goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[ゲーム話]E3 2016の話が出始めてきてますね

2016年05月18日 | ゲーム話
ラドルス:一ヶ月きってくると、色々とE3 2016の話が入ってきますね
シルフィ:出展がないとか、カレンファンスの時間とか・・・
ラドルス:アクティビジョンとEAが出展しないので、
     EAに関しては、日本時間2016/06/13 AM5時からの「EA Play」なんですかね
シルフィ:任天堂さんは現時点ではやらないっぽいですか?
ラドルス:NXも出さない言ってるしね。
     ゼルダの発表をどこでやるか?かな
シルフィ:で、注目のソニーさんですけど
ラドルス:今年は場所が違うのかな?
     日本時間2016/06/14 AM10時からになってますね。
     5/17時点の発表を見る感じですと、VRと新型PS4の話っぽいですけど、どうなんでしょうね
シルフィ:2016/10/27発売とか勝手に言ってる人がなんか・・・
ラドルス:勝手な妄想だから、それ
     そういえば、スクエニがまだ発表してないな。
     FF15の出展は明言しているから、出てくると思うんだけど
シルフィ:去年でしたっけ?
     時間変えてきましたよね
ラドルス:あ~。
     そんな事あったなぁ~。
     カレンファンスの情報で揃うの待ってるのかな?
シルフィ:そんなこんなで、ソニーさんが現時点ではトリでして、
     日本時間の2016/06/14は

       マイクロソフトが午前1時半~
       PC Gaming Showが午前3時半~
       UBIソフトが午前5時~
     
     と、なっていますね
ラドルス:6/14のお昼位にどうなってるか楽しみではあるね
シルフィ:この話は2016/05/18時点のものですので、今後の発表次第では追加になる可能性があります。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]日本ゲーム大賞2016年間作品部門投票受付中

2016年05月09日 | ゲーム話
ラドルス:何気に、一ヶ月経ってるんですけどね
     日本ゲーム大賞2016の年間作品部門への一般投票が受付中だったりします
シルフィ:PSO2絡まないとこれだもんなぁ・・・この人
ラドルス:今年は20年目ということで、記念すべき年なんですけどね。
     どうせ、今回の大賞はアレでしょ?
シルフィ:いやいや、分かりませんよ(苦笑)
     選考対象となるのは、
      「2015年4月1日から2016年3月31日に日本国内でリリースされた、全てのコンピュータエンターテインメント作品」
     になります。
     国内販売されれば、海外作品も対象となります
ラドルス:ただでさえ、ファミリー向け作品強いんだからさ~
シルフィ:・・・PSO2絡まないと、ここまでぞんざいになるのか?
ラドルス:一応、esが対象にはなってるんだけどね・・・
     個人的には、ゲームデザイナーズ大賞のが楽しみですしね
シルフィ:毎年言ってますね
ラドルス:いや、だって面白い所を選んでくるからね、ほんと
シルフィ:ですね。
     兎にも角にも、一般投票は7/22迄。
     投票の仕方については公式HPを参照してください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]ワルエクをちょっとやってみました

2016年02月28日 | ゲーム話
ラドルス:さて、ワルエクとのコラボが開始となりました
シルフィ:そのようですね
ラドルス:さり気無く、第一弾って書いてあったのに気付いて、続きがあるのかな?って思ったり
シルフィ:気付くの遅いです
ラドルス:だよね・・・。
     公式のバナーを全く見てなかったよ
シルフィ:下の方見ると、ちゃんと三月下旬に第二弾来るって書いてあるんですよね
ラドルス:全く見てなかった!!!!
シルフィ:この剣士はぁ~
ラドルス:いや~、発表時はやる気無かったからね
シルフィ:で、なんとなしに始めたら、しっかり主力のアイギスをLv30にしちゃったんですよね
ラドルス:主力っていうか・・・見た目って言うか・・・
シルフィ:剣と大剣ですものねw
ラドルス:それで・・・。
     さり気無く注意しないといけないのは、
     PSO2もワルエクも「SEGA ID」で遊ばないとダメってことなんだよね
シルフィ:ん?
ラドルス:スマフォ版だけで遊んでいた方は一度PC版に引継ぎしないとダメってお話。
     引継ぎといっても、データ移動じゃなくて、データ連動なので、そのままスマフォ版でも遊べますってお話
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:そして・・・。
     いや~、一目でアークスって分かる名前の方が多くて笑いましたよ
シルフィ:にゃははは。
     そういえば、どの位かかりました?
ラドルス:PSO2を初期から始めて、支援無しでクラスLv30にするよりはワルエク側はちょっと時間かかるかな?
     単純にどれか一つを30にするならば、あるアイテムが拾えれば楽なんだけど。
     esで言う所の星10ラッピーチップみたいのがあるので・・・
シルフィ:成程
ラドルス:第二弾はこのまま育てた方が有利って書いてあるのと、割と暇つぶしに丁度いいので、もう少しやってみようかなと思ってます。
     ただ・・・蝕発見の頻度が高いのは気のせいだろうか
シルフィ:他の人はどうなんでしょうかね?
ラドルス:まぁ、いいんだけど。
     今は新規開始キャンペーンもやっているので、スタートダッシュしやすいです。
     ちょっとやってみるのも手かもしれません
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]PS StoreのPSPでのDL販売が来年終了

2015年11月28日 | ゲーム話
ラドルス:PSP用のPS Storeが来年、2016/03/31で終了との事ですね
シルフィ:とはいえ、PCからの購入は可能なので、DL版が新規購入できなくなる訳ではないんですよね
ラドルス:勿論、ダウンロードリストも残っているので再ダウンロードも出来ます。
     どちらも、一手間増えるけどね
シルフィ:まぁ、ソフトによってはVitaでも起動するので、そっちに落とせばってのはありますね
ラドルス:って言うと・・・ここを見ている方はあるソフトが浮かぶのよ
シルフィ:ですね
ラドルス:後は「UMD®Passport」も終了になるので、お目当てのソフトはそれまでに・・・ってとこですかね
シルフィ:ですね。
     登録だけでなく、購入迄しないと、4月以降は通常価格になるっぽいですからね、これ
ラドルス:登録だけして、どっかで買おうと思ってたら、Vita用にリメイクかかってるのもあるんだけどね(苦笑)
シルフィ:それは特例です。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]PS4に1TB本体が登場ですか

2015年10月22日 | ゲーム話
ラドルス:さて、「コール オブ デューティ ブラックオプスIII」のコラボモデルとして11/6に発売予定の1TB搭載のPS4が通常モデルとしても販売が告知されましたね
シルフィ:12/3ですか
ラドルス:まぁ、色々と懐かしい日だけどね
シルフィ:ですね
ラドルス:値段は税別で3万9980円ってことで、
シルフィ:通常モデルの値下げはこの伏線でしたか
ラドルス:今からだと、そうとも思えるね
シルフィ:にしても、1TBですか
ラドルス:自分はPS4を所持してないから、これでどれだけ使えるかってのが今一つ分からないんだけどね
シルフィ:でしょうね
ラドルス:できれば、こっちでPSO2モデルとか出ると嬉しいんだけどね
シルフィ:ですねぇ~
ラドルス:まぁ、その辺は追々ってことで
シルフィ:一所懸命、出してくれアピールしましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]ファルコム展2015に行ってきました

2015年10月03日 | ゲーム話
ラドルス:さて、今年も開催されたファルコム展2015に行ってきました

      

シルフィ:今年は・・・ザナドゥ中心ですかね
ラドルス:東京ザナドゥが出たばかりですからね。
     オープニングのコンテが展示されてました

      
      
シルフィ:後は、中央に風伝の初期デザインや、当時のファルコムマガジンやザナドゥバイブルが・・・

         

          

         

       

ラドルス:X1版がビニールかかったままだったりして『どこから掘り起こしてきた!?』って思ったり。
     後は・・・

      

     これ・・・高橋名人がCMやったりしてたお菓子ですね。
     ファザナドゥなバージョンあったのは記憶から抹消してました。
     ゴーファイッ!!!
シルフィ:どこまで認めてないんだか、アレを
ラドルス:後は、空の奇跡 Evoの台本が・・・FCも『ここでボイス入るのか!?』ってとこまで入ってたのが納得の冊数

        

シルフィ:何気に、2015/12/10発売予定のSCもすごいことになってますね

        

ラドルス:だよね。
     それと、イースの宝箱やミッシィも居たり

       

シルフィ:ティータとレンのコスチュームも展示されてましたね
ラドルス:そして・・・。
     目玉ともいえるのが・・・。
     壁一面に張られている、ファルコム学園のFC&SCのコンテ!!

       

     いや~、何話のどんな場面か全部分かってしまった自分が悲しいよ!!
シルフィ:ダメ人間
ラドルス:ただ、去年に比べて他作品のパネルが無かった事がちょっと寂しかったかな
シルフィ:どちらかというと、ファルコムショップ復活&東京ザナドゥの宣伝って感じですかね
ラドルス:かな。
     東京ザナドゥとザナドゥNEXTのポスターを並べるなら、初代も欲しかったかも
シルフィ:結構贅沢な事言いますね
ラドルス:折角の30周年なんだからさ!!
     まぁ、軌跡からの世代置いてきぼりになるからしゃーないか
シルフィ:そうなりますよ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]PlayStation4が値下げになるそうで

2015年09月15日 | ゲーム話
ラドルス:今日のSCEJによるカレンファンスで、PS4の値下げが発表されましたね
シルフィ:5千円値下げの3万4980円(税抜き)ですか
ラドルス:因みに、これは2015/10/01からなのですけど、家電量販店とかは値下げしそうだなぁ
シルフィ:ですよね
ラドルス:まぁ、来年からサービス開始のPS4版PSO2に合わせて本体購入予定の方にはそれでも問題ないですけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:販売台数が伸び悩んでいるって話なので、これで少しは伸びてくれるといいんですけどね
シルフィ:購入予定ないくせに
ラドルス:PSO2で忙しいのに、ゲーム機買ってもねぇ。
     第一、2016/12/20迄は15周年なんて言われたら、怖くて出費は抑えたいし
シルフィ:それはそれで・・・なんですけどね
ラドルス:自分の購入の有無は兎も角、
     もしかして、PS4版PSO2で使えるの?って機能も出てきましたし、色々とチェックですかね
シルフィ:本体を買う気も無いのに、チェックだけは厳しいとか、鬼かもしれませんよ?
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]E3のカレンファンス情報が揃いましたかね?

2015年05月20日 | ゲーム話
ラドルス:さて、今年もE3の時期が近づいてきました
シルフィ:今年はタイミングが・・・
ラドルス:そうなんだよね。
     新潟での放送局直後なので、PSO2も新情報がてんこ盛り状態なはずなんだよね
シルフィ:優先順位ははっきりしてますから、大丈夫でしょうけどね
ラドルス:だね
シルフィ:で、今年のスケジュールはどんな感じなんですかね?
ラドルス:現地時間で書いてもなんなので、日本時間順で

      6月16日(火曜日)
       午前1時半 Xbox E3 2015 Briefing
       午前5時  EA
       午前7時  Ubisoft
       午前10時  Sony

      6月17日(水曜日)
       午前1時  任天堂(配信有)
       午前2時  スクエニ(配信有)

     ってなとこかな?
シルフィ:まぁ、現地で昼ぐらいにやると・・・こうなりますよね
ラドルス:だよね
シルフィ:因みに、今年は?
ラドルス:今年も行きません。
     天変地異でも起きて北米版が決定して、酒井Pが登壇するってなれば別だけど
シルフィ:にゃははは。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]GSJ 14th Concertの演奏タイトルが出てました

2015年05月02日 | ゲーム話
ラドルス:10/10に東京芸術劇場で開催される。
     「GSJ 14th Concert」の演奏予定タイトルが出てましたね
シルフィ:13タイトルですけど、ないですね・・・
ラドルス:いやいや、はなっから無いと思ってたよ?
シルフィ:・・・あ、成程
ラドルス:ってな訳で、演奏予定タイトルは以下の通りです

      ソニック・ザ・ヘッジホッグ
      ソニックアドベンチャー
      NiGHTS into dreams...
      赤ちゃんはどこからくるの?
      きみのためなら死ねる
      サクラ大戦
      スペースチャンネル 5
      セガガガ
      デイトナ USA
      電脳戦機バーチャロン フォース
      ニュールーマニア ポロリ青春
      バーチャファイター 2
      ファンタジーゾーン

     指揮は志村健一氏、音楽顧問が植松伸夫氏となってます
シルフィ:実際に、どの曲が演奏されるかはまだ分からないんですよね
ラドルス:東京混声合唱団も入ってるから、歌もある・・・位しか分からないね
シルフィ:その辺は追々ですかね
ラドルス:だね。
     チケットは6月下旬から販売予定。
     S席が8,500円、A席7,500円、B席6,500円
     となっています
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]日本ゲーム大賞2015の投票が始まってます

2015年04月11日 | ゲーム話
ラドルス:さて、ちょっと時間が経ってしまいましたが、4/6より「日本ゲーム大賞2015 年間作品部門」の一般投票が始まっています
シルフィ:PCで当館に来られている方には右側にバナーがあったりします
ラドルス:対象は「2014年4月1日から2015年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品」との事なので・・・
     今回は「ファンタシースターオンライン2 es」が対象作品に入っていたりするのです!!!!
シルフィ:うわぁ~。
     露骨に投票促進してきやがった・・・
ラドルス:いいだろうが!!
シルフィ:やれやれですね
ラドルス:この投票、正式名称を入力しないと無効票となってしまいますので、「PSO2es」「モン○ン」「えふえふ」とかはアウトだったりします。
     不安な方は、ゲーム会社とゲーム機(機種名)、ジャンルを指定して、選んだ方が確実ですね
シルフィ:表示されない場合は、対象作品でない可能性もありますね。
     意外と、春位に発売されたソフトって勘違いがありますので
ラドルス:だよねぇ~(遠い目)
シルフィ:ここに、去年一生懸命探した人がいますから
ラドルス:因みに・・・。
     ゲーム会社に「セガ」、ゲーム機に「スマートフォン」を指定して、検索すれば、
     「ファンタシースターオンライン2 es」は出てくるから、それを選択すればOKですよ!!
シルフィ:全く・・・。
     投票期間は2015/07/17迄。
     投票した方には素敵なプレゼントのチャンスもありますので、ぜひ投票してみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~