のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

炎天下でボケナスが!野菜王国は天地がひっくり返る…

2022-06-30 17:24:50 | 日記
社会のことば

熱中症警戒アラート
不ぞろいの野菜

太平洋高気圧
チベット高気圧

🐭 明日から7月です。
🐰 6月は6連続猛暑日でした。
🐭 気象史上初でしょう
🐰 野菜は飛んだことになっています。
🐭 キュウリは暑さストレスで曲がってしまい。
🐰 大きくなりすぎるのも。
🐭 甘いトウモロコシは実が大きくならない。
🐰 水分不足で膨らまないんだ。
🐭 なすはボケナスになっちゃって。
🐰 皮の光沢がなくなりぼけた色になるんでしょ。
🐭 トマトは実がぐじゅぐじゅに。
🐰 皮の張りが無くなっちゃうんですね。
🐭 とにかく大変。
🐰 農家は大きな災難です。
🐭 直売所なら不ぞろい野菜で出荷できるけど。
🐰 スーパーなどは難しそう。
🐭 東京とは初の熱中症警戒アラート発令!

🐰 都知事も参議院選挙だなんて言ってられないかも。
🐭 愛弟子の応援で必死でしょうけど。
🐰 なにせ知名度が今一つ。
🐭 野菜も形のいいエリートは。
🐰 不ぞろいの出番なんですけど。

ジリジリ照り付ける太陽!あれ、あれはまだか…

2022-06-29 12:23:30 | 日記
社会のことば

連続猛暑日
電力需給逼迫注意報
熱中症厳重警戒

🐭 梅雨明けして青空が。
🐰 太陽はじりじり照り付ける。
🐭 照り焼きチキンじゃありません。
🐰 昼マックじゃないでしょ。
🐭 もう夏が5日も続いているのに。
🐰 なにか欠けているものがあるような。
🐭 そうだ、ジリジリに対応するのは。
🐰 ジリジリ、汗が噴き出る。
🐭 汗が噴き出る。かき氷。
🐰 かき氷はいちご。
🐭 その背後には。
🐰 ジージー、ミンミン。
🐭 それですよ。

🐰 セミが鳴いていない。 
🐭 猛暑日が続いても。
🐰 セミは地中で眠っている。
🐭 7月に入らないと出てこない。
🐰 トンボが飛んでいても。
🐭 セミはじっと待っている。
🐰 5年待っているのだから、10日くらいは。
🐭 梅雨明けと同時に。
🐰 7月の下旬なら。
🐭 ああ待ち遠しい。
🐰 セミの大合唱。
🐭 梅雨明けが早すぎて、
🐰 早すぎて、早すぎて。
🐭 夏の雰囲気が出てこない。
🐰 ああ、ほんとの夏が欲しい。

SASUKEオリンピックに!忍者ブームに乗って五輪の…

2022-06-28 18:48:28 | 日記
社会のことば

SASUKE
忍者

馬術
パリ五輪後

🐭 今朝ビッグニュースが。
🐰 驚き桃の木山椒のサスケ。

🐭 パリの次のオリンピックでSASUKEが。
🐰 人気のない馬術の代わりに忍者のサスケ。
🐭 TBSは大はしゃぎ。
🐰 なにせ看板番組ですから。

🐭 オリンピックで世界中に流れたら。
🐰 忍者の総本山としては。
🐭 日本人が有利という訳ではないような。
🐰 熱中症アラームが鳴っているこの時に。
🐭 雹が降って来るかもしれない今日この頃。

🐰 40回大会の参加者募集開始です。
🐭 参議院選挙を控えること時に。
🐰  SASUKEは希望の星となる。
🐭 なるかもしれない。
🐰 いやきっとなるだろう。
🐭 なってほしい。



早々に梅雨明け!再々委託が発覚尼崎事件狡猾な後出し効果を…

2022-06-27 20:53:15 | 日記
社会のことば

6月猛暑日3日連続
BIPROGY 株式会社
株式会社アイフロント
無断孫請け

後出しで薄める効果

🐭 今日関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けしました。
🐰 関東甲信は過去最も早いそうですよ。
🐭 これから、7月、8月暑い日が続くと思うと。
🐰 うんざりしますね。
🐭 うんざりするといえば、尼崎市の泥酔事件。
🐰 尼崎市のHPには「飲食後」と書いてある。
🐭 「飲食」には普通「酒」は入るのか。
🐰 「ジュース」ということはないかも。
🐭 「泥酔して」は欲しいですよ。
🐰 再委託からさらに下請けに。
🐭  BIPROGY 株式会社から株式会社アイフロントに
  下請けに出し、さらに。
🐰 孫請けですよ。後出しで大事なことを。
🐭  BIPROGYかアイフロントか分かりませんが。
🐰 後出しの効果を狙った狡猾さが。
🐭 泥酔の翌日、40代紛失者が現場で野探し。
🐰 そこで、アイフロントの社員でないことが。
🐭 わかっているのに、とぼけてアイフロント社員のように。
🐰 現場で40代紛失者の面は割れています。
🐭 アイフロントのHPでは
 「6月24日に報道された尼崎市役所様の
  USBメモリを紛失したのがアイフロントの社員
  というのは誤報でございました。」
🐰 誤報ではなく嘘報ですね。
🐭 「しかしながら弊社委託先の所属社員が起こした
  紛失事故であるため、弊社としても責任がある
  と認識しております。」
🐰 まるで他人事ですね。
🐭 市を騙して再々委託したことを隠して。
🐰 業者の悪質さが分かるでしょう。
🐭  市が業者にどういう対応するでしょう。
🐰 出入り禁止は当然ではないですか。
🐭  業者はいくらでもありますから。
🐰 さあどうでしょう。 
🐭 21世紀最大の不祥事の結末はさて。


泥酔してUSB紛失!史上最悪の個人情報漏洩事件で…

2022-06-26 16:54:50 | 日記
社会のことば

USBメモリー
自宅持ち帰り
BIPROGY
委託業者の協力会社社員
甘いが先市

🐭 尼崎市で日本順を震撼させるニュースがありました。

🐰 全市民約46万人の個人情報を含むUSBメモリー紛失。
🐭 紛失なんてもんじゃないですね。
🐰  市の委託業者の協力会社社員が酔っぱらって正体無くし。
🐭  USBメモリー入れた鞄が行方不明に。

🐰  路上に寝込んでしまったという。
🐭 前代未聞の不祥事でありましょう。
🐰 翌日署員約30人が捜索。
🐭 GPSで吹田市のマンション敷地で発見。
🐰 大捜査網を引いたんです。
🐭 松本人志さんは「46万人の個人データーを、プライバシーをさらしてしまった人が本人のプライバシーが守られているのが本当におかしくないですか?」と。
🐰 まったくその通り。
🐭 市の担当部署と委託会社の緊張感の無さが見えるようです。
🐰  泥酔社員と市の担当部署の処分がどうなるか。
🐭 損害賠償もあるのでは。
🐰 市はお決まりの再発防止に云々と。
🐭 再発じゃなく、こんなことがあってはならないことです。
🐰 タクシーに置き忘れたなんてことじゃない。
🐭 結果は同じでも。
🐰 命の次に大切な。
🐭 泥酔してなくすなんて前代未聞。
🐰 そもそも自宅に持ち帰ること自体が。
🐭 自宅持ち帰りを許可した尼崎市にも大問題が。
🐰 この市があってこの業者ありか。
🐭 21世紀最大の不祥事かも。