goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]アークスカフェ感謝祭SPも第二期突入!!

2016年01月18日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:さてさて。
     2016/01/20からアークスカフェのメニューが一部変更。
     アイテムコードとキャラクターステッカーが一新。
     コースターが追加になります
シルフィ:とりあえず、実際に食べる前の感想は?
ラドルス:ん~、
     まず・・・カツパフェは4話辺り迄見ればネタが分かるのかな?ってのが素直な感想
     ポトフは温かい系で来るかな?って思ってた候補に入ってたけど。
     中身が気になるね。
     スイパラの開発部門が妙に気合入ってるみたいなので、グラタン同様これもスープが本当に楽しみです
     【双子】なピザは・・・、色ってよりも、これで【巨躯】が残されちゃったなぁ~って思ったり
シルフィ:にゃははは。
     恐らく、当日の夜には実際に食べてみての感想をお届けできると思います
ラドルス:・・・の、予定。
     天候等の理由で新宿に辿り着けない可能性がありますので
シルフィ:にしても、コースター追加は嬉しいですね
ラドルス:だね。
     とはいえ、10枚組を既に数セット抱えているので、それを全てコンプリートさせるとなると・・・だね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:ステッカーは、遠回りしてた船のが直にコンプリートできるので、そうすれば二枚ともキャラステッカーにしてもらってってのが(場合によっては)可能なのでそれで集めていくしかないね
シルフィ:ですねぇ
ラドルス:アイテムコードに関しては、完全に運なので、数で攻めるしかないでしょ。
     前にも言いましたけど、確率は均等なので、出にくいのがあっても、それは偶然ですからね
シルフィ:ですね
ラドルス:新宿東口店さんに時折入って、眺めていますけど開始直後に比べて、来店しているアークスは増えているので、
     二期でどうなるか、楽しみですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェ行ってきました (その7)

2015年12月25日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:さて、アークスカフェ。
     新宿店で再開って事でちょこちょこ行ってたりしています
シルフィ:ちょこちょこ・・・ねぇ
ラドルス:まぁ・・・顔と名前は覚えられる位ってとこかな?
シルフィ:どの辺から突っ込めばいいのか
ラドルス:今回は、アイテムコードのせいなのか、生放送とのタイミングが合わなかったせいなのか、
     今の時点では客足が今一つだったりします
     前回位の勢いあれば、色々と出来るのですけど
シルフィ:難しい所ですね
ラドルス:アイテムコードは・・・なのですけど、メニューが考えられてて、楽しいし、美味しいんですよ
シルフィ:今回はドリンクがほぼ一新されたのもでかいですね

     

     右から、
      ナベリウス、アムドゥスキア、リリーパ、ウォパル、ハルコタン
     になります
ラドルス:とりあえず、全部飲みましたが・・・。
     個人的にはナベリウスとリリーパが飲みやすくて好きですね。
     その次にハルコタンかな?
     アムドゥスキアとウォパルが美味しくないって訳じゃ決して無いです。
     味の好みの問題なので
シルフィ:なんだかんだで、バスティー飲んでますしね
ラドルス:新宿は今回も自分でお湯を入れられるので、タイミングを自分で設定できるのがいいです。
     自分は後述のオムレット合わせで飲んでたりします
シルフィ:そんな訳で、フードですけど・・・
ラドルス:新メニューは以下の通りですね

         

シルフィ:右から
      アークマフォンダンショコラ
      アークマミフォンダンショコラ
      アプレンティス・ジア・オムレット
      PSO2 THE ANIMATION グラタン
     になります
ラドルス:後は、ラッピーのカレーとリリーパのオムライスになります。
     今回はラッピーのカレーが4月迄ずっと食べられます
シルフィ:前回の新宿では一番人気でしたからね
ラドルス:個人的お勧めは、グラタンです。
     これは本当にヤバいって位に、美味しいです。
     通期メニューにしてほしかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
シルフィ:ぜひとも、アークスの友人同士で一度行って堪能してみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]感謝祭SPでの特別メニューは・・・

2015年12月17日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:前回の新宿終了時におっきなパフェが欲しかった言ってたので、
     巨大パフェはいつか来るとは思ってたけど・・・
     せいぜい、かき氷の器使った、二人用位のリア充パフェだとおもってました
シルフィ:高さ、40cmですか
ラドルス:目安が無いかと思ってたけど・・・。
     リリーパのぬいぐるみが、耳を上に伸ばして、40cm弱なんですよね。

      

シルフィ:おひ!!
ラドルス:おっと、こっちだった

      

シルフィ:結構大きいですよね
ラドルス:重さも知りたい所。
     ドリンク付とはいえ、5000円とお値段もすごいので、簡単には挑戦できないよなぁ
シルフィ:パーティー用ですね
ラドルス:だね
シルフィ:予約が必要なのもありますけど、5000円の他に、通常のバイキング料金(新宿が1530円、大阪は昼間は1680円、夕方1880円)が発生します
ラドルス:加えて、追加オーダーを購入しないと、コラボメニューは食べれないってのもありますね。
     ・・・食べれるかは別として
シルフィ:オフ会等のネタとして、協力して撃破してみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]みなとみらいと京都のアークスカフェが無事終了

2015年12月15日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:今日で、みなとみらいと京都のアークスカフェが終了となりました
シルフィ:両店舗の関係者の皆様、お疲れ様でした
ラドルス:だよね。
     アークスってある意味、容赦ないから(苦笑)
シルフィ:ですね
ラドルス:みなとみらい店さんの方はシンパシーの日は流石に・・・ね。
     映画館迄待機列余裕って状態は色々と・・・
シルフィ:京都店も関西アークスさんが色々とやってたみたいですね
ラドルス:なんだかんだで、アークス間の交流の場になればいいんじゃないかな。
     他のお客さんの迷惑にならなければ、って大前提があるけどね
シルフィ:ですね
ラドルス:今度は新宿東口店さんと大阪エキスポシティ店さんですね
シルフィ:今度は期間が長いですから、予定は立てやすいかもしれませんね
ラドルス:だね。
     後、みなとみらい店や京都店でもまたやる機会があるといいんだけどね
シルフィ:複数店舗同時展開とかもアリになりましたからね。
     今後がどうなるか楽しみです。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェ新宿東口店で緊急イベント開催

2015年12月14日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:行き成りだったなぁ~
シルフィ:行き成りですね
ラドルス:先週の内に言ってよって感じなのですけど、
     スィーツパラダイス新宿東口店でアニメ関連のイベントが開催
シルフィ:初日の夜ですか
ラドルス:うん。
     普通に仕事帰りに行くつもりで予約してたので、入り込み決定です。
     観覧席映されたら、多分映ります・・・
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:通常営業は19時迄(1750入店ですかね?)
     20時から開場の20時半からイベント開始です
シルフィ:この記事作成時点で結構な問い合わせが来ていたようですし、予約も入ってるようですね
ラドルス:そのようだね。
     因みに、「一番良い席を頼む」の類は多分、現時点では既に通らないですので、入れればOKって思いましょう。
     ・・・確定じゃないので、言い切れないのが残念ですけど
シルフィ:早く来てもダメっぽいですね
ラドルス:だね。
     未確定ですけど
シルフィ:はたして、どんなトークになるのか・・・楽しみですね
ラドルス:間に合ったら当日、間に合わなかったら、翌日にでも簡単に記事にしようかなとも思ってます
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェはまだまだ続く!!!

2015年12月11日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:さて、来週の火曜日でみなとみらい店と京都四条河原店が終了するので、
     なんらかの告知くるよなぁ~って思ってたら・・・
シルフィ:来ましたね、新宿と大阪に
     感謝祭スペシャルとして、四ヶ月間の開催になりますね
ラドルス:新宿店の方は、「またやりたい」と皆さんおっしゃってたので・・・。
     明日にでも話聞いてくるかな?
シルフィ:なんだかんだで、新宿にも通ってる人です
ラドルス:大阪の方は、エキスポシティ店での開催。
     新しいお店ですし、お店も広いし。
     色々とできそうですね
シルフィ:なぜ、知ってる・・・
ラドルス:出先でスイパラ見つけたら、入りまくってるからさ♪
シルフィ:おひ・・・
ラドルス:今月のスィーツな「X'mas ホワイトチョコムース」はお勧めです。
     自分は、クリスマスツリー型のチョコを取る勇気はなかったですけどね!!!
シルフィ:小さな子が取り終わってる、あの状況で持って行ったら鬼ですよ(苦笑)
ラドルス:25日迄なので、開始から一週間になりますけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェ、京都&みなとみらいが期間延長

2015年11月22日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:さて、今月末迄だった京都四条河原町店とシンパシー2015翌日迄だったみなとみらい店、
     共に期間が延長になって2015/12/15迄となりました
シルフィ:なんか、色々と言いたそう・・・
ラドルス:それに関しては、解説はしない。
     各位の情報収集能力や推察力に期待する方向で
シルフィ:なんだかなぁ~
ラドルス:てっきり、シンパシー後は11/18でBTFコラボが終わった「ららぽーとTOKYO-BAY店」辺りで東京大会迄やると思ったんだけどね
シルフィ:ふむふむ。
     って、翌日からふなっし~とコラボしてます
ラドルス:・・・それは正直勝てないな(苦笑)
     柏店でも良かったな。
     あそこはクロワッサンが美味しいから
シルフィ:・・・色々とバレますよ
ラドルス:大丈夫大丈夫
シルフィ:ほんとかなぁ
ラドルス:そんな訳なので、日程調整が・・・等でいけないと思っていた方もこれでワンチャンですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェ行ってきました (その6)

2015年11月07日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:さて、みなとみらい店で始まったアークスカフェ、早速行ってきました
シルフィ:どうでした?
ラドルス:ん~。
     開店直後の新宿店をちょっと思い出した
シルフィ:にゃははは
ラドルス:それで・・・。
     一昨日の宿題の結果ですけど
シルフィ:え~っと、一番気になるのはシンパシー2015の当日ですかね
ラドルス:開店時点での情報ですけど、2015/11/23は11時の回の予約は締め切っています。
     夜の回はまだ空きがあるようです。
     因みに、夜の部の終了予定は2100となっていますが、2130にはなるんじゃないかと思っています
シルフィ:お店自体は23時迄ですけど、ちょっと厳しいですね
ラドルス:会場からは大人数で歩くとなると15~20分見ておいた方がいいですね
シルフィ:お昼の部のが売れているようですから、まぁ、夜の部をやってる最中ってのもありですね
ラドルス:だね。
     現時点では、当日にあの店頭にどうやって並ばせるのか等は不明です。
     かなり、大人数来ますとは言っておいたのですけど・・・どうなることやら
シルフィ:ですか
ラドルス:後、京都で若干仕様が変わっていた料理ですけど、新宿と同じになっていました。
     マヨネーズが使われているのはオムライスだけですかね
シルフィ:に、なるんですかね
ラドルス:紅茶も、新宿同様に自分でお湯をいれる形式になってますが、マカロンが付いてなかったんですよね
シルフィ:メセタンカフェもそうでしたね
ラドルス:急遽決まったコラボ展開なので、クリアファイルも含めて、色々と京都に持っていっちゃってるようなので、今だけかもしれませんね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:それと、気をつけないのは・・・
     チケットの購入方式が新宿と若干変わっています。
     基本料金のチケットと、PSO2のコラボのチケットと、追加オーダー分のチケットとなります
シルフィ:基本料金が17時を境に変わるので、こういった形式になっています
ラドルス:で、このPSO2のコラボチケットですけど、
     「シンパシー2015当日に、会場で前半配布用キャラステッカー15種類がランダムで貰えます」
     これは、コラボチケット一枚毎に・・・なので、複数回行った方はその分だけもって行けばOKです
シルフィ:みなとみらい店では後半メニューから始まっているので、こういった処置がとられています
ラドルス:キャラクターは選べないのと、シップは対象外なので、その辺は予めご了承をってことで
シルフィ:それと・・・初日はそんなに混んでなかったので、場合によってはお店に行って問い合わせてみるのもありかもですね
ラドルス:だね。
     正直、席数は少ないけど、景色がとてもいいのでお勧めですよ
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]みなとみらいでもアークスカフェ

2015年11月05日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:TGSの時はてっきり、新宿の次はここだと思ってたんですよね。
     シンパシーの時にやらない訳がって思ったら、京都でって告知されて、
     「あれ?」
     って、思ってたら、これだもの・・・あのえいちえ~じ~い~!!
シルフィ:そろそろ、レアドロ補正がマイナス域になってしまいますよ。
     そんなこんなで、アークスカフェの第三弾が、「スイーツパラダイス みなとみらい店」で、
     2015/11/07~2015/11/24迄の期間限定で開店しますね
ラドルス:ここは、色々とシステムが面倒だったりするんですよね
シルフィ:え~っと、
     利用時間が
      平日は80分、土曜・日曜・祝日が70分・・・なんですけど、
     17時以降は100分になります
ラドルス:しかし!!
     お値段が変わるんですよね
シルフィ:17時以降は200円追加になりますので、基本が2300円ですか
ラドルス:確か、さらに1080円でワインが飲み放題だったかな?
シルフィ:とはいえ、シンパシーには酔っ払った状態では・・・ですね
ラドルス:終った後もなんだけどね、その辺はアークスの一員として常識ある行動を取ってほしいね
シルフィ:それと、気になるメニューですけど
ラドルス:京都後半メニューと同じになるようですね。
     一部新宿の画像使ってますけど、公式のメニュー順に

          
         

     ドリンクは新宿のに加えて、京都でもドリンク一番人気の

      

     が入ってます
シルフィ:ドリンクは前半メニューと一緒に撮ったのばかりで、個別が少ないんですよね
ラドルス:うるさいやい。
     注文は文章見ると京都形式かな?
     入店時に追加分も含めて注文っぽいですね。
     予め、注文するメニューは決めておいた方がスムーズに進むと思いますよ
シルフィ:ステッカーは後半のもの。
     コースターも10種類となってるので、運が良ければカトリがもらえるかも
シルフィ:新宿店では、店員さんの御厚意でステッカーとか選べましたけど、
     システムとしては出来ないので、ご注意を
ラドルス:ランチョンマットは新宿のものとの事ですね
シルフィ:アイテムコードも後半のものなので、エプロン系ですか
ラドルス:に、なるかな?
シルフィ:それと、挑戦しようと思ってた方もいるかと思いますが、

      

     は提供しないとの事です
ラドルス:それと、新宿に比べると席数が少ないのと、レストランとシネマフロアのエスカレーター脇という場所にあるので、外の待機も新宿の様にはできないと思ってください。
     できれば公式でアナウンスが欲しい所ですけど、自分も聞ける範囲で聞けたら、拡散しようと思ってます。
     この手もモノは何か仕出かして、印象悪くすると、途切れてしまう事もあるので、今後の為にも打てる手は打たないとですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスカフェ行ってきました (その5)

2015年11月03日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:この週末。
     ちょっと、京都で見てみたい特別展示があったので、お出かけしてました
シルフィ:ほうほう
ラドルス:で、折角なので、四条河原町のスイパラにも行ってきました
シルフィ:そっちがメインじゃないんですか?
ラドルス:元々こっちが予定していた旅行日程と実施日程が見事にヒットしたもで、入り浸ったけど、調整はしてない
シルフィ:さいですか。
     ってか、入り浸ったんですか
ラドルス:京都らしい食事って、清水寺でのお茶位。
     1泊2日の京都滞在中、食事は全部アークスカフェでした。
     夜食にラーメン食べたな・・・
シルフィ:この剣士は・・・
ラドルス:期間中、結局全メニューを注文したのかな・・・
シルフィ:駄目駄目だ
ラドルス:自分も気に入ったのが、ハルコタンぜんざい

      

     店員さんのお話だと、前期は圧倒的に、これが人気商品だったようです。
     ラッピーカレー敗れたり!!かかっ
シルフィ:後は、メセタンのカフェオレも凄いらしいですね

      

ラドルス:見た目も味もいいしね。
     お店的には、すぐにできるバスティーが出て欲しいようですけど(苦笑)
シルフィ:にゃははは
ラドルス:後は、アンブレラの秘密のケーキ

      

シルフィ:あんな裾の捲り方するとは思いませんでした
ラドルス:にゃははは。
     どうなってるのかなぁ~って思ってね。
     中の写真は掲載無しの方向で
シルフィ:なんだかなぁ
ラドルス:そして、15時間放送は仕事で全く見れなかったので、現地で初めて写真を見た。
     ガロンゴのローリングケーキ。
     
      

     何気に、自分的には当りです
シルフィ:そうなんですか?
ラドルス:本体のケーキはニャウのと多分同じ。
     で、表面を覆っているシュー生地に降りかかってる抹茶が濃い目なんで、ケーキと一緒に食べると丁度いい。
     黄色いのはお団子なんですけど、これも美味しいです。ってか、これだけ5,6個盛った皿くださいって思ったり
シルフィ:おひおひ
ラドルス:ぜんざいとかは京都限定になりそうだけど、ローリングケーキはみなとみらいでも置いてほしいかな・・・とか思ってます
シルフィ:抹茶使ってるので、限定になりそうですけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする