散策路から 2022-02-26 07:13:18 | 日記 散策先の公園、芝生の上でついばんでいる姿遠目で見てスズメかなと?カメラで除くと違うな、ジョウビタキでした、翼にある白い斑点をキモノの紋に見たてて、モンツキドリという地方があるそうですお~~逃げられた « 散策路から | トップ | 散策路から »
19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (たんたか) 2022-02-26 20:49:11 大雪のあとスズメが来なくなりましたたまに1羽か2羽・・・「今日見た?」「来てない・・・どうしたのかな?」歩いていても見かけないですどこかで餌見つけてると 良いんですけどね 返信する 北の旅人さん (こんにちは) 2022-02-26 12:17:20 レストランの開店を見に来てるんでしょうね何時オープンと通ってくる姿可愛いですねスズメも大雪で大変でしょうね。 返信する 蓮の花さん (こんにちは) 2022-02-26 12:15:36 本当はこちらの姿を隠したかったのですが公園内の芝生広場ですから丸見えでした、近づきたくて徐々にでしたが一定の距離に入った時に逃げられました、(笑) 返信する ヒューマンさん (こんにちは) 2022-02-26 12:13:00 良いモデルさんに出会えました、宝くじに当たったような気分です、もうけた気持ちです、また当たりたいですよ(笑) 返信する ベルさん (こんにちは) 2022-02-26 12:11:38 この度は美味く出会えました、公園内は人が多くなかなか落ち着いて撮れません、特に芝生広場は子供たちが走り回りますから、仕方ないですまた探しますよ(笑) 返信する ma-kunさん (こんにちは) 2022-02-26 12:09:42 散歩しながら公園内で探してますよ見られるのはカラスと、ハクセキレイが多いです(笑) 返信する gettengさん (こんにちは) 2022-02-26 12:08:33 眼科ですか私もそろそろ白内障の手術かなと思ってます年齢を重ねてくるといろいろな部品が悪くなってきますね。 返信する タケオモンさん (こんにちは) 2022-02-26 12:01:11 この度は撮れましたがなかなか思うように撮らせてくれません撮れると設けた気持ちになります(笑) 返信する こんにちは・・ (北の旅人) 2022-02-26 10:58:05 大雪に埋もれてしまったエサ台の周りに毎朝、スズメが日参してきます、なんとかして上げたいのですがね(汗) 返信する おはようございます~ (蓮の花) 2022-02-26 10:22:14 一昨年、ジョウビタキを田んぼの近くで見ました。ゆっくりカメラを向けても逃げる様子はありませんでした。でも近づくきすぎると逃げられますね。 返信する おはようございます (ヒューマン) 2022-02-26 10:01:30 おっと逃げられましたねでもがんばっていらっしゃるいま一歩さん いいですね 返信する おはようございます♪ (ベル) 2022-02-26 09:47:30 ジョウビタキ、上手く撮れましたね(^o^)ベルさんは、昨日アップしました(笑)綺麗な野鳥さんで、冬告げ鳥ですね。4月頃には渡りが始まりますが、此方では5月頃まで居る事が有ります(^o^) 返信する おはようございます (ma_kun) 2022-02-26 09:43:34 遠目で見てよく分からないときがありますね。ズームで撮ってから分かったりしてね。次は雌を探してみてください。 返信する も-にんぐ! (getteng) 2022-02-26 09:41:42 いま一歩さん昨日からだいぶ暖かくなってきました。今日はこれから眼科検診です。 返信する お早うございます (タケオモン) 2022-02-26 09:30:47 名前は、聞きますが、実物を見るのははじめてかな、、、一つ、利口になりました、ありがとう 返信する 三面相さん (こんにちは) 2022-02-26 08:02:02 (笑)同じです鳥を撮ってもすぐに名前が出てきませんパソコンで調べてあ~~~そうそうと思い出します最近は三歩歩くと・・・(笑) 返信する 山親爺さん (おはようございます) 2022-02-26 08:00:19 もう少し遊んでくれれば(笑)いい子なのに芝生広場でこちらが隠れる場所がなかったです、 返信する Unknown (三面相) 2022-02-26 07:52:50 鳥は見つけてもほとんど撮れません。それに名前も直ぐに忘れます。トホホ 返信する おはようございます (山親爺) 2022-02-26 07:19:28 なるほど、紋ですね(笑)それにしても逃げられないで、ナイスです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たまに1羽か2羽・・・
「今日見た?」「来てない・・・どうしたのかな?」
歩いていても見かけないです
どこかで餌見つけてると 良いんですけどね
何時オープンと通ってくる姿可愛いですね
スズメも大雪で大変でしょうね。
公園内の芝生広場ですから丸見えでした、近づきたくて
徐々にでしたが一定の距離に入った時に逃げられました、(笑)
気分です、もうけた気持ちです、また当たりたいですよ(笑)
なかなか落ち着いて撮れません、特に芝生広場は
子供たちが走り回りますから、仕方ないです
また探しますよ(笑)
見られるのはカラスと、ハクセキレイが多いです(笑)
年齢を重ねてくるといろいろな部品が悪くなってきますね。
撮れると設けた気持ちになります(笑)
毎朝、スズメが日参してきます、なんとかして
上げたいのですがね(汗)
見ました。
ゆっくりカメラを向けても逃げる様子は
ありませんでした。
でも近づくきすぎると逃げられますね。
でもがんばっていらっしゃるいま一歩さん いいですね
ベルさんは、昨日アップしました(笑)
綺麗な野鳥さんで、冬告げ鳥ですね。
4月頃には渡りが始まりますが、此方では5月頃まで居る事が有ります(^o^)
ズームで撮ってから分かったりしてね。
次は雌を探してみてください。
昨日からだいぶ暖かくなってきました。
今日はこれから眼科検診です。
はじめてかな、、、
一つ、利口になりました、ありがとう
パソコンで調べてあ~~~そうそうと思い出します
最近は三歩歩くと・・・(笑)
芝生広場でこちらが隠れる場所がなかったです、
それに名前も直ぐに忘れます。トホホ
それにしても逃げられないで、ナイスです