goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 花とジャ-ニ-ラン

2022年06月18日 | 菜園と花壇

今年は ちゃんと花摘みをしたり 切り戻ししたので

何時もより 花が長くついています

ヤッパリ手入れは大切でって改めて思いました

花たちが みんなこちらを向いて そうだ!っていてるみたいです(笑)

先日の パンケ-キだったシルバ-リ-フ

今日見たら 花びらが出てきました

これまた 不思議な咲き方ですよんね・・・

こちらは 遅れてきた紫陽花

やっと 色がついてきました

これで 庭にも 又 新しい色が加わります

みんな違う 葉を出した朝顔

葉自体の形と 色が違ってきました

右下は 斑入りの様な葉です

果たして 何色が咲くやら・・・

昨日 気絶したように寝たのですが 6:45目が覚めて

ボ-っとした頭の中に ジャ-ニ-ランって言葉が

今日 7:00~ジャ-ニ-ランに顔出す約束だった大慌てで着替えて出ました

ジャ-ニ-ランも 3年ぶり

コ-スは 命を賭して東照宮を守った石坂弥次右衛門義礼の菩提寺の興岳寺から

千人同心が三泊四日かけていった旧街道を 19時間で走り切ります

 参加者は 3年前は200名 今回は120名

今でも 日光に町会関係で行くと 皆さん親切にしてくれます

幸せなことです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 赤勝て白勝て

2022年06月18日 | 菜園と花壇

雪に灯篭横のギボウシからも花芽が現れました

咲く時期が 毎年 1+2週間遅い

丁度 大きい方のギボウシが終わるころ 花を咲かせています

同じギボウシでも 葉が違うので 名前があるんでしょうね

という物の 調べませんよ(笑)

何故か色分けされて咲いています

撒いた時は 余っている種を 単純に撒いただけなんですが・・・

今年の庭は ムギセンノウ一色

この次は 朝顔です・・・

 

一番奥の蕾が 株分けした2つ目の株

来年はもっと咲いてくれるかも

それと 蕗が見えますね

春に 蕗の薹を根っこごと持ってきて植えました

来年は 蕗の薹がとれるか 今から楽しみです

昨日は 帰って来てから 気付くと寝てたり

最近 4時前に起きた事なんて無かったので じじいはお眠でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする