今日はこちらの「SLやまぐち号」から

中はこの様な

その中から蒸気機関車

それがこちらのD51-200と2024-1 C57-1(こちらは単品)写真上

の、カプラーを交換します。やり方は一緒ですので2台纏めて

最初に前面のカプラーを取り外しします・・・D51はダミーカプラーでC57は重連カプラーが取り付いています。

外したカプラーがこちら

加工した(真ん中の物)ビジネスカーナックルカプラーを
BCナックルカプラー(左)・加工中・使用するもの・ダミーカプラー・重連カプラーの順

取り付けます。・・・実車に倣い冬季間は走らない設定でスノープロウは取り付けません。

取り付けました

連結状態を見る。
上から

前面同志の高さは問題なさそうです。直線以外は走れませんが・・・。

横から・・・前はD51です

こちらはC57が先頭で

「重連でSL山口号」の先頭に立ちます。
前補機はC57-1が

本務機はD51-200です。

その連結部分

遠くで絶気の合図が聞こえた気がしました。

「ブォー、ポッポォ・・・ポーポッポ・・・」

今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

中はこの様な

その中から蒸気機関車

それがこちらのD51-200と2024-1 C57-1(こちらは単品)写真上

の、カプラーを交換します。やり方は一緒ですので2台纏めて

最初に前面のカプラーを取り外しします・・・D51はダミーカプラーでC57は重連カプラーが取り付いています。

外したカプラーがこちら

加工した(真ん中の物)ビジネスカーナックルカプラーを
BCナックルカプラー(左)・加工中・使用するもの・ダミーカプラー・重連カプラーの順

取り付けます。・・・実車に倣い冬季間は走らない設定でスノープロウは取り付けません。

取り付けました

連結状態を見る。
上から

前面同志の高さは問題なさそうです。直線以外は走れませんが・・・。

横から・・・前はD51です

こちらはC57が先頭で

「重連でSL山口号」の先頭に立ちます。
前補機はC57-1が

本務機はD51-200です。

その連結部分

遠くで絶気の合図が聞こえた気がしました。

「ブォー、ポッポォ・・・ポーポッポ・・・」

今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄