goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ みどり/ミドリ

2022年06月08日 | 菜園と花壇

今日も 小雨がパラパラとどんよりした一日でした

午前中は いつものようにリハビリの送り迎え

待ち時間に 料理・・・ 寒いから お昼は うどんにしました

帰る途中で 明日のさろんの会場準備して 帰還!

野菜の成長チェック

ミニトマトと中玉トマト

ミニはこんなに一房に付けたことが無いので 

その多さに チョットびっくり!

中玉は二倍くらいの大きさになりました

熟してしたら ネットをかけたほうがいいかな?

いろいろ 鳥がいるから 突かれそうです

こちらは ラズベり-とブラックベリ-

丸顔と面長って感じの実が付いてます

片方は赤くなって 片方は黒くなる

赤ちゃんと黒ちゃんって呼ぼうかな

でも 赤ちゃんの実は 今の所 これしかついてません

キュウリ そろそろ先端を切る時期

今の所 3本食べてますが 地植えと違って多くは期待しませんよ

自分で作ったって言う満足感だけで

良いですからああああああ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの祭だわっしょい・・・

2022年06月08日 | お絵かきヴギ

昨日は 祭りの絵とうろうの点検で

屋根裏倉庫に潜りました

久しぶりで ここで作業をするのは3年ぶり

ここには 絵とうろう54基 提灯200個 配線8か所分等があります

ひんやりした朝で 蒸し風呂にはなりませんでしたが

陽があたると 蒸し風呂状態で いつも 2時間位しか作業が出来ません

54基の内

補修が必要だったのは9基

その中で 修復が大変そうなのが 1枚

だったら 描いてはったほうが早いと家に帰って 下地を描き上げました 

後は 100均に行って 絵具を買って塗るだけです

 

ここの倉庫も 今後 使えないかもしれとのこと

困った・・・

こんなに広くて 使用料0円なんて無いことは確か

仕舞う場所が町内にはありません

トランクル-ムを借りるしかないかなと 調べましたが

6-8畳くらいは必要だと 1ヶ月 36000円前後

1年経費が 40000として 480000円

こんなに経費はかけられない 最悪 絵とうろうを半分以下にするしかない

わかってたんだから もっと早く言ってくれればと・・・

予算もつけられないしね 他人事みたいに言ってるし

あははははあ 珍しく 恨み節(笑)

今日は これから婆ちゃん宅 リハビリと料理です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする