goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

もう泡沫とは呼ばせない!晴れて当選証書を手に涙隠してスマイル・マック…

2019-04-23 21:31:20 | 日記
社会のことば

毎月8日をスマイルデーに

🐨 マック赤坂さんがついに港区の区議会議員に
   当選しました。
😺 70歳にして最期の選挙と公言していましたが、
   天が味方してくれたのでしょうかね。
🐨 何しろ14回目の挑戦でうれしい当選ですから。
😺 東京湾に1000発の花火が上がったなんて、
   そんな話はあったでありましょうか。
🐨 港区で当選証書授与式で、
   「戸並誠」さんと名前を呼ばれると、
   神妙な面持ちで当選証書を受け取りました。
   そして涙を隠して平成最後の「スマイル」ポーズ
   を決めたのでありまする。
😺 マックさんは「戸並誠」が本名なんですね。
🐨 名字由来netで調べると、「戸並」という名字
   はどえらい珍しく日本で30人くらいしかいない
   というものであります。
😺 ええっ。日本で30人といえば、
   わずか30人しかいないんでしょう。
🐨 中国にはいないでありましょう。
😺 これで当選しなければ泡沫候補でしたから。
🐨 お風呂の中で屁をするようなもので、
   すぐに消えてなくなります。
😺 臭いにおいだけが残ります。
🐨 その臭いさえも消えてなくなります。
😺 諸行無常であります。
🐨 港区議会議員として未来永劫に名が残ります。
😺 世界に輝く港区議会議員でありますね。


今日はイースター!外国では復活祭に反する残忍な事件も…

2019-04-21 21:51:20 | 日記
社会のことば

限りない主の愛と恵みが
共にありますように



🐨 東京ディズニーランドではうさピヨ
   のショーが行われました。
😺 イースターのタマゴですか。
🐨 日本では、ハロウィンのようには
   盛り上がりませんね。
😺 100均ではプラスチックのタマゴを売ってました。
🐨 卵に絵を描いたり、テープを貼ったりし
   て装飾するんです。
😺 やはり、仮装がないとつまらないんじゃありませんか。
🐨 イースターの日に、スリランカ各地で、
   3つの教会と3つの5つ星ホテルで爆発があり、
   150人が死亡し、400人以上が負傷しました。
   教会ではキリストの復活を祝う復活祭(イースター)
   のお祈りをしていました。
   スリランカでは少数派のキリスト教徒や
   観光で訪れた外国人を狙ったテロとの見方が。
😺 イスラム過激派が仕組んだものかもしれません。
🐨 スリランカといえばウイッキーさんを思い出しますよ。
   日テレの英会話でおなじみでした。
   スリランカは多民族国家で、
   人口の70%余りをシンハラ人が占めているほか、
   15%余りがタミル人となっています。
   また宗教もさまざまで、
   仏教徒が最も多く人口の70%を占め、
   次いでヒンズー教徒が12%余り、
   イスラム教徒が10%近く、
   キリスト教徒が7%余りを占めています。
😺 小さい国なのに、複雑な構成ですね。
🐨 スリランカでは、1983年から20年余りにわたって、
   独立を掲げる少数派タミル人の武装勢力と
   政府軍との間で激しい内戦が続きましたが、
   10年前の2009年に政府側が武装勢力を武力で制圧して、
   内戦は終結しました。
   その後、スリランカ政府は、国内に点在する世界遺産や
   美しいビーチリゾートなどを積極的にアピールし、
   毎年、日本をはじめ世界各国からおおぜいの観光客が
   訪れるなどこのところ、国内の治安は
   比較的安定していました。
😺 日本からの観光客も多いのですね。
🐨 外務省によりますと、今回の爆発で、日本人数人がけがをして、
   このうち1人が重傷という情報があります。
😺 テロは政情を不安にさせるために起こすので、
   防ぎようがないです。
🐨 いろいろなテロがあるので、
   100%安全なところはないでしょう。



全盲男性が無寄港太平洋横断!世界初の快挙を…

2019-04-20 22:10:33 | 日記
社会のことば

どんなに倒れても失敗しても
諦めない

岩本光弘


🐨 小型ヨットで米国西海岸から太平洋横断に挑戦した
   全盲のセーラー岩本光弘さんが20日、
   ゴールの福島県いわき市の小名浜港に到着しました。
😺 全盲の方がどうやって進路などが分かるんでしょう。
🐨 日本視覚障害者セーリング協会によると、
   晴眼者が風の向きなど状況を伝えながら、
   全盲の人がヨットのかじと帆を操る
   「ブラインドセーリング」というんであります。
😺 マラソンと同じですね。
🐨 伴走者がいるマラソンと同じです。
   2月24日に米サンディエゴを出港し、
   健常者の米国人男性ダグラス・スミスさんペアで
   全長約12メートルの「ドリームウィーバー号」
   を操作して無寄港で約1万4千キロを航行してきました。
😺 それにしても、岩本光弘さんもダグラス・スミスさんも
   怖かったでしょう。
🐨 台風のない季節を選んだのでしょう。
   前回はクジラにぶつかって浸水してしまい
   海上自衛隊に救助されました。
😺 ああ、思い出しました。
   辛坊治郎さんが同伴したんでした。
   残念ながら密着ルポはできませんでした。
🐨 できませんでした。
   欲があるとムズカシんでしょうか。
😺 無心がよろしんでしょうか。
🐨 無心と言えば、「AAA(トリプル・エー)」のリーダー、
   浦田直也容疑者がコンビニでナンパして断れたことに
   腹を立てて若い女性を平手打ちにして、
   逮捕されました。
😺 なんと、思い上がりの甚だしい輩ではありませんか。
   こういう輩は謹慎なんて甘いお仕置きではなくて、
   芸能界追放にするべきではありませんか。
🐨 無心の対局にある行為ですね。
   刑事罰は軽微なものでありましょう。
   されど社会的には厳しく対処した方がよろしいでしょう。
😺 全盲男性無寄港太平洋横断の陰で、
   お耳汚しの情けないお話がありました。



体重258グラムで生まれた赤ちゃん!保育器で3374グラムになって退院…

2019-04-19 22:15:27 | 日記
社会のことば

本日は平成最後の満月です
おめでたいです



🐨 昨日は月がくっきり見えました。
   左下が少しぼんやりしていたので、
   今日は満月だと思っていました。
😺 満月が夕方赤くはっきり見えることがありますね。
🐨 大きく見えるんです。
   黄色くなり白くなるとだんだん
   小さくなるんです。
😺 そんな縁起が良い日にビックリニュースがありました。
   体重258グラムという小さな体で生まれたのは
   軽井沢町の関野竜佑ちゃん。
   病院によりますと竜佑ちゃんは母親が妊娠中に
   血圧が上がり、このまま体内にいると成長に
   問題が生じる可能性があったため、去年10月、
   妊娠24週の時に帝王切開で生まれたということです。
   その後、新生児集中治療室で温度や湿度を
   調整できる保育器に入れて栄養を管理するなどして
   成長を促したところ、現在は体重3374グラム、
   身長43センチと元気に成長し、大きな病気も
   ないそうです。
   男の子では世界最小です。
🐨 早く生まれた分、保育器の中で大きくなったんですね。
😺 担当の医師によると、体重258グラムで生まれた時は
   赤ちゃんの血管の太さが注射器の針より細かったんです。
🐨 それじゃあ、どうやって注射したんでしょう。
   点滴とかしたはずでしょう。
😺 点滴ではなくて別の方法を取ったのでありましょう。
   何しろ日本の医療技術は高度なんです。
   ことし2月に、268グラムの男の子を元気に
   退院させた慶応大学病院小児科の有光威志助教は
  「日本は世界の中でも赤ちゃんや妊婦の医療に
   力を入れている国と言えます。
   施設の充実とともに医師が高い技術をもって
   治療や管理を行えていることも、
   一つの要因だと思います」
   と話しています。
🐨 とにかく、順調に大きなって良かったであります。
😺 おめでたいことであります。










痺れたい日本人が続々と!シビレル辛さの花椒が急激に…

2019-04-18 22:24:40 | 日記
社会のことば

痺れる辛さはお好きですか


🐨 ひところ、カラムーチョなど超辛がはやりました。
😺 激辛ブームですね。
🐨 唐辛子の粉をてんこ盛り振りかけたりして。
😺 真っ赤にしたものが流行ったんです。
🐨 そういえば、真っ赤な蒙古タンメンは
   まだ人気のようですね。
😺 真っ赤に燃えた太陽のように、口に入れたら
   ひりひり汗が噴き出す爽快さであります。
🐨 ところが、花椒(ホアジャオ)の市場シェアが
   日本国内で急速に拡大しているんです。
   2018年の日本の花椒売上高は1億円を突破し、
   4年で2倍以上になりました。
   中国産の花椒は「痺れる辛さ」で日本の若者に大人気で、
   調味料市場で花椒ブームが起きているんです。
😺 花椒(ホアジャオ)はしています。
   なんでも、中華料理店で花椒をたっぷり仕込んだ
   「マーラー鍋」はすごい人気で、
   花椒料理の人気レストランは予約が取れない
   ほどの盛況なのでありまする。
🐨 なにせ需要の激増により、花椒の輸入価格も高騰しており、
   花椒の2018年の日本市場売上高は前年比29%増加。
   価格は産地や等級によって異なりますが、
   山東省で生産された通常クラスの花椒の
   1キロあたりの価格は2100~2300円で、
   2倍以上高くなっているんです。
😺 唐揚げブームに便乗して、花椒唐揚げが
   飛ぶように売れているそうですよ。
🐨 何といっても、本場中国四川の麻婆豆腐は
   山椒たっぷりどっさりで、日本人には到底食べられない
   辛さなんです。
😺 死んでもいいという覚悟がなければ挑戦できませんですね。
🐨 いよいよ日本では本場中国のただ辛いだけではない辛さ
   の深さに首を突っ込んだもようでありましょう。
😺 辛さ地獄に極みを見つけ出したものでありましょうか。
🐨 聞いているだけで、ひりひりしちゃいます。
😺 顔から火が噴き出してしまいそう。