goo blog サービス終了のお知らせ 

毛津有人の世界

毛津有人です。日々雑感、詩、小説、絵画など始めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

4.14  渡る世間に鬼はなし

2025-04-14 04:06:57 | 日記

一人の貧しい中年男が油絵を学ぶために世界中の名画を模写し始めた。20年後にはそれが千枚に達した。これが彼の人生ではとても有益だった。彼にはこの愉しみがあったので晩年も退屈せずに過ごせた。このことを自分に証明したくて今模写の一覧表を作成しているのだけど、こんなことに20年という歳月を捧げたことを笑う人は多いだろう。模写などしている場合ではなく自分のオリジナルを発見開拓することが大事ということになって久しいから、自分のようなものはまるで現代の画家の在り方に反しているわけだ。それでも海外ではさほど不自然には感じられなかった。というのも僕は肖像画家としてめしを食べるつもりであったから、注文があれば即座に製作にかかる、注文がないときにはこうして模写をして自分の技術を高めることに日々邁進する、それで理屈は通っていたわけである。個展をする場合にも、これらはすべて模写に過ぎませんが肖像画のご注文を頂ければこれらの見本のように製作してお届けできますよ、でよかったわけである。実際にそれで注文を頂いたし、満足もしてもらえたのだ。ところが日本では全く肖像画など美術市場にはなく、したがって絵画と言えば大方は水彩で描かれた風景か静物くらいにしか思っていない様子で、まさしく自分がしていることなどは時代錯誤も甚だしいということになるわけだ。それでも20年間わき目もふらず千枚もの模写をしてきたのだから実に滑稽ではある。今リストを作るにあたって作者不明の元絵の探索のためにあれこれ古い時代の名作を眺めていると、またもや新たに模写したい作品などが次々に登場してきて、これでは死ぬまで退屈できそうにない気がするのである。お金もかけないのにこんなに退屈しないで遊べるのは本当に嬉しいことだと思っている。遊びをせんとや生まれけむ、の心境なのである。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.13  習うより慣れよ

2025-04-13 09:22:58 | 日記

4時起き、blog投稿、写真整理、朝食、8時より予定通り模写習作、すべて予定通り、快調なり。これから人工温泉へ行く準備をする。12時帰宅予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.12 名は体を表す

2025-04-12 04:15:23 | 日記

今日は3時起き、就寝が9時だから6時間は寝た勘定だ。すでに投稿も済ませたから模写修行に掛かりたいのだけど、これは朝食後が習慣上望ましく、6時の朝食時刻にはまだ1時間半あるので読書にしよう。本当は昨夜のラファエロの続きが描きたくてむずむずしているのだけど、まあここは我慢だ。

今読んでいる本は笹沢佐保氏の「ガンも自分 命を生ききる」でもう30分で読了だろう。そしたら写真の整理でも始めようか。

上記の本を読み終え写真の整理も済ませてまだ時間が残っているので、佐藤愛子さんの本の抜き書きをしてみよう。僕は若いころからの彼女のファンでいつも元気を頂戴してきた。今これから抜き書きをしようというのは「これだけ言って死にたい」(コスミック出版)からで、もともとこの本が彼女の数多い著作の中からの抜き書きであるから、僕はこれから抜き書きの抜き書きをしようというのである。

P9 人生は苦労があった方がいい。楽しさを十分に味わうためには苦労は必要だ。

P10 執着や嫉妬や欲望や野心だけが悲劇を産むのではない。理想や夢も悲劇のもとだ。

P21 ありのままでいいんですよ。あなたの自然でいいんですよ。人生経験を大切にしていれば、自然に魅力が備わってくるものですよ。

P25 人生には金をもうける以上に「めでたい」ことは色々あるのだが、それが何であるかを考える人はなぜか少ない。

P56 再婚に失敗すれば三度目をやればよい。三度目に失敗すれば四度目をやればいい。三度目以上の結婚者は胸に勲章をぶら下げることにしてはどうか。なぜならばそれは、自分自身のちからで積極的に切り開いていった勇者だからである。

* 6時になった。ひとまず朝食を済ませよう。

2枚の模写をしたらもう10時前になった。これから月例のクリニック受診に出かける。その後4冊の図書返還に行こう。

クリニックから帰宅血圧123/ 79, 良好。血圧と中性脂肪の薬をもらってくる。先日ダイソーで役に立つアイテムをゲットした。しかしこれを使っても先月は2回のみ忘れがあった。

この薬箱を塩梅してから台所の清掃をした。今はピカピカになっている。まもなく1時なので床に就く。昼寝ができるなんて何という贅沢な身分だろう。限りなく猫族に親愛を感じる。別に犬でもおなじことなのだが。

4時起床、本の抜き書きの続きをする。

P59 どうしてこの頃の男は、女が考えるようなことばかり考えるのだろう? ハゲ頭を隠さんとしてカツラをかぶる。本当に隠すべきものは、ハゲぐらいにクヨクヨする自分のキモッタマの小ささではないのか。

P67 いやしくも男たる者は老若美醜を問わず、すべての女を賛美し跪き、身を献じて女を充足させねばならぬ。女のあわれを解せねばならぬ。好むとも好まぬともそうせねばならぬ。少なくとも男を名乗るからにはそれを志向してもらいたいものだ。その志なくしてただいたずらに女のより好みをする男は色道のクズである。

P71 女は男から”見られる”ことによって自分が女であることを実感する。女であることの喜びを噛みしめる。もしこの世に女を見つめる男がいなかったなら、この世はどんなに味気ないものだろう。

P118 子供は、人間が作った唯一つの自然である。

P161 カイロの街頭で私は4,5人の日本人の家族連れらしい一行とすれ違った。当方はわたしと娘とカメラマンの三人である。一行はなにゆえか、われわれを侮蔑的な目で眺めながらすれ違って行ったが、その中の着飾った中年女が仲間にこう囁くのが聞えた。「いやねえ。どこへ行っても日本人がいる」そういう手前はなに人だ。追いかけて行ってそう怒鳴ってやろうとして、私は娘に止められた。

P189 我々の不幸は、分かり合えない世代が雑居していることだ。分かろうとしてもわからない。わからそうとしてもわからせられない。わからそうとすることがどだい、無理なのだ。今私にいえることはただ、「わたしはこう考える。私はこう生きる。あんたたちは勝手にやってくれ」ということだけになってしまった。老兵はもう語ることをやめて、消えていくばかりである。

*

夕食はいつもの朝食メニュウをいただいた。朝食が昨日の残りのお好み焼きだったので順序が入れ違いになったのだ。夕食後「緋牡丹お竜」を観てまだ9時までにだいぶ時間が残っていたがもうYoutubeなどで時間をつぶすのが馬鹿馬鹿しいので読み始めたばかりの中山あい子の自選短編集をもって床に入った。全く今のインターネットは広告の氾濫なので唾棄したくなる。かってそれが頭に来たのでTVを捨ててしまったのだけど、今はネットもなるべく見ないに限ると思っている。今日も良き日なり。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.11 苦あれば楽あり

2025-04-11 05:13:19 | 日記

3時起床、ポスト、朝食の用意、今日はお好み焼き、その仕込みを済ませて時刻は5時15分、朝食の時刻にはまだだいぶある。読書をしよう。

6時20分最初のお好み焼きを食べる。質素な内容だけどこれは僕の5大好物の一つなのだ。長い間高嶺の花だったキャベツが普通の価格で買えるようになったのが嬉しい。今夜もこれを食べるとなればもうこれだけで満腹だ。昼間のくら寿司が頭を掠めたが今日はいかないに越したことはないようだ。

いつものように8時から一時間模写をするつもりでいるが、それまでにまだ小一時間あるので読書を続けよう。

*

始まりから4時間経過。今日は外出の予定がないからもう一枚引き続いて模写をやろう。

11時20分、本日の模写修行はこれで終わり、これから読書に帰ろう。1時間半ほどで昼寝に入っても良い。

とにかくあまり根を詰めないほうが良い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.10 郷に入っては郷に従え

2025-04-11 04:40:42 | 日記

郷に従ってきたつもりだけど、僕は小学校の通信簿にはいつも協調性がないと書かれていた。第3者から見てそうに違いないのだろうし、実際僕が愛したスポーツは全部個人競技で球技などの団体プレイは全く関心が持てなかった。しかもほかの人とは違ってスポーツ観戦の趣味もなかった。スポーツとは全部自分で実地にやるべきものだと思っていたから、TVでそれを観戦して楽しむという行為が自分には理解できなかった。そんな風だから世の中と相容れるところが少なく、どんな業界でも成功することはなかった。そして挙句の果ては最貧民となった。特に和を尊しとする日本の風土には馴染めなかった。最貧民となったが後先短い後期高齢者になったので食料品以外は買うものもないので金銭的には不自由しなくなった。今日も写真を整理していて2018年に描いた絵と言えば今から7年前の作ではないか、果たして次の7年先には自分はこの世に存在しているのかしら、と考える始末で残り時間の少ないことを思わないわけには行かない。少し前には自分の画集を自費出版して生前馴染みのあった人々に贈りたいと考えていたけれど、現代社会では死ねば即刻忘れ去られてしまうのが一般だからそんな必要があるのかしらと疑問に思えてきた。マスコミ等でちやほやされている時の人でもマスコミから消えて一年もすればもうだれ一人語るものがいないという何ともはや諸行無常の激しい昨今であれば、死後のことなど考えるのは本当に馬鹿馬鹿しく思われる。それがあって「今だけ俺だけ金だけ」といった下卑た人間喪失が日本中に蔓延し始めたのだろう。死んで名を遺す、等は虚妄でしかなくなった。

今朝は4時起きですぐにパソコンをオンにしたが、なぜか調子が悪くいつも通りに動き始めるまで1時間も時間を無駄にした。あちらからAIを活用せよだのWindows11に変更せよだの様々な変更を催促してくるので、これに悩まされることが多くなった。僕は旧来の方法で何一つ不自由を感じていないのだから、もう何一つ変更しないでくれと思っているのだけど、今の機械文明はそれを許してくれない。機械文明とは次々と使えるものを廃棄させ常に新しいものを追求させる経済活動に過ぎないのだからこれに繋がれば一生を彼らの経済活動のために振り回されることになる、いわゆる機械の奴隷になるわけである。今の家庭内機械文明はせいぜい1960年代から始まったもので、それ以前の日本人は戦前と違わないほどの旧式でみんな生活していたのである。そしてそれで不自由もなかったのである。日本人が不自由を感じ始めたのは機械文明が家庭に侵略してからのことなのである。それは時間にしてせいぜい65年程度の短い、それこそ人類史の長さを1時間で見れば最後の一秒くらいでこんな大変化が生じてしまったのだ。そして人類は地球を何度も粉々にできるほどの核爆弾を保有することになり、毎日あちこちで紛争を起こし互いに殺しあう愚かなことを続けているわけである。だから自分だけはこういう社会とは協調しないで独自のサバイバル路線を試行錯誤しているわけだ。

6時を過ぎたので今日は忘れずにゴミ出しすませた。月曜日のゴミ出しを忘れたので袋の中の生ごみの最長は10日も経っている、真夏にこんなことになれば最悪だ。我が家は冷蔵庫もエアコンもないので猛暑が続く間はこまめにゴミ出しをしなければコバエがわいたり臭ったりする。最大の生ごみとなる予定の自分自身は孤独死が連想されるので、今から荷物を整理して何も残さないように心がけ金目のものは何もないという状態を常態として以後は施錠をしない生活を空想している。今現在すでに無一文の生活を実践しているのだから、後はいつになったらドアの施錠をしないでも暮らせる日が来るかと、それだけを考えている。

昨日街に出ていたら急に有馬温泉に行きたいと思った。それで今日そのつもりでいたら先ほどからコンピューターが、雨が近づいています、今日は雨です、雷雨注意報、等、盛んに警告を発するので出鼻をくじかれている。西の空を見ても曇ってはいるが雨が近づいているという実感は持てない。最も山間部に行けば平地で大丈夫でも雨が降っている場合があるから、今日は自宅にいたほうが良いのかもしれない。

これでひと先ずはこの絵から離れたい。次は今一番関心を深めているラファエロに挑戦したい。20年前には少しも関心を持っていなかったのだけど、今は彼の作品の魅力に憑りつかれている。こんな風に模写をしている限り次々と新発見があるのでこの20年間少しも退屈をすることがなかった。僕がインターネットから受けた恩恵の第一は模写をするのにとても都合が良かったということだろう。その点だけは感謝である。

11時49分のバスで外出しバスの定期券更新、食品の購入を済ませて帰宅後午睡、また4時過ぎに復活してはベランダの植物の成長を観察す。生きていることを共感できる仲間はこの植物たちだけだ。自分の孤独については以前は随分と悩まされたものだが、コロナのおかげで鍛えられもう一年中人間との接触がなくともやっていけるようになった。今年来日する予定になっていたマレーシアの友人家族が急にスイスに移住することになって彼らに会える希望が無くなってしまった。それでも一向平気でいられるのは孤独を克服することができたからだろうと思う。

夕食後はTBS のニュースと毛虫が蝶になるまでの生活記録を何本か観て午後9時床に就く。結局この日は雨は降らず、先日から考えていた天気予報は当てにならないを再確認した。おそらくはこれもAIでやっているのでこういう間違いが起きるのだろう。それでもまずは過不足無き一日であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする