。
    一昨年の戦道配信の前に運営がメディアでのインタビューでこの辺はやんわりと触れているからね。
    とはいえ、これで自分の記事を元にPA先行って思った人を吊し上げるって流れになるのが嫌だった。
    今なら流石に大丈夫でしょう
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:個人的には、この手のミッションやるとき、Eトラ発生中は兎も角、移動中とかに全体マップを表示させて、
    人の動き、とEトラの発生位置とタイミングを見てみる事をお勧めします。
    雨風とかメリクリでアンブラが満足して帰っていく(マップ上に黄色表示が残っている)間は他のEトラ起きないのも視覚的に分かるはずです。
    最近始めた人なら兎も角、普通に戦闘時の動きがそれなりに良い人が一人だけエリア半周先行とかして後方で発生したEトラに毎回戻ってくるのを見ていると、注意力と学習能力を若干疑う事があったりしますからね。
    何人か酷い人はピックアップしているけど、同じチームの人が多かったりするのもなんだかなぁ・・・ってお話。
    特に意味も考えもしないで移動は常に先行PAダッシュってある意味宗教になってるんじゃないかって思い始めてる
シルフィ:にゃははは
ラドルス:勿論
    大和とかデウスの様に次の目標地点までは絶対にエネミーが発生しないタイプのミッションならダッシュも分かりますけどね。
    少なくとも雨風とメリクリは違いますからね。
    ちゃんと周囲を見て、発生条件を推測して動けば見返りもそれなりに大きくなるはずなんですけどね。
    ご本人の日頃の行い補正迄含めると断言するのは危険かな?
    と、こっそり色々と戯言を言ってみたりしました
シルフィ:データを全く提示しない時点で胡散臭さ全開ですよ(苦笑)
    と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
    ではでは~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [雑記]ある特定のモノじゃな... | トップ | [NGS]PSO2ニュージェネシス発表 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PSO2」カテゴリの最新記事