goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 野菜だって頑張ってる!

2022年06月11日 | 菜園と花壇

見え下さい 一つだけ赤く色付いてきた ミニトマト

それにしても やけに ツルツル/ピカピカ

若いって良いな(笑) じじいは しわしわになって来てます

デリシャス・ゴ-ヤ細長 

1つゴーヤの実 発見しました

細長ゴーヤってどんなんでしょうね まだまだ 始まったばかりだから

今年も沢山採れると良いのですが・・・

ブラックベリ-1号

何か伸びてる草があるなって 切ろうかと見たら 新しい茎でした

とにかく生命力が凄い

どんな環境でも 成長していきます

見えにくいですが 実が沢山出来ています

とれたら冷凍しておいて 最後にジャムにします

ブラックベリ-2号

今年初めに見つけた小さな苗を 2株植えたのですが

今はこんなになってます

U字支柱を使いながら 3段タワ-にして ぐるぐる茎を回してます

場所もこれ以上は大きくしたくないので 成長によては 4段 5段にしていくかも・・・

今日もはっきりしない天気っでしたが 午前中 婆ちゃん宅に料理に・・・

話は変わり 祭りの「絵とうろう」

絵とうろうは今 54基あって 町内主要道路を彩ってました

僕の町会だけがやっていることで 特徴もありました・・・ しかし・・・

今まで倉庫にしていた場所が 今後使用できなくなることがわかり

コンテナ等も調べたのですが 年間20万程度の維持費がかかること

人に頼んでも一時期は可能でも 一生借りることが出来ないこと

町会が管理することが一番という事から

今年を最後に破棄することにしました

作るのも設置するのも 大変ですからね

今後 町内の高齢化を考えると いい機会! 潮時としました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUM歩ヴギ・・・ 川の忘れ物

2022年06月11日 | 菜園と花壇

昨日 曇天の中 ちょっと散歩

ここ3-4日散歩もしていなかったので 気分転換

桜の木は緑の葉のトンネルにかわってました

川はちょっと増水気味・・・

堰の所は 特に水が集中するので 水の流れが早かったです

でも 水は透明度を増して綺麗になってました

河原を歩いていると 水の中に青い物体

よく見ると網・・・誰かの忘れ物・・・

中には オイカワらしき大きい魚が1匹

魚は最後に逃がしたりしますが 網自体忘れるとは?

まだ 綺麗で買ったばかりの網の様でした

帰って来て 草刈り終えた後に メダカの赤ちゃんの引っ越し

ハッポ-に入れてあったのですが

細かい虫が どれかの藻についてたようで孵化していたので引っ越しです

網ですくって 一旦洗面器に移すのが  大変でした

でも 2倍くらいの大きさにはなったようです

祭りで 残念な出来事もありました・・・後で ちょこっと書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする