goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

ノートルダム大聖堂火災!世界遺産石造建築の屋根が崩落…

2019-04-16 21:22:50 | 日記
社会のことば

この火災はフランス国民にとって
悲劇だ

マクロン大統領


🐨 フランスのパリ中心部を流れるセーヌ川の中州、
   シテ島にあるノートルダム大聖堂で現地時間の
   15日午後7時前、火災が発生しました。
   大聖堂の中央部分が最も激しく燃え、
   高さおよそ90メートルのせん塔や周辺の屋根が
   火災発生からおよそ1時間後に崩れ落ちました。
😺 修復工事中っだたので、
   観光客がいなかったのは幸いでした。
🐨 発生からおよそ10時間がたち、火はほぼ消し止められました。
   火は屋根の辺りから出たとみられるということで、
   地元当局は過失による出火の疑いがあるとみて
   原因を調べています。
😺 石造建築なのに、なぜあんなに燃えたんでしょうか。
🐨 屋根裏は木造で、火災の用心はしていたのでありましょうが。
   出火原因は火の不始末だといわれています。
😺 意外と修復作業をしている人の煙草の火
   だったりするんですね。
🐨  フランス国民にとっては、フランス革命に次ぐ
   衝撃だなんていう人もいるようです。
   なにせ、2回の大戦の戦火を潜り抜けたんですから。
😺 修復すると言っていますが、
   10年や20年掛かるんでありましょう。
🐨 日本では、京都や奈良の寺院などがノートルダム大聖堂火災
  を教訓として、防火対策を強化しているんです。
😺 金閣寺みたいに放火もありますし。
🐨 放火も含めて防火対策は強化する必要があります。
  テロだって考えられます。
😺 『ノートルダム・ド・パリ』はヴィクトル・ユーゴー
   の小説ですが、日本では『ノートルダムのせむし男』
   として有名であります。
🐭 ノートルダムといえば、まず思い浮かべます。
😺 ブラタモリがパリへ出張したとき、
   パリの街はノートルダム大聖堂から始まったって
   言っていましたです。
🐭 パリの根っこなんであります。
   ノートルダム大聖堂の復興に力を差し伸べましょう。
😺 世界の文化遺産でありましょう。
   復興に力を。