goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

久しぶりに

2023-09-17 16:53:09 | 草取り

ひさしぶりに、がっつり支度をして草取り。

膝に負担をかけないように、やわやわと。

裏山の紫陽花のまわりが、あっという間にやぶになったので、せっせと開拓。

草さんたちは元気だ。

 

水不足で、芝桜さんがだいぶ枯れてしまったけど、ひとつ花が咲いてた!

健気だ。

 

 

玄関前のオオハギボウシの葉っぱが、だいぶ茶色くなってきたので、全部刈り取りました。・・・正確には、手でもぎとった(笑)

同じく玄関前のミントが、だいぶもじゃもじゃしてきたので、ごっそりと抜いて減らしました。

一緒に生えていたミゾソバさんが咲くのを楽しみにしてたけど、ミントとからまってもさもさしていたので、ごめんね!といいながらさよなら。

玄関前が、だいぶすっきりしました。

 

とにかくずーっと気になっていたので、気持ちもすっきり。

もう少しやりたい気持ちは抑えて、明日のお楽しみにしました。

 

 

いつぞやのカケフさん

お仕事の応援してくれてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2023-07-21 17:11:43 | 草取り

インスタにアップすることと、ブログにアップすることが、あちゃこちゃになってますが、おゆるしくださいませ。

 

昨日、草取りのお仕事をいただいて、行ってきました。

草取り前

1時間後

 

超すっきりしました!わたしが(笑)

お客様にも喜んでいただいて、とってもよかったです。

 

 

草取りやらなきゃ・・・と思っているウチに、草さんは元気にぐんぐん伸びます。

そのまま種が落ちると、またどんどん増えていきます。

こまめに草取りをしていると、生えてくる草の種類も、土の状態も変化するような気がします(個人の感想です)。

 

やらなきゃ・・・ともやもやしている方、ぜひご依頼待ちしています。

もやもやから解消されて、その分楽しいおウチ時間を過ごしていただけると幸いです。

 

いつぞやのカケフさん

窓、きれいに拭いてあげないと(汗)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り満喫の日

2023-07-15 19:46:46 | 草取り

今日は、とにかくはまって草取りをしよう!と楽しみにしてました。

・・・の前に、後ろ髪を引かれていた裏山の梅さん。

手が届くところは、もいできました。30個くらい。

何にするかは未定だけど、追熟中。超簡単で美味しかったからジャムかな?

自然の恵みに感謝!!です。

 

そして草取り。

芝桜さんの間からにょきっと伸びた草さんを片っ端から。雨降りの後なので、すいすい抜けて、超気持ちいいです。

この時季の草さん・・・スベリヒユ、ザクロソウ、キツネノボタン、サギゴケ、かたばみ、つめ草、コニシキソウ、ノミノフスマ・・などなど。

まだ名前のわからない草さんもたくさんあるので、いつか詳しい方と一緒に草取りしたいです(笑)

 

コスモスさんの新芽がわかるようになって、春先の草取りで「コスモスさんようこそ!」と残したので、あっちにもこっちにもコスモスさん。

少々残しすぎたか・・・という気もしますが、とるのはかわいそうなので、コスモスの森に移植することにします。

 

目立つ草さんは、おおむねとりましたが、チドメクサとトキンソウが、びっしりはえているところがあるので、明日はそれにチャレンジ。

草取りできるところがいくらでもあるって田舎最高❤️

 

今日のカケフさん

ここは、お気に入りのものがみんなはいってる大好きな場所のようです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキアの森

2023-07-04 17:10:57 | 草取り

コキアの森の続報です。

こぼれ種から、たくさん芽がでたコキアさん。

間引いた方がいいとはわかっていても、「間引かないとどうなるのかな?」の好奇心が勝って、そのままにしてあります。

先月の「早起きまめの市」で少しだけ、苗をお裾分けしました。

 

現在の様子。

混んでいるところは、もう赤くなっているものも。

やっぱり間引いた方がいいよな〜と思いながら、結局このままです。

 

いつも行く郵便局さんのコキアさんは、植え替えてもらって、すくすく育っていました。

よくみると、少し種類が違うような気もします。

 

どちらもこのまま観察していきたいと思います。

 

 

今日のカケフさん

今日もかわいいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とげ

2023-05-06 19:27:22 | 草取り

休みのうちに、やっておきたいことあれやこれや。

いろいろ気になって、あっちをやっては、こっちもやりたいとウロウロする朝。

いやいや、とにかくお昼から雨が降るから、外仕事優先!と決めて、草取りぃ〜〜〜 はぁ幸せ❤️

草取りの最中に、午後から雨が降るなら、やっぱりあれ!と、芝桜の移植。

お花が咲いているところを、バリバリ土からはがすのは気が引けますが、意外とお花の咲き終わり頃に移植するのは、上手についているので(注:個人の感想)、痛かったらごめんなぁ〜といいながら移植。上手につきますように。

そして、毎日毎日、首を長くして待っていたダールベルグデイジーの発芽を確認!

いつもちょっと他の植物より、スタートが遅いと知りつつ、今年はもしかして出ないのかも・・・とドキドキしながら待っていました。

毎日の観察が、ますます楽しくなります。

 

 

昨日から、なんだか足の裏が不調。

このところだいぶ歩いたから疲れかな〜とか思いながら、昼食後に足裏マッサージをしていたら!

足の裏に棘っぽいものが。

ほほ〜そりゃ〜痛いですやん。

ってか、どんだけ鈍感なの!!??!

相方に、とってもらったら、無事、違和感がなくなりました。気づいてよかったw

 

 

今日のカケフさん

はぁ美人さん(男の子)。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする