goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

米価天井知らず!パンダ消滅危機に根競べ…

2025-05-01 21:29:21 | 日記
社会のことば

八十八夜
メーデー

🐭 和歌山のパンダが6月に帰ってしまいますね。

🐰 上野のパンダも来年には。
🐭 パンダゼロ!の危機。
🐰 あたり前のようにパンダがいたのが。
🐭 日中議連の一行が中国で。
🐰 序列ナンバー3のお方にお願したそうで。
🐭 レンタル料が年間1億円。
🐰 日本で繁殖しても取り上げられてしまう。
🐭 バチカンでは枢機卿がお籠りして根競べ。
🐰 次の教皇を選出するまで閉じ込められて。
🐭 米の値段が上がりっぱなし。

🐰 農水省が備蓄米を放出してもどこへ行ったのか。
🐭 スーパーに出たのはほんのわずか。
🐰 昔首相が、貧乏人は麦を食えと言ったとか。
🐭 スーパーで売っている麦は米より高い。
🐰 ホリエモンが刑務所で麦の入った飯を食べて健康に。
🐭 その麦をどこで売っているのか。
🐰 コンビニでは弁当からご飯を外す取り組みが。
🐭 ピザ、ナン、パスタ、いろいろと。
🐰 餃子だって中国ではご飯。
🐭 政府の無策にぶつくさ言っても。
🐰 そば、うどん、パン、お焼き、食べるものはいくらでも。
🐭 でも、やっぱり米を食いたいときも。
🐰 そんな時は、オモウマイ店に行って。
🐭 てんこもりの飯を腹いっぱい食って。
🐰 さあ、近くの店をネットで。
🐭 殺到したらパニックに。