goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[ゲーム話]日本ゲーム大賞2014の投票開始

2014年04月08日 | ゲーム話
ラドルス:もう、そんな時期なんですね~
シルフィ:半年切ってますからね
ラドルス:そうか、言われてみればそうなのか
シルフィ:そんな訳で、本日より「日本ゲーム大賞2014」の一般投票が始まっています
ラドルス:応募締め切りは7/18迄で、対象となるのは「2013年4月1日~2014年3月31日」の間にリリースされたコンシューマ・PC・スマートフォンをプラットフォームにしたタイトルになります
シルフィ:PSO2esは対象外ですね
ラドルス:来年になるね、これは
シルフィ:今年は何に投票するんですか?
ラドルス:ん?内緒
     二本には絞ったんだけど、立場的な話もあるからね(苦笑)
シルフィ:そんなものあったんですか!?
ラドルス:失礼な いろんな訳が あるんだよ
シルフィ:はいはい(苦笑)
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]初代PlayStation等のアフターサービス終了

2014年03月01日 | ゲーム話
ラドルス:さて、SCEJAが初代PlayStation等のアフターサービス終了のアナウンスを出しましたね
シルフィ:というか、さり気無くPSPも入っているんですよね
ラドルス:そうなんだよね。
     だから紹介しようと思った訳なんだけど
シルフィ:対象は
     ・PlayStationおよびPlayStation One全機種
     ・PlayStation2 SCPH-50000MB/NH(ミッドナイトブルーBBパック)および90000(薄型で凹凸の無い型)シリーズを除く機種
     ・PSPの1000および2000シリーズ
ラドルス:終了は3/31との事。
     理由は部品の確保が難しいとのことですね
シルフィ:更に、PS3も一部の機種が部品在庫がなくなり次第サービス終了との事ですね
ラドルス:なんにせよ、こういったニュースは寂しい限りだね
シルフィ:そうですよね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]TGS2014の概要発表

2014年02月19日 | ゲーム話
ラドルス:さて、開催日と場所についてはTGS2013の来場者数発表と共に発表済だったTGS2014ですけど
シルフィ:開催発表会が行われた様ですね
ラドルス:日付に関しては、9/18~21。
     前半がビジネスデーで後半が一般日。
     ゲーム大賞授賞式は9/18とのこと
シルフィ:今回は、色々と会場レイアウト等の改善が発表された様ですね
ラドルス:大手を南北の壁沿いに配置して、中央を空けるようですね
シルフィ:これで動線を確保するようですね
     レイアウトも変更されて、飲食コーナーがホール9、ファミリーが8ホールになってますね
ラドルス:後は休憩エリアの拡大として、1Fに座って休める場所を増やすようですね
シルフィ:ず~っと立ちっぱがほぼ確定の人がなんか言ってます
ラドルス:自分はいいんだけど、知人にはやっぱりその辺がきついって言っていた人いましたしね
シルフィ:それと、入場口を1.5倍にするようですね
ラドルス:一般公開日の話だけどね。
     待機列を少しでも早期に解消するってことみたいだけどね。
     まぁ、個人的にはサポーターズチケットは去年の様な事が無い様にして欲しいですけどね
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:詳細は5月以降順次発表の事なので、サポチケも含めてチェックですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]セガフェスティバル2014

2014年02月17日 | ゲーム話
ラドルス:さてさて、PSO2ではなく、セガのイベントって事で…
シルフィ:セガフェスティバル2014ってのが開催されますね
ラドルス:2/22~23が横浜、3/1~2が大阪になりますね
シルフィ:体験できる作品は
      「うた組575」「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」「ぷよぷよテトリス(PS3版)」「ヒーローバンク」「龍が如く 維新!」
     の5作品ですね
ラドルス:時間が合ったら横浜には行きたいかな?
シルフィ:天候の関係がちょっと怖いですけどね
ラドルス:流石に…大丈夫…かな?
シルフィ:2/22の横浜は…東京で維新!のサイン会とかがあるから逆に狙い目かもしれませんね
ラドルス:「うた組575」と「ぷよぷよテトリス」は気軽に遊べるソフトなので、興味のある方は遊んでみるのもいいかもしれませんね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]Power grip for PS Vitaの2000用が出てました

2014年01月19日 | ゲーム話
ラドルス:さて、昨年5月に紹介したPower grip for PS Vita」のPCH-2000用が発売されてたのですね
シルフィ:既に日本でも販売されているようですね
ラドルス:海外のメーカーが出しているものなのでお店は限定されると思いますね。
     自分は密林で確認しただけなので店舗販売されているかは不明ですね(密林
シルフィ:で、1000型同様に「GAME Watch」さんにてレビューがされていますね
ラドルス:これを読んだ限りだと自分が持っている1000型用と同じ感覚っぽいね
シルフィ:密林さんのレビューでは取り付けに注意が必要とありますね
ラドルス:日本語マニュアルもデフォでついているようですね。
     自分のはフルで使っても分からなかったのですけど、一部で熱を若干持つような話が出ていますね
シルフィ:後は当然の話ですけど、これは飛行機では預けられませんので注意ですね
ラドルス:札幌大会観戦の際に思いっきり指摘されて手荷物で持ち込んだ人がここにいます
シルフィ:今回はうちの剣士が2000型を持ってないので実機レビューはできませんので、ご了承ください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]年末恒例の割引キャンペーン(2013)

2013年12月20日 | ゲーム話
ラドルス:さて、この時期になると各メーカーが軒並み始めるPS Storeでの割引キャンペーン
シルフィ:セガでも昨日から始まっていますね
ラドルス:タイトルと値段に関しては公式を参照ってのが早いかな
シルフィ:手抜きですね
ラドルス:いいんだよ。
     にしても、気付いた?
シルフィ:何にです?
ラドルス:対象のPSPソフトの中で…Vita対応してないのインフィニティだけなんだぜ?
シルフィ:うわぁぁぁぁぁぁぁ
ラドルス:結局の所、『駄目な部分』を未だに教えてもらえず…。
     関係者も皆そっぽ向いて口をつぐんじゃうし
シルフィ:なんかのサスペンスモノみたいな展開ですね
ラドルス:記事にはしないつもりなんだけどなぁ~。
     個人的好奇心で知りたいだけなんだけどなぁ~
シルフィ:多分「嘘付け!!」って返されると思いますよ
ラドルス:だよね。
     ってのは兎も角、期間は12/19~1/8となっていますので、お目当てのソフトがある方はこの機会にどうでしょうか?
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](日記 その83)落ちました

2013年12月06日 | ゲーム話
ラドルス:うん、何回メーラー起動してもメールは来てない
シルフィ:落選ですね
ラドルス:しゃ~ないですな。
     となると、どこで生放送を見るかって話になる訳で
シルフィ:既に、夜の予定は入れていますから、それに間に合うように設定するしかないですよね
ラドルス:なんだよね~
シルフィ:会場の様子位は見に行くんですか?
ラドルス:あ~、それもありだなぁ~。
     とはいっても、場所が場所だし、14日は何かとすごい事になっているし
シルフィ:とりあえず、今後の動きを見て決めましょう
ラドルス:だね~
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     

[ゲーム話]イベントで買えなかった方々へ

2013年12月05日 | ゲーム話
ラドルス:さて、セガストアにて2013年末感謝祭が始まりました
シルフィ:イベント販売品が中心ですね…って、PSO2の感謝祭関連商品は無いですね
ラドルス:あるのは、ボダブレとのコラボタペストリかな?
シルフィ:チャロンとボダブレ中心な気がしますね
ラドルス:とはいえ、幾つかの感謝祭関連商品はまだ買えるんですけどね
シルフィ:兎にも角にも、イベントに行けなかったりで未購入のものがないかはチェックですね
ラドルス:セガサターンマグカップを…
シルフィ:使う勇気があるんですか?
ラドルス:無いかもしれない(苦笑
シルフィ:そもそも、ソニック系のマグカップが幾つもそのままに
ラドルス:きこえな~い
シルフィ:まったく、この剣士と来た日には。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]電撃PlayStation Vol.555号ですか

2013年11月28日 | ゲーム話
ラドルス:なんだかんだで、最初の頃は飛び飛びでしか買ってなかった自分が言うのもなんなんですが
シルフィ:創刊の表紙がプリメだったので、そっち系統だと思ってたんですよね
ラドルス:なんだよね・・・。
     こんなに御縁が出来るなら買っておけばよかったよなぁ
シルフィ:ピッカピカなP4Gの番長が表紙です
ラドルス:色々と情報や企画が盛り沢山なんだけど、
     やっぱり鼎談企画ですかね
シルフィ:酒井Pと木村D、そしてFF14の吉田Pの対談ですね
ラドルス:インタビューは和尚とレトロさんやられています
シルフィ:これ、大体1時間半位の内容なんでしたっけ?
ラドルス:全部で5時間あったらしいですけどね、結構編集が大変だったようです
シルフィ:これは別個に完全版がオンラインってとこですかね
ラドルス:その時間が取れるか…ってのもあるんだけどね
シルフィ:成程
ラドルス:和尚は電撃の旅団、レトロさんも色々とお仕事抱えているみたいなので。
     で、勿論通常のPSO2記事も掲載。
     今回は海底フィールドの攻略が中心です
シルフィ:それと、PSゆるキャラ総選挙の結果も掲載されてますね
ラドルス:どのキャラが1位になったか気になるクマ!!
シルフィ:おひおひ
ラドルス:他にも色々と盛り沢山な内容ですので、ぜひ一読してみてください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]PSNでなんかあった?

2013年11月22日 | ゲーム話
ラドルス:さて、今朝VitaでPSO2にログインできなかったので焦った焦った
シルフィ:とはいえ、丁度PSNのメンテナンスがあったので、それだとおもったんですよね
ラドルス:これが失敗だったなぁ
シルフィ:結果としてはそうなりましたね
ラドルス:更に自分でパスワード変更をかけてしまって大混乱。
     PCが手元に無いのに、何やってるんだか
シルフィ:お陰で移動時間はPSO2出来ませんでしたね
ラドルス:来年の実験もしたかったんだけどなぁ
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:兎にも角にも、昼過ぎに対象者にはメールが送信されているようですね
シルフィ:とりあえず、SCEの発表を読むとして…。
     なんか、大事なとこは抜けてません?
ラドルス:形跡ってのがなぁ~
シルフィ:ですよね
ラドルス:とりあえず、PSO2へは変なことされてなかったっぽいのでいいけど
シルフィ:いいんだ
ラドルス:ウォレットは端数しか入ってないからね。
     影響は無しと思っていい
シルフィ:とりあえず、メールを確認のうえ必要に応じてパスワードは変更してくださいね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~