Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から,

2024-02-29 06:13:58 | 日記
ツバキも徐々に咲き出してきた
椿には一重や八重があり、  園芸品種も多数。あるようです



今日は何の日
2/29     閏日(うるうび)
4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として
29日が入る。これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、
のずれを調整する為である。西暦の年が100で割り切れ、
かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になる。
なお、国によっては2月24日と25日の間に閏日「2月24日」を置き、
以降の日を1日づつずらすとしている。これは、紀元前713年に
ローマ暦に閏日が導入された時以来の伝統であるが、
日本の暦には採用されなかった。


ニンニクの日
ニンニクの生産量日本一の青森県田子町が実施。それとは別に、
ニンニクを使用した健康食品を販売する株式会社健康家族が制定。
「にん(2)に(2)く(9)」の語呂合せ。


富士急の日
富士急行が2003(平成15)年に制定。「ふ(2)じ(2)きゅう(9)」の語呂合せ。
富士急ハイランドなどでイベントが行われる。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から,

2024-02-28 06:07:25 | 日記
マンサクが満開になってきました。春早々に咲く花、
複雑な花に見えるが、実際は4枚の花弁がよじれているだけ。
早春にまず花が咲くという言葉がマンサク(満作)となったとか。
 


今日は何の日
2/28     ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた
水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を
書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、
ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の
「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、
「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。


織部の日
岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。
1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の豊臣秀吉の
茶頭・古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いた。
この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から,

2024-02-27 06:12:37 | 日記
梅が見ごろになってます
白梅が青空に生えてました
晴れ間を見つけて歩いてます



今日は何の日
2/27     女性雑誌の日
1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌
『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された。


冬の恋人の日
2月14日のバレンタインデーと3月14日のホワイトデーの中間の日で、
恋人同士の絆を深める日。「きづ(2)な(7)」の語呂合せでもある。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2024-02-26 06:11:28 | 日記
公園内の池の縁設置されているベンチで小休憩
カイツブリが水中へ出入りしている様子を眺めてました
今年はもう池にはカモが見当たらなくなりました
北帰行かそれとも別な場所へ移動したのか?
カイツブリとオオバンだけですとどまっているのは




今日は何の日
2/26     2.26事件の日
1936(昭和11)年のこの日、2.26事件が発生した。
陸軍の皇道派の青年将校が、対立していた統制派の打倒と
国家改造を目指し、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃した。
内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯が占拠された。

脱出の日
1815年のこの日、エルバ島に流刑されていた
ナポレオンが島を脱出してパリに向かった。

血液銀行開業記念日
1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク
(後のミドリ十字。吉富製薬と合併する等して現在は田辺三菱製薬)が
大阪に設立された。血液銀行は、献血等により提供者から採取した
血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する
機関で、GHQの指示により設置された。翌1952(昭和27)年に、
日本赤十字社も血液銀行を設立した。
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2024-02-25 06:10:31 | 日記
早咲きの桜、カワヅザクラですが、我が散策路の木は
まだまだ、つぼみ状態、天気が良くなれば開花もと思われます、


木々の枝先が赤く色づいていいるように見えます


今日は何の日
2/25     夕刊紙の日
1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙
『夕刊フジ』が創刊した。


深良用水完成の日
1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ
深良用水(箱根用水)が完成した。湖尻峠に約1200メートルのトンネルを
掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、
深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させた。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする