風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの畑仕事

2018年04月30日 | 菜園と花壇

今日はネットを買ってこようと思ってたんですが

孫たちと遊びすぎました

いたるところで 花が咲いてます が-ドを固くしないと・・・

こちらは 零余子

これも 15か所位から蔓が出てきて 2-3本はもう巻き付いてます

蔓はよく見ると 苺の中から スイカの近くから

皆 実が転がって蔓を出したんでしょうね 

 

今日の 苺

昨日は 婆ちゃんと妹にも食べさせました

大粒が多くて 甘い苺です

モロコシは 13個芽が出てきてました

もう1週間くらいみて 植え替えが出来るかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキと王冠

2018年04月30日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

今日は塀のペンキ塗り

六ちゃん かほ山さんも参戦です よく見たら レンズに水がついていました・・・

 

色んな所に ペンキがとんでましたが 楽しそうに塗ってます

ママはその向こうで シロツメクサの王冠を作っています

 

王冠完成

 

目標にしていた 王冠

今年は かほ山さんが被りました

それでも一生懸命ペンキ塗り

今日は 昼食を入れて 外で4時間くらい遊んでました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天婦羅・・・

2018年04月30日 | 日常ヴギ

ネギ坊主の天婦羅

イメ-ジ的には花が開いたところを天婦羅に・・・って

でも 甘かったです

昨日 偶然 テレビで下仁田ネギの料理をしていて見ていたらなんと

ネギ坊主の天婦羅を・・・って

僕の頭の中では まあるい花のついた天婦羅が・・・

ところが 出てきたのは 上の写真のつぼみ

そうですよね これだって ネギ坊主ですから

危なく 全然違うものを食べるところでした

後は 全部のネギOKかを調べないといけないですけどね

**********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵とうろう

2018年04月29日 | まつり

8月の 八王子まつり

提灯の掲載と一緒に灯篭を飾っています

今年は 後 14基作成して 絵を集めないといけないんですが

今まで使用していた 障子紙ではなく 和紙にするため 全部書き換え

絵は 去年までのを入れると 62枚となります

案外と大変・・・

それに 灯篭を照らす 電球も今までは 上から入れてたんですが これも変更

  

下に台座を置くようにするため 新規は良いのですが

去年までの土台の改造と 電線の延長の作業が入ってきます

1人 大工さんがいるんで 木材カットなどは良いのですが

組み立ては 日曜大工張りに僕たちがやることに・・・

まつりなんで 誰かがどこかで楽しんでくれればと思いますが

誰かが どこかで 汗流してるのを知っていてね・・・

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事 早く芽が出ろ

2018年04月29日 | 菜園と花壇

今日は 午前中から婆ちゃん宅に上がり込んでいたので

夕方 隣を見回りながら

畑の 一部に菊の花を移植しました

もう少し 移植したり 花を増やし 受粉をお願いしていこうと思ってます

一昨日? 撒いた トウモロコシの種

芽が出ていましたよ

今年は 10本以上育てて 又 あまああああああいモロコシが食べたいです

頑張ってくれよう!

        

今日のクンシラン 後ろの花も咲きだしました

葉が小さいんで バランスが悪いんですけどね

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする